荒川区13 M明治通り沿い都営バスコース TOKYO Walking Map 2024.7.23
2024.7.23(火)晴 (0.7)+3.8=4.5km→(0.7)+3.8=4.5km
ルート:<荒川区役所前>→大関横丁→<サンパール荒川前>→<新三河島駅>→<冠新道入口>→<田端新町三丁目>→尾久駅
コース09ゴールの荒川区役所前から歩いてコース13スタート地点大関横丁へ向います
トウキョー ウォーキング マップ 東京都保健医療局のサイト
荒川区13 M明治通り沿い都営バスコース
最寄駅:三ノ輪橋駅(都電) 三ノ輪駅(東京メトロ) 大関横丁(都営バス) 所要時間:約57分 距離:約3.8km 消費カロリー:約171kcal 歩数:約5429歩
13:59 <荒川区役所前> 大関横丁へ向けてスタートしました
サンパール荒川前交差点 左折 明治通りへ
14:13 大関横丁 このコースのスタート地点
信号を渡って今来た道を戻ります
常磐線ガード
大関横丁
大関横丁/黒羽藩大関屋敷
大関横町は、下野黒羽藩主の大関信濃守下屋敷(南千住一丁目一~八番付近)の南と西を取囲んでいた道である。南側の道は現在の明治通り。西側の道をはさんで伊予新谷藩主加藤大蔵少輔下屋敷(荒川一丁目三十六~三十八番付近)があった。
反対側のガード
この絵の由来はこの後に通った観音寺の説明によると次のようになっています
「江戸時代の三河島付近は、鶴の飛来地で、農閑期には鶴の餌付けが行われていました。徳川将軍家の鷹狩が頻繁に行われ、とりわけ鶴は珍重され、これを目的とする将軍放鷹は「鶴お成り」と称され、捕らえられた鶴は、天皇に献上する慣わしでした。」
宝塚医療大学東京キャンパス
14:26 <サンパール荒川前> 直進
サンパール荒川
観音寺
観音寺/荒川区公式サイト
真言宗豊山派のお寺です。江戸時代の三河島付近は、鶴の飛来地で、農閑期には鶴の餌付けが行われていました。徳川将軍家の鷹狩が頻繁に行われ、とりわけ鶴は珍重され、これを目的とする将軍放鷹は「鶴お成り」と称され、捕らえられた鶴は、天皇に献上する慣わしでした。その折、この観音寺か法界寺が御膳所にあてられました。観音寺では、この土地名産の「三河島菜」を献上していました。
宮地陸橋
峡田(はけた)小学校
難読・珍しい学校名 - 地名アラカルト
峡田は『新編武蔵風土記稿』にみえる豊島郡の領名で,その由来を「谷中より西ヶ原,王子辺等峡多き処なれば,彼地より起こし名にて,後年広く及びしものなり」と記している。ハケとは崖のことで,峡田は崖下の田の意。
京成本線 ガード
14:49 <新三河島駅> 京成本線
14:51 <冠新道入口>
冠新道商興会
田端新町一丁目交差点(尾久橋通り) 直進 上は舎人ライナー
15:15 <田端新町三丁目>
尾久駅前交差点 左折
15:32 尾久駅 ゴールしました
Google マイマップで作成 Geographica のトラックデータ
カシミール3Dのグラフ (0.7)+3.8=4.5km→(0.7)+3.8=4.5km
荒川区13 M明治通り沿い都営バスコース のコースタイム
経由地 | 距離km | 見学km | 累計km | 総h | 所要h | 見学h | 着t | 発t |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
<荒川区役所前> | 0.0km | 0:00 | 13:59 | |||||
大関横丁 | 0.7km | 0.0km | 0.7km | 0:14 | 0:14 | 0:00 | 14:13 | 14:13 |
<サンパール荒川前> | 0.6km | 0.0km | 1.3km | 0:27 | 0:13 | 0:00 | 14:26 | 14:26 |
<新三河島駅> | 1.1km | 0.0km | 2.4km | 0:50 | 0:23 | 0:00 | 14:49 | 14:49 |
<冠新道入口> | 0.1km | 0.0km | 2.5km | 0:52 | 0:02 | 0:00 | 14:51 | 14:51 |
<田端新町三丁目> | 1.1km | 0.0km | 3.6km | 1:16 | 0:24 | 0:00 | 15:15 | 15:15 |
尾久駅 | 0.9km | 4.5km | 1:33 | 0:17 | 15:32 | |||
2024/07/23(火)晴 | 4.5km | 0.0km | 4.5km | 1:33 | 1:33 | 0:00 |
荒川区13 M明治通り沿い都営バスコース の感想
右折も左折もなく、明治通りをほぼ一直線に歩くコースです。寄るところが殆ど見当らず、ただひたすら歩く感じでした。
途中荒川公園がありますが、既にコース06で見学済のためパスしています。
日差しを避けるため南側を歩いたところ道路の向うに観音寺が見え、写真を撮りました。帰ってから調べると、徳川将軍家の鷹狩御膳所があったお寺だと分りました。近くに横断歩道がなく、見学することはかないませんでした。
以上です。25
荒川区12 ⇦ 荒川区13 ⇨ 荒川区全
L舎人ライナー
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。