TOKYO Walking Map 練馬区 全コース一覧と感想
トーキョーウォーキングマップ練馬区全7コースを二日間で歩き終えました。
トウキョー ウォーキング マップ 東京都保健医療局のサイト
「区市町村から探す」の地図から練馬区をクリックすると、「ウォーキングコース一覧」が出てきます。コースマップは各コースの「PDF版ウォーキングマップ ダウンロードする」からコースマップ・説明のファイルをダウンロードできます。
コース01~03 「練馬区ウォーキングマップ 石神井・大泉エリア」PDF2ページ:(3.14MB)
2016年9月発行:石神井・大泉地域精神保健関係者連絡会
コース04~07 「田柄ウォーキングマップ」PDF2ページ:(3.43MB)
2016年12月発行:練馬区北保健相談所
練馬区役所のホームページに「練馬区ウォーキングマップ」は見当りませんでした。
そのかわり「ねりまの散歩道」というページがあります。
<参考>ねりまの散歩道:練馬区公式ホームページ
「ねりまの散歩道」は、区内のみどりや水辺、史跡、公園などを巡る散歩コースとして、平成4年7月に定めた歴史のある散歩道です。一つの散歩コースの距離は概ね5キロメートルから8キロメートルで、区内全域に9つの散歩コースを設定しています。
印刷したウォーキングマップを練馬区北保健相談所で入手しました。
「田柄ウォーキングマップ」A4判X3面
2016年12月発行:練馬区北保健相談所
TOKYO Walking Map 練馬区 コース一覧
No | コース名 | 交通機関 | 始点 | 終点 | 日付 | 天気 | 実km | 実時間 | 距離 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 練馬のはしっこ 陽だまりコース | 西武 バス | 長久保 バス停 | 喫茶 陽だまり | 2024/9/12(木) | 曇 | 1.4km | 0:31 | 1.4km | 0:21 |
2 | 白子川カタクリ の花コース | 西武 バス | 橋戸 小学校 | 陽和 病院 | 2024/9/12(木) | 晴時 々曇 | 4.4km | 1:26 | 2.2km | 0:33 |
3 | 公園めぐり 松の風コース | 西武 池袋線 | 石神井 公園駅 | 松の風公 園(ポム) | 2024/9/12(木) | 雨曇 晴 | 2.2km | 0:58 | 2.0km | 0:30 |
4 | 光が丘駅~地下 鉄赤塚駅コース | 東京 メトロ | 平和台駅 | 光が丘 美術館 | 2024/9/18(水) | 晴 | 2.7km | 0:59 | 2.8km | 0:42 |
5 | 平和台駅~光が 丘美術館コース | 東京 メトロ | 平和台駅 | 地下鉄 赤塚駅 | 2024/9/18(水) | 晴 | 3.2km | 1:03 | 3.4km | 0:51 |
6 | 光が丘駅~田柄 周回コース | 都営 地下鉄 | 光が丘駅 | 光が丘駅 | 2024/9/18(水) | 晴 | 5.0km | 1:38 | 4.3km | 1:05 |
7 | 平和台駅~地下 鉄赤塚駅コース | 東京 メトロ | 平和台駅 | 地下鉄 赤塚駅 | 2024/9/18(水) | 晴 | 4.1km | 1:27 | 3.7km | 0:55 |
計 | 7コース | 20練馬区 | 合計 | 23.0km | 8:02 | 19.8km | 4:57 | |||
平均 | 3.3km | 1:08 | 2.8km | 0:42 |
※各コース名はそれぞれのブログにリンクしています
TOKYO Walking Map 練馬区全コースマップ Google マイマップ
練馬区全域(01~07)カシミール3D マップ
TOKYO Walking Map 練馬区全コース 標高グラフ
※区間番号はコース番号順です
TOKYO Walking Map 練馬区 実際の距離と時間 グラフ
(コース番号順)
交通費(交通機関別)
JR | 小田急線 | 京王線 | 東急線 | 西武線 | 東武線 | 地下鉄 | 他電車 | バス | 他 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
20練馬区 | 0 | 1,076 | 0 | 0 | 220 | 0 | 1,008 | 0 | 450 | 0 | 2,754 |
区部累計 | 18,503 | 38,378 | 1,574 | 3,733 | 1,726 | 1,643 | 23,330 | 3,925 | 2,008 | 11,270 | 106,090 |
地下鉄:副都心線X5、千代田線X4、丸ノ内線X1、有楽町線X1
他電車:なし
他(有料施設):なし
無料施設:石神井公園ふるさと文化館分室
※累計他電車:ゆりかもめX4¥1,091、京急X14¥1,734、京成X3¥428、都電X3¥504、
日暮里・舎人ライナーX1¥168
TOKYO Walking Map 区部累計
NO | 区名 | コース | 実km | 実時 | 距離 | 時間 | 期間 | 日数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 千代田区 | 7 | 75.7km | 24:40 | 63.9km | 16:01 | 2023/1/6~2023/1/26 | 4日 |
2 | 10 | 55.9km | 18:56 | 53.2km | 13:17 | 2023/2/1~2023/2/22 | 4日 | |
3 | 港区 | 8 | 50.1km | 17:49 | 34.1km | 8:40 | 2023/03/03~2023/3/22 | 3日 |
4 | 新宿区 | 13 | 78.7km | 29:28 | 71.8km | 18:59 | 2023/3/30~2023/4/27 | 5日 |
5 | 文京区 | 10 | 102.1km | 35:32 | 86.2km | 20:33 | 2023/5/10~2023/6/6 | 5日 |
6 | 台東区 | 14 | 67.9km | 26:56 | 61.8km | 15:19 | 2023/6/13~2023/7/14 | 5日 |
7 | 墨田区 | 28 | 122.6km | 45:20 | 120.7km | 30:20 | 2023/7/20~2023/9/21 | 9日 |
8 | 江東区 | 17 | 111.4km | 39:00 | 95.8km | 23:57 | 2023/10/5~2023/11/14 | 7日 |
9 | 品川区 | 21 | 88.8km | 29:39 | 76.0km | 18:45 | 2023/11/24~2023/12/26 | 6日 |
10 | 目黒区 | 8 | 61.6km | 20:53 | 53.1km | 13:17 | 2024/1/5~2024/1/17 | 3日 |
11 | 大田区 | 9 | 45.4km | 16:15 | 39.4km | 9:52 | 2024/1/25~2024/2/8 | 3日 |
12 | 世田谷区 | 8 | 30.9km | 10:55 | 25.0km | 6:17 | 2024/2/17~2024/2/24 | 2日 |
13 | 渋谷区 | 9 | 47.6km | 20:21 | 42.6km | 10:39 | 2024/3/7~2024/3/21 | 3日 |
14 | 中野区 | 13 | 65.5km | 24:03 | 59.0km | 14:46 | 2024/3/30~2024/4/26 | 5日 |
15 | 杉並区 | 5 | 28.2km | 11:13 | 24.7km | 6:13 | 2024/5/3~2024/5/10 | 2日 |
16 | 豊島区 | 7 | 26.5km | 9:52 | 25.0km | 4:29 | 2024/5/24~2024/5/30 | 2日 |
17 | 北区 | 7 | 43.6km | 18:08 | 36.4km | 8:50 | 2024/6/11~2024/6/27 | 3日 |
18 | 荒川区 | 13 | 57.9km | 20:28 | 54.1km | 13:35 | 2024/7/4~2024/8/3 | 4日 |
19 | 板橋区 | 7 | 50.3km | 20:31 | 47.9km | 11:58 | 2024/8/15~2024/9/5 | 3日 |
20 | 練馬区 | 7 | 23.0km | 8:02 | 19.8km | 4:57 | 2024/9/12~2024/9/18 | 2日 |
区合計 | 221 | 1233.7km | 448:01 | 1090.5km | 270:44 | 80日 | ||
区平均 | 11.1 | 61.7km | 22:24 | 54.5km | 13:32 | 4.0日 | ||
コース平均 | - | 5.6km | 2:01 | 4.9km | 1:13 | 0.4日 |
※各区名はそれぞれのブログにリンクしています
TOKYO Walking Map 練馬区全コース の感想
練馬区には5つの都立公園があります。そのうち大泉中央公園・石神井公園・光が丘公園はコースルートにありますが、練馬城址公園・城北中央公園は入っていません。光が丘・田柄地区で同じところを経由するくらいなら、こちらの方へ行ってみたいと思いました。
それと、西武池袋線練馬駅周辺や閉鎖した豊島園周辺のコースがないのも残念です。
練馬区ウォーキングマップは2016年に発行して以来、改訂も新版も出ていないようです。区役所のホームページにも掲載がなく、余り力を入れていないように感じました。
これで20区を歩き終え実際歩行距離は1,233.7kmになり、市町部を合せると2,462.6kmとなりました。
以上です。
<参考>
練馬区の面積は48.08k㎡で区部5番目(総務局行政部長通知「東京都区市町村別の面積について」令和6年1月1日時点)
練馬区の人口は755,145人で区部2番目(総務局統計部「東京都の人口推計」令和6年4月1日現在)
練馬区07 ⇦ 練馬区全 ⇨ 練馬区01
平和台駅~地下鉄赤塚駅 石神井公園




このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。