mesetaのブログ

ウォーキングとフラメンコ
Walking,Flamenco&Guitar
Caminante,Flamenco y Guitarra

荒川区01 A新しい街並み散策ルート TOKYO Walking Map 2024.7.4

2024.7.4(木)晴   1.9km→2.1km
ルート:都立汐入公園→<胡録神社>→<汐入ふれあい館>→<科学技術展示館>→汐入せせらぎ広場→都立汐入公園


今日から荒川区を歩きます。
荒川区のコースは荒川区役所保健所健康推進課作成の「あらかわウォーキングマップ」に掲載されている13コースです。
コミュニティバス「汐入さくら」を利用してスタート地点へ向いました。


南千住駅東口バス停 


汐入公園バス停 


トウキョウ ウォーキング マップ 東京都保健医療局のサイト

荒川区01 A新しい街並み散策ルート
最寄駅:最寄駅:汐入公園前(都営バス) 汐入公園前(さくら) 所要時間:約29分 距離:約1.9km 消費カロリー:約87kcal 歩数:約2714歩


9:41  都立汐入公園  スタートしました 

汐入公園|公園へ行こう!
汐入公園(平成18年4月開園)は、荒川区の東端、南千住八丁目付近に位置する白鬚西地区市街地再開発事業によって整備された都立公園です。面積は12.9haで再開発事業地区(面積48.8ha)のほぼ中央及び東側に位置し、隅田川に隣接しています。


荒川区汐入公園防災備蓄倉庫 


都立汐入公園 ふれあい広場  


都立汐入公園 にじの森保育園 


都立汐入公園 防災備蓄倉庫 を振返ったところ

都立汐入公園 サービスセンター  


都立汐入公園 多目的広場 


けやき通り 左折  


右は 区立第三中学校


突当り 左折 はなみずき通りへ 


べるぽうと汐入交差点 渡った右側に胡録神社があります

9:57  <胡録神社>  

胡録神社 - 荒川区 - 南千住 - 汐入
胡録神社は、永禄四年八月川中島合戦の折、上杉の家臣高田嘉左衛門(かさえもん)なる者戦に敗れ、計らずも集いたる十二名の同志と、関東に厄難を逃れて落ちのび、当地の汐入に高田、竹内、杉本等数名と永住の地と定めて土着し、村落生活の安寧を祈願するため、守護神として永禄四年九月十九日、面足尊・惶根尊の両神を一祠に奉齋崇敬されたと伝えられます。当社は古くは大六天と称したが明治二年太政官達により、神仏分離がされた際、往時武士が矢を支える武具を胡録と申した事と、また、当地汐入の生業として盛んであった胡粉作りの胡の字と大六天の六にあやかり、御社号を胡録神社と改称されました。


胡録神社 胡粉を挽いた臼  



胡録神社 神楽殿 


胡録神社 拝殿と本殿 


胡録神社 道祖神と刀塚  

胡録神社 今日は33度予想だったので ミスト が気持ち良かったです


はなみずき通り 東京リバーサイド病院 


突当り 東京メトロ 千住検車区 左折 


南千住けやき通り入口交差点 直進 


隅田川駅北交差点 直進 


JR貨物 隅田川駅  


橋場橋交差点 左折 くすのき通りへ  


汐入ふれあい館  

瑞光橋公園前交差点 左折 汐入中央通り


東京都立産業技術高等専門学校 中へ入ってみます


 10:20 <科学技術展示館>  休館中ですが中を覗いてみました

科学技術展示館(荒川キャンパス) | 東京都立産業技術高等専門学校
都立航空工業高等専門学校から教材として使用されてきた飛行機、ヘリコプター、航空用エンジンなどの実物を始め、人工衛星のミニチュア模型、NHKロボットコンテスト出場ロボットなど、教育的、歴史的に価値がある各種工学機器類を展示・保存しています。 館内の環境整備に伴う作業により当面の間、一般公開を中止いたします。 入場無料


10:22  汐入せせらぎ広場  

都立汐入公園 ふれあい広場 


10:27  都立汐入公園  ゴールしました 


歩いて次のコース02へ向います


Google マイマップで作成 Geographica のトラックデータ


カシミール3Dのグラフ 1.9km→1.9km


荒川区01 A新しい街並み散策ルート のコースタイム

経由地 距離km 見学km 累計km 総h 所要h 見学h 着t 発t
都立汐入公園   0.0km  0:00    9:41
<胡録神社>   0.8km   0.1km   0.9km  0:22  0:16  0:06    9:57  10:03
<汐入ふれあい館>   0.7km   0.0km   1.6km  0:35  0:13  0:00  10:16  10:16
<科学技術展示館>   0.2km   0.0km   1.8km  0:39  0:04  0:00  10:20  10:20
汐入せせらぎ広場   0.1km   0.0km   1.9km  0:41  0:02  0:00  10:22  10:22 
都立汐入公園   0.2km   2.1km  0:46  0:05  10:27 
コース02へ
2024/07/04(木)晴    2.0km   0.1km   2.1km  0:46   0:40  0:06


荒川区01 A新しい街並み散策ルート の感想
荒川区のコースマップは1枚に13コース書かれているため、ものすごく大雑把で見づらいです。他区では全コース一覧のページの他に各コース別の詳細マップが普通ですが、荒川区のはコース別がないのです。スタート・ゴールの位置はあっても、経由地間の距離・時間の記載はありません。ルート線上の交差点名も殆どなく、不親切に感じます。
汐入公園は隅田川に面した部分とけやき通りに沿った部分がありますが、このコースではふれあい広場と多目的広場を通りました。もう少し足を伸ばせば日時計広場の日時計を見ることができたのに、寄らなかったことが悔やまれます。


以上です。
    荒川区01  ⇨  荒川区02
                       Bさくら堤通り