mesetaのブログ

ウォーキングとフラメンコ
Walking,Flamenco&Guitar
Caminante,Flamenco y Guitarra

TOKYO Walking Map 豊島区 全コース一覧と感想

トーキョーウォーキングマップ豊島区全7コースを二日間で歩き終えました。


トウキョー ウォーキング マップ 東京都保健医療局のサイト

「区市町村から探す」の地図から豊島区をクリックすると、「ウォーキングコース一覧」が出てきます。コースマップは各コースの「PDF版ウォーキングマップ ダウンロードする」からコースマップ・説明のファイルをダウンロードできます。


「豊島区♨銭湯♨めぐり 健康ウォーキング&ジョギングマップ」  PDF2ページ:2.0MB  
    2016年10月  企画:豊島区地域保険課
P1:ウォーキング&ジョギングの効果、豊島区の銭湯一覧 他
P2:健康ウォーキング&ジョギングマップ コース01~07


印刷したウォーキングマップが欲しくて歩きはじめる前に豊島区役所健康部地域保険課へ電話しました。すると手持ちはなく再発行の予定もないとのこと。2016年発行から8年近く経過していますが、改訂も新規発行もしていないようです。ホームページにも掲載されていません。
なお、豊島区役所のホームページには「豊島区オリジナルウォーキングシート」というのがあります。豊島区ウォーキングシート(PDF:3,420KB)
自分でできる!マイペースチャレンジシート|豊島区公式ホームページ


TOKYO Walking Map 豊島区 コース一覧

No コース名 交通機関 始点 終点 日付 天気 実km 実時間 距離 時間
1 池袋大回りコース 山手線 池袋駅 池袋駅 2024/5/24(金)   5.7km   2:03   5.4km 0:58
2 巣鴨東コース 山手線 巣鴨駅 巣鴨駅 2024/5/24(金) 曇時々晴   3.6km   1:22   3.5km 0:38
3 駒込コース 山手線 巣鴨駅 巣鴨駅 2024/5/24(金) 曇後晴   3.9km   1:29   3.9km 0:42
4 千早長崎コース 東京メトロ 要町駅 要町駅 2024/5/30(木) 晴時々曇   3.2km   1:04   3.3km 0:35
5
椎名町駅周辺コース
西武池袋線 椎名町駅 椎名町駅 2024/5/30(木) 晴時々曇   2.8km   1:09   2.8km 0:30
6 鬼子母神探索コース  東京メトロ雑司が谷駅
雑司が谷駅 2024/5/30(木) 晴時々曇    2.6km   1:16   2.3km 0:25
7 巣鴨南コース 山手線 大塚駅 大塚駅 2024/5/30(木)  曇後晴   4.7km   1:29   3.8km 0:41
        7コース    16 豊島区     合計 26.5km   9:52 25.0km 4:29

    平均   3.8km   1:24   3.6km 0:38

※各コース名はそれぞれのブログにリンクしています


TOKYO Walking Map 豊島区全コースマップ Google マイマップ


豊島区全域(01~07)カシミール3D マップ


TOKYO Walking Map 豊島区全コース 標高グラフ

※区間番号はコース番号順です


TOKYO Walking Map 豊島区 実際の距離と時間 グラフ

(コース番号順)


交通費(交通機関別)

JR 小田急線 京王線 東急線 西武線 東武線 地下鉄 他電車 バス
16豊島区       836     1,172         0         0     314         0       178     168         0          0    2,668


区部累計   14,825    32,124  1,301  3,733  1,506  1,099  20,560   3,129  1,380   10,500   90,157 

地下鉄:副都心線X1¥178
他電車:都電X1¥168
他(有料施設):なし
無料施設:なし
※累計他電車:ゆりかもめX4¥1,091、京急X14¥1,734、京成X1¥136、都電X1¥168


TOKYO Walking Map 区部累計

NO 区名 コース 実km 実時 距離 時間 期間 日数
1 千代田区      7     75.7km    24:40    63.9km    16:01 2023/1/6~2023/1/26    4日
2 中央区   10     55.9km    18:56    53.2km    13:17 2023/2/1~2023/2/22    4日
3 港区     8     50.1km    17:49    34.1km      8:40 2023/03/03~2023/3/22    3日
4 新宿区   13     78.7km    29:28    71.8km    18:59 2023/3/30~2023/4/27    5日
5 文京区   10   102.1km    35:32    86.2km    20:33 2023/5/10~2023/6/6    5日
6 台東区   14     67.9km    26:56    61.8km    15:19 2023/6/13~2023/7/14    5日
7 墨田区   28   122.6km    45:20  120.7km    30:20 2023/7/20~2023/9/21    9日
8 江東区   17   111.4km    39:00    95.8km    23:57 2023/10/5~2023/11/14    7日
9 品川区   21     88.8km    29:39    76.0km    18:45 2023/11/24~2023/12/26     6日
10 目黒区     8     61.6km    20:53    53.1km    13:17 2024/1/5~2024/1/17    3日
11 大田区     9     45.4km    16:15    39.4km      9:52 2024/1/25~2024/2/8    3日
12 世田谷区     8     30.9km    10:55    25.0km      6:17 2024/2/17~2024/2/24    2日
13 渋谷区     9     47.6km    20:21    42.6km    10:39 2024/3/7~2024/3/21    3日
14 中野区   13     65.5km    24:03    59.0km    14:46 2024/3/30~2024/4/26    5日
15 杉並区     5     28.2km    11:13    24.7km      6:13 2024/5/3~2024/5/10    2日
16 豊島区     7     26.5km      9:52    25.0km      4:29 2024/5/24~2024/5/30    2日


区合計  187 1058.9km  380:52   932.3km  231:24   68日 

区平均  11.7     66.2km    23:48    58.3km    14:27  4.3日

コース平均   -       5.7km      2:02      5.0km     1:14  0.4日

※各区名はそれぞれのブログにリンクしています


TOKYO Walking Map 豊島区 の感想
「豊島区♨銭湯♨めぐり」とあるように全てが銭湯をめぐるコースになっています。殆どの開店時間が15:00以降で扉が閉まったままでした。正直言って「銭湯めぐり」のテーマがウォーキングマップにふさわしいか、はなはだ疑問に感じます。
さらに銭湯23ヶ所のうち39.1%の9ヶ所が閉店していました。見どころを変えた新たな健康ウォーキングマップの作成を期待したいと思います。


あまりにも閉店した数が多いので、詳しく調べてみました。
廃業浴場 豊島区 2024年3月13日現在                (赤字は追加記入)
廃業順 エリア 番号 浴場名     住所                                       廃業日        コース  跡地
   19     豊島区  36   金春湯     豊島区南大塚1−50−15  2018.04.29  07  空き地
   23     豊島区  30   銀泉湯     豊島区西巣鴨1−23−7      2018.07.29  02  建物現存
   37     豊島区  25   新月湯     豊島区池袋本町4−25−1  2019.05.31  01  マンション
   40     豊島区  29   千代田湯 豊島区北大塚3−7−7          2019.06.12  07  駐車場
   46     豊島区  12   広の湯     豊島区南長崎3−36−14  2019.10.31  05  マンション
   70     豊島区  37   玉の湯     豊島区南大塚2−31−3      2020.09.30  07  マンション
   96     豊島区  40   高砂湯     豊島区雑司が谷1−5−3      2022.03.16  06  スーパー
   99     豊島区    2   山の湯     豊島区要町1−47−12      2022.05.15  04  住宅
 128     豊島区  33   えびす湯 豊島区7−15−9                 2023.11       03   解体中

参考: 廃業浴場リスト:東京銭湯
「東京銭湯 お遍路マップ」(2017年10月10日発行)発行後に廃業した銭湯のリストです。


次に東京都全体の状況を調べてみました。
東京都内の公衆浴場数の推移(各年12月末日現在)
年            2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2014比
都内総数   669   628   602   562   545   520   499   480   462   444  66.4%
区部 計   612   574   548   508   492   473   453   436   420   406  66.3%
市町 計     57     54     54     54     53     47     46     44     42     38  66.7%
豊 島 区
       30     27     26     24     21     18     17     17     15     14  46.7%
参考: 東京の公衆浴場はどうなっているの?(東京の公衆浴場の現況) | 東京くらしWEB


10年前と比べて東京都全体が1/3減に対し豊島区は半数以上の減で、平均より減少率が多くなっています。


ついでに入浴料金の推移は次のようになっていました。
東京都公衆浴場入浴料金統制額の改定状況
実施年月日              大人        中人        小人
S63. 5.16 (1988)     280 円    140 円      70 円 
H元. 5.10 (1989)     295 円    145 円      70 円 
    2. 5.14 (1990)     310 円    150 円      70 円 
    3. 5.20 (1991)     320 円    150 円      70 円 
    4. 5.18 (1992)     330 円    150 円      70 円 
    5. 5.14 (1993)     340 円    160 円      70 円 
    6. 5.18 (1994)     350 円    170 円      70 円 
    7. 5.18 (1995)     360 円    170 円      70 円 
    8. 5.18 (1996)     370 円    170 円      70 円 
    9. 6.20 (1997)     385 円    170 円      70 円 
  12. 5.21 (2000)     400 円    180 円      80 円 
  18. 6. 1  (2006)     430 円    180 円      80 円 
  20. 6.15 (2008)     450 円    180 円      80 円 
  26. 7. 1  (2014)     460 円    180 円      80 円 
R元.10.1  (2019)     470 円    180 円      80 円 
    3. 8. 1  (2021)     480 円    180 円      80 円 
    4. 7.15 (2022)     500 円    200 円    100 円 
    5. 7. 1  (2023)     520 円    200 円    100 円
 
※注 大人:(12歳以上)   中人:(6歳以上12歳未満)   小人:(6歳未満)
参考:入浴料金統制額の改定状況 - 東京くらしWEB (pdf)


現在の入浴料金は520円で35年前の280円と比べると約1.9倍になっています。
喫茶店のコーヒー一杯価格推移に似ていると思いました。
大人の上げ幅より中人・小人のほうが少ないのは少子化のせいでしょうか。


以上です。
<参考>
豊島区の面積は13.01k㎡で区部18番目(総務局行政部長通知「東京都区市町村別の面積について」2022.10.1時点)
豊島区の人口は303,866人で区部14番目(総務局統計部「東京都の人口推計」令和5年4月1日現在)


豊島区07  ⇦  豊島区全  ⇨  豊島区01
  巣鴨南                              池袋大回り