川崎市20 ふれあいの森で自然を感じるお散歩~野川郵便局からアリーノ~ かわさきTEKTEK 2025.03.21
2025.03.21(金) 3.7km→3.8km
ルート:①野川郵便局~②野川ふれあいの森~③南野川ふれあいの森~④植木の里公園~⑤長善寺~⑥アリーノ(生涯学習施設)
コース22のゴール野川郵便局と同じ場所からスタートします
川崎市 : かわさきTEKTEK(健康ポイント事業)
川崎市ではウォーキングアプリ「かわさきTEKTEK」を活用した新たな健康事業を令和5年10月から開始しました。
<参考>
川崎市宮前区 : みやまえみどりのお散歩再発見【市制100周年記念事業】
みやまえみどりのお散歩再発見【市制100周年記念事業】 【終了しています】
緑豊かな宮前区では、これまで豊かな自然や名所など区の魅力を知ることができるお散歩コースを関係団体とともに作成してきました。当該事業は、これらのお散歩コースの中からみどりを楽しむコースを地域の団体と再編成し、アプリ等の情報媒体を活用して発信していく取組です。区の魅力を再発見できる、みどりが豊かなお散歩コースを歩いて、みどりを楽しみながら健康になりましょう。
お散歩マップ(表面)(PDF形式, 1.49MB) コース①~③
「③ふれあいの森で自然を感じるお散歩」
野川郵便局から南野川ふれあいの森や長善寺などを通り、有馬・野川生涯学習支援施設(アリーノ)まで歩くコースです。南野川ふれあいの森では、豊かな自然の中で、ゆっくりとお散歩を楽しんでください。また、長善寺には植木の供養塔があります。
お散歩マップ(裏面)(PDF形式, 1.27MB) コース④~⑤
川崎市20 ふれあいの森で自然を感じるお散歩~野川郵便局からアリーノ~
10:19 ①野川郵便局 スタートしました
尻手黒川道路
野川郵便局前交差点 左折
橋本橋(矢上川)
右折 狭い道へ
急坂を上っていきます 前を歩く人は立ち止まって休憩していました
右側は崖のようになっています
突当り 左折
右は 県営南台住宅
10:40 ②野川ふれあいの森 入口 階段を下りて中へ入ってみました
野川ふれあいの森 を出て 左折
畑が広がっています
突当り 県営南台住宅手前 左折
野川南耕地ふれあい公園 隣は大きな畑
あちこちに畑があります
ここを右折 正面の大きな建物は 横浜国際プール
11:04 ③南野川ふれあいの森
南野川ふれあいの森てどんなところ? – 野川はあも~南野川ふれあいの森~
南野川特別緑地保全地区は、平成10年12月に川崎市から指定を受けました。南野川ふれあいの森は、鶴見川水系の矢上川の支流、有馬川の斜面緑地です。主にコナラやクヌギを中心とした落葉樹主体の森です。
狭い道を通って 元の道へ
坂を下り 信号直進
稲荷橋(有馬川) を越え
打越交差点 右折
坂を上って 右折
11:20 ④植木の里公園
もとのみちへ戻って 右折
右の道へ 左の道は市営有馬第一住宅
長善寺の看板につられて 左折
駐車場手前のここから入りました
11:31 ⑤長善寺
長善寺を出て 左折 元の道へ
右折
アリーノ橋(有馬川)を渡り
有馬第二団地入口交差点 左折
11:40 ⑥アリーノ(有馬・野川生涯学習施設) ゴールしました
「GOAL コースを制覇しました!」ポイント獲得
近くの 有馬第二団地前バス停 から 小杉駅前行のバスに乗り 中原 で降りて、コース28へ向かいます
Google マイマップで作成 Geographica のトラックデータ
カシミール3Dの標高グラフ 3.7km→3.8km
川崎市20 ふれあいの森で自然を感じるお散歩~野川郵便局からアリーノ~ のコースタイム
経由地 | 距離km | 見学km | 累計km | 総h | 所要h | 見学h | 着t | 発t |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
①野川郵便局 | 0.0km | 0:00 | 10:19 | |||||
②野川ふれあいの森 | 0.9km | 0.1km | 1.0km | 0:25 | 0:21 | 0:04 | 10:40 | 10:44 |
③南野川ふれあいの森 | 1.0km | 0.0km | 2.0km | 0:46 | 0:20 | 0:01 | 11:04 | 11:05 |
④植木の里公園 | 0.7km | 0.0km | 2.7km | 1:03 | 0:15 | 0:02 | 11:20 | 11:22 |
⑤長善寺 | 0.5km | 0.2km | 3.4km | 1:14 | 0:09 | 0:02 | 11:31 | 11:33 |
⑥アリーノ (有馬・野川生涯学習支援施設) | 0.4km | 3.8km | 1:21 | 0:07 | 11:40 | |||
コース28へ | ||||||||
2025/3/21(金) 晴 | 3.5km | 0.3km | 3.8km | 0:35 | 0:31 | 0:04 |
川崎市20 ふれあいの森で自然を感じるお散歩~野川郵便局からアリーノ~ の感想
このコースは初めてのところばかりでした。
出てすぐ矢上川の橋本橋を渡ってから坂を上り始め、途中から急に傾斜がきつくなりました。前を歩いていた先頭の一人が休むと、すぐ後ろにいたもう一人も休むほどの急坂です。
このルートには大きな団地と特別緑地が多くありました。団地としては県営野川南台団地、県営有馬団地、市営有馬第1団地、市営有馬第2団地があります。特別緑地には野川特別緑地保全地区(野川ふれあいの森)、南野川特別緑地保全地区(南野川ふれあいの森)、コース外ですが野川十三坊台特別緑地保全地区、野川西耕地緑の保全地区などがあります。
南野川ふれあいの森へ向う途中の坂道から、はるか前方に大きな体育館のような建物が見えました。気になって帰ってから調べたら、「横浜国際プール」だと分りました。開館から25年以上が経過し横浜市が3月3日に公表した横浜国際プールの再整備事業計画によると、25年度中にPFI方式での実施方針などを公表し早ければ28年度に着工の予定で、名称は変更されるそうです。
以上です。 51
向丘出張所~生田緑地 向丘出張所~北部市場




















































このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。