足立区01 平坦らくらくコース(3km)初級 TOKYO Walking Map 2024.9.26
2024.9.26(木)晴時々晴 3.0km→3.2km
ルート:綾瀬駅(JR)→<東綾瀬公園日時計>→北三谷橋→三牧田橋→河内橋→綾瀬駅(JR)
足立区初日は3コースのうち、初級・中級の2コースを歩きます
トウキョー ウォーキング マップ 東京都保健医療局のサイト
足立区01 平坦らくらくコース(3km)初級
階段や坂道が少ない初心者向けの短いコースです。途中で歩道橋やスロープもありますが、登らなくても同じコースを歩けます!まずは散歩感覚で始めてみましょう。
最寄駅:綾瀬駅(JR) 綾瀬駅(東京メトロ) 綾瀬駅(東武バス) 所要時間:約45分 距離:約3.0km 消費カロリー:約135kcal 歩数:4285歩
9:22 綾瀬駅(JR) スタートしました
駅を出て右へ
信号 左折
綾瀬小学校
東綾瀬公園 お祭り広場
<東綾瀬公園>
東綾瀬公園 – 東京都東部7公園
綾瀬駅前から点在する広場を遊歩道がつなぎ、U字型の形になっているのが東綾瀬公園です。かつては水田でしたが、区画整理事業から生み出された土地が都立公園となりました。
信号 右折 綾北橋通りへ
武道館東口交差点 直進
千代田線手前 綾北橋 左折 八か村落し親水緑道へ
突当り 左折
東綾瀬公園 へ入ります
9:38 <東綾瀬公園 日時計>
E地区入口付近にはピラミッドのような日時計があります。
東綾瀬公園 あやせ保育園
東綾瀬公園 わくわく広場
7歳未満(未就学児)の幼児を対象とした遊び場です。複合遊具や砂場など子供が喜ぶ遊具がそろっています。
9:44 北三谷橋
扇状にそびえたつ大きな階段。体力に自信のある人はチャレンジしてみましょう。
A地区とB地区を結ぶ曲線の階段が特徴的な橋です。名称の由来は古い地名から付けられたものです。
東綾瀬公園 野球場
東綾瀬公園 プール すいすいらんど綾瀬
9:52 三牧田橋
ぐるぐる回る珍しい歩道橋です。まだまだ体力のある人は坂道を登って筋力アップをしてみましょう。
A地区サービスセンター横にある駐車場に渡る曲線的イメージの大きな橋です。当公園のランドマークとも言える施設です。
東綾瀬公園 駐車場
東綾瀬公園 ハーブガーデン
東綾瀬公園 野球場 手前 右へ
東綾瀬公園 やざえもん橋
F地区流れに掛かる橋でここからは東綾瀬公園に生息する鴨、亀、鯉を観察することができます。鴨の休息地も近くにあります。
東綾瀬公園 観察の池
東綾瀬公園 じゃぶじゃぶ池
東綾瀬公園 冒険コーナー
I地区の中央に位置するカラフルな遊具はお子さん達に人気です。この施設は足立区管理となっております。
10:14 河内橋
春には桜が満開に咲き誇り、桜のトンネルを歩いている ような幻想的なコースです。
J地区K地区間の流れ付近に掛かる木でできた欄干が特徴の橋です。水音が心地よく聞こえます。
東綾瀬公園 水車
K地区の目印となるトイレです。流れの水を受け回転する水車はとても特徴的です。
突当り 左折
東京武道館 正面
東綾瀬中学校 手前 右折
東京武道館 正面
東京武道館TOP | 公益財団法人 東京都スポーツ文化事業団
東京都は、都内における武道の普及・振興を図り、都民のスポーツ・レクリエーションの発展と、健康で文化的な生活の向上に寄与することを目的として、平成2年(1990)に東京武道館を開館しました。現在、東京都の武道振興の拠点として、全国的・全都的な各種武道競技大会の開催や武道団体・学校等のアマチュア団体が武道修練を行う施設として利用されています。
東京武道館アプローチ
東綾瀬公園 お祭り広場 は工事中のため左へ迂回
東綾瀬公園 お祭り広場 (ハトぽっぽ公園)
綾瀬駅(JR) ゴールしました
ゴールした綾瀬駅から千代田線に乗り、一つ目の北千住駅へ向います
Google マイマップで作成 Geographica のトラックデータ
カシミール3Dの標高グラフ 3.0km→3.2km
足立区01 平坦らくらくコース(3km)初級 のコースタイム
経由地 | 距離km | 見学km | 累計km | 総h | 所要h | 見学h | 着t | 発t |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
綾瀬駅(JR) | 0.0km | 0:00 | 9:22 | |||||
<東綾瀬公園日時計> | 0.8km | 0.0km | 0.8km | 0:16 | 0:16 | 0:00 | 9:38 | 9:38 |
北三谷橋 | 0.3km | 0.0km | 1.1km | 0:22 | 0:06 | 0:00 | 9:44 | 9:44 |
三牧田橋 | 0.3km | 0.0km | 1.4km | 0:30 | 0:06 | 0:02 | 9:50 | 9:52 |
河内橋 | 0.9km | 0.0km | 2.3km | 0:52 | 0:22 | 0:00 | 10:14 | 10:14 |
綾瀬駅(JR) | 0.9km | 3.2km | 1:10 | 0:18 | 10:32 | |||
コース02へ | ||||||||
2024/09/26(木)曇時々晴 | 3.2km | 0.0km | 3.2km | 1:10 | 1:08 | 0:02 |
足立区01 平坦らくらくコース(3km)初級 の感想
U字型になっている都立東綾瀬公園を一周するコースです。ところがどういう訳かコース名にも、コースマップの経由地にも、説明文にも「東綾瀬公園」の名前が出てきません。たとえ健康ウォーキングマップとしても、どこを歩いているのかの情報が抜けているのは信じがたいことです。それとも都立公園だがら意図的に抜いているのでしょうか。これまでの20区でこのようなケースはありませんでした。
コースマップも大雑把で公園内施設の記載がなく、持参した「東綾瀬公園園内マップ」を参照しながら歩きました。
さらにコースマップの見どころに吹出しで「体力に自身(誤字:自信)のある人はチャレンジしてみましょう」とか「筋力アップをしてみましょう」とかのコメントは余計なお世話だと思いました。
以上です。54
足立区01 ⇨ 足立区02
北千住駅~足立小台駅























































このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。