mesetaのブログ

ウォーキングとフラメンコ
Walking,Flamenco&Guitar
Caminante,Flamenco y Guitarra

関東ふれあいの道 群馬県コース9 大桁山登山コース

2017年9月14日(木)晴
http://www.pref.gunma.jp/01/e2310125.html
コース9 大桁山登山コース(逆回り)
(1.5)+9.8=11.3km/健脚向け/標準歩行時間:4時間00分(帰り)→(31分)+3時間47分=4時間18分/撮影ポイント:大桁山山頂
ルート
コース10中村バス停より連絡道→下仁田町蛇田【あぶだ】バス停~大桁山~キャンプ場~コース8分岐点~上信電鉄千平駅


妙義山の余韻にひたりながら、コース10中村バス停を12:57に出発しました。連絡道を1.5kmほど下って、コース9へ向かいます。


途中に伏見山十一面観音の案内がありましたが、立ち寄りませんでした。いわれのある観音様のようです。
13:12


伏見山十一面観音は、高さ143センチ、幅34センチの金箔塗り(昭和以降塗りかえ)の寄木造りで、江戸時代元禄年間以前の特徴を良好に伝えています。


県道51号線に合流します。
13:16


メダカの里の看板です。この辺は「さくらの里」、「福寿草の里」などやたらに「・・・の里」が多いので「メダカの里」と付けたのでしょうか。メダカを売っているお店のようでした。
13:18


福寿草の里入口です。
13:26


蛇田【あぶだ】バス停に着きました。おにぎりとパンを食べてすぐ出発です。
13:28


バス停から少し北に進むとコース略図がありました。ここから林道に入ります。
13:33

13:54


作業道赤根沢線となっていました。
13:54


標識のない丁字路です。左の方から上ってきたのですが、さんざん迷ったあと手前の方に曲がりました。結果正解でしたが、なぜ標識を置かないのでしょうか。
14:28


名前は分かりませんが、あまり見かけない花なので撮りました。
14:38


大桁山山頂まであと800mです。
14:53

標識の向きが分り難いです。直角に見えますが、実際はかなり鋭角に曲ります。


左から来て道なりに進み、最初は通り過ぎてしまいました。しかしその先は下り坂です。山頂までまだ標高にして100m以上あるのにおかしいと思い、引き返してこの道を見つけました。まさかの道です。標識の向きを正しくするか、「大桁山山頂入口」のような立札がほしいところです。
14:59


大桁山山頂まであと200m、もうすぐです。
15:11


里程標がありましたが、ここも汚れで判読不能です。
15:20


やっと山頂に着きました。誰もいません。標高835.9mです。
15:26


【ぐんま百名山 No.19】どっしりとなだらかな山姿を見せる。「関東ふれあいの道」が通っており、山道もよく整備されている。山全体に植林されたスギやヒノキが美しい。


千平駅まで5.7km、ところどころ新しい標識になっています。
15:37


千平駅まで5.2km、電車の時間が気になってきたので、先を急ぎます。
15:47


千平駅まで4.9km
15:53


千平駅まで4.2km、ぼやぼやしていると暗くなってしまいます。
16:05


突然道路に蛇が!よく見ると頭がつぶれているようです。体はそうでもないので、どうしたのでしょうか。
16:20


3分後、今度はイノシシのようです。それにしてもいつごろから放置されているのでしょう。ここまで誰一人出会いませんでしたので、それだけ人通りがないということでしょうか。
16:23


千平駅まで2.7km
次は何がでてくるのでしょうか?熊に違いないと、どきどきしながら歩きました。
16:24


やすらぎの森、ここにはキャンプ場があるようです。
16:32


大仁田フィッシングパーク。「ここは 閑古鳥とカワセミが にぎやかにさえずる日本一 自然豊かな釣り場です 釣りを楽しんでください」と書かれています。
16:40


これは明日通る予定のコース8の略図です。ここが分岐点になります。
16:40

この前に畑があり、作業していた男性から「山頂へ行ってきた?」と声がかかりました。「はい」と答えると、「お疲れ様でした」といたわってくれました。このコースで初めて見かけた生き物は熊ではなく、人間でした。


千平駅まで700m
16:59


紅白の彼岸花
17:07


右奥から下りてきたのですが、手前の踏切を渡らずに駅へ行けると思い、最初左の道に入ってしまいました。
17:12


踏切を渡ってすぐ、コース略図がありました。
17:13


上信電鉄千平駅到着です。飲み物がなくなったので買おうと思いましたが、自動販売機は見当りませんでした。
17:14


無人駅のため、利用方法が詳しく書かれています。上り17:32発まで待ちます。
17:15


駅全体です。2両連結でドアは運転席近くの1つしか開きません。
17:18

17:23発の下りがきましたが、降りる人も乗る人もいませんでした。


乗る電車が来ました。群馬サファリパークの文字が入った「しまうま電車」です。
17:32


始発の大仁田駅(隣の駅)から乗ってきたのは男性一人だけでした。
17:32


ワンマンバスと同じで、乗るときに整理券を受取ります。
17:39


富岡駅に到着しました。ここは有人駅なので、駅員に料金480円を渡しました。世界遺産のある駅、さすが立派です。今日はここで泊まります。
17:52


まずは腹ごしらえ、駅前の川崎屋食堂でオムライスを食べました。駅の観光案内所にあった富岡駅街中おもしろマップに「意表をつく味」として載っていたからです。中華スープが付いて850円、ヴォリュームもたっぷりでした。
18:28

店を出たらもう真っ暗でした。
素泊まりのため明日の朝食をどこで調達しようかとおかみさんに問合せたところ、朝やっているところはまずないし、コンビニも一軒もないとのこと。明日は朝食抜きかもしれません。


駅前には人影がまばらにいましたが、何をしているのでしょうか。
18:28


ホテルに入る前に市内を散歩して、富岡製糸場前までやってきました。
18:47


9:00~17:00ということで、今回は残念ながら見学できません。
18:48


ホテルはここから歩いて1分ほどの所です。明日は早起きして6:00には出たいと言ったところ、対応しかねるのでキーをフロントにおいて自分で玄関ドアのロックをはずして出てほしいとのこと。ゆっくり風呂に入って早めに寝ました。


今日の感想(2017.9.14:群馬県コース09)
関東ふれあいの道79コース目にして始めての宿泊をしました。益々遠くなりますので、これからも増えると思います。事前に調べて前日ネット予約したのですが、空室ありですぐ取れました。特に翌日朝早くから歩き始めることができるのは助かります。
コース上にいた蛇とイノシシには驚かされました。生きていなくて良かったです。できれば変なものには出会いたくないのですが、山の中ではそうは言っていられないかもしれません。
大きなミスはなかったのですが、丁字路に標識がなく左右どちらに行ったらよいか迷ったことと、鋭角に曲る所の標識があいまいで通り過ぎてしまったように案内が不十分だと感じました。


コース踏破メーター(2017.9.14PM現在)

踏破済残数踏破㌔数
東京     7   0  100.3
埼玉   13   0  149.4
群馬   13 22  146.3
栃木     0 36      0.0
茨城     0 23      0.0
千葉   29   0  312.9
神奈川   17   0  166.8
   79 81  875.7


以上です。


過去の記事
関東ふれあいの道 群馬県コース4 小梨峠から牛伏山へのみち - mesetaのブログ
関東ふれあいの道 群馬県コース5 石碑(いしぶみ)めぐりのみち - mesetaのブログ