mesetaのブログ

ウォーキングとフラメンコ
Walking,Flamenco&Guitar
Caminante,Flamenco y Guitarra

トーキョーウォーキングマップ 23区部1,405.1km のまとめ -3「地下鉄路線別」

2023/1/6~2024/12/6 に完歩した トーキョーウォーキングマップ 23区部1,405.1km で利用した「地下鉄路線別」の内訳をまとめてみました。


東京都保健医療局
トーキョーウォーキングマップ


地下鉄には東京メトロと都営地下鉄があります。
・東京メトロ:銀座線、丸ノ内線、日比谷線、東西線、千代田線、有楽町線、
                         半蔵門線、南北線、副都心線の9路線
・都営地下鉄:都営大江戸線、都営浅草線・都営三田線、都営新宿線の4路線
今回その全てに乗車したことになります。

〇地下鉄路線別回数

NO 路線 G





M





H





T

西



C





Y





Z





N





F





E




A





I





S



宿


1 千代田区
   1    1    3    3    2    2    12
2 中央区    4    2    3    6    4    1    2    2    24
3 港区    2    4    5    3    1    1    16
4 新宿区    1    2    1    3      7
5 文京区    4    1    4    3    2    1    15
6 台東区    6    5    7    18
7 墨田区    1  12    9    1    1    2    26
8 江東区    6    9    2    2    1    2    22
9 品川区      0
10 目黒区      0
11 大田区    1      1
12 世田谷区      0
13 渋谷区    2    1      3
14 中野区    3    1      4
15 杉並区    2      2
16 豊島区    1      1
17 北区      0
18 荒川区    2    3      5
19 板橋区    2    4      6
20 練馬区    1    4    1    5    11
21 足立区    5      5
22 葛飾区  12    1    13
23 江戸川区    1    2    1      4
区部合計   13    9  18   9  73  11  20    6    6  10    5    8    7  195


<参考>
地下鉄の運賃は次のようになっています
・東京メトロ  運賃
キロ程(km)   普通券(きっぷ)     ICカード
                      (10円単位)    (1円単位)
                        大人    小児      大人     小児
  1km~ 6km  180円    90円    178円    89円
  7㎞~11km   210円  110円    209円  104円
12㎞~19km   260円  130円    252円  126円
20km~27km  300円  150円    293円  146円
28km~40km  330円  170円    324円  162円
特殊区間
千代田線綾瀬~北千住間  150円(小児70円)
南北線目黒~白金高輪間  都営線の普通乗車券であっても乗車可能

普通券(きっぷ) | PASMO・定期・乗車券 | 東京メトロ


・都営地下鉄  運賃・乗車券
                        (きっぷ)          (IC)
                        大人    小児      大人    小児
  1km~  4km  180円    90円    178円   89円
  5km~  9km  220円  110円    220円  110円
10km~15km  280円  140円    272円  136円
16km~21km  330円  170円    325円  162円
22km~27km  380円  190円    377円  188円
28km~46km  430円  220円    430円  215円
特定区間の運賃
三田線の目黒・白金台・白金高輪の各駅を相互に発着する場合は、大人180円(IC178円)/小児90円(IC89円)となります。【注】東京メトロ線の乗車券でもご乗車になれます。

運賃・乗車券・定期券 | 東京都交通局


トーキョーウォーキングマップ 23区部1,405.1km のまとめ -3「地下鉄路線別」の感想
地下鉄を利用しなかったのは4区(品川区、目黒区、世田谷区、北区)だけでした。
地下鉄の運賃合計は28,340円で交通費総額109,442円の25.9%です。一番多かったのは乗車回数と同じ墨田区で3,717円、少なかったのは大田区・豊島区の178円です。
料金計算で分かりにくかったのは他私鉄等の乗り入れ区間でした。「乗換案内ソフト」で路線ごとに料金が出ない場合があり、その都度計算する必要がありました。
特に小田急線・千代田線・常磐線が乗り入れているケースでは特定区間の割引があったりして、なおさら分りにくくなっていました。
東京メトロと都営地下鉄の運賃を比べてみると初乗りは一緒ですが、距離によって都営地下鉄のほうが割高になっていることを改めて確認できました。


以上です。21975
区部まとめ-1      区部まとめ-2      区部まとめ-3      市部・町部まとめ      区・市・町全 2,634km
  見学施設        寺院・神社、交通         地下鉄