mesetaのブログ

ウォーキングとフラメンコ
Walking,Flamenco&Guitar
Caminante,Flamenco y Guitarra

中原区5「江川せせらぎと市民健康の森散策コース(逆)」川崎市各区の散策 2025.05.14

2025.5.14(水)曇  1.6+(3.4)=5.0km→1.6+(3.3)=4.9km

ルート:<元住吉駅>~⑪井田山 市民健康の森~⑩矢上川~⑨河原の道~⑧あぜの道~⑦清流の道~⑥せせらぎの広場~⑤ふれあい広場~④散策の道~③桜のプロムナード~②湧水の小径~①JR武蔵新城駅


コース1のゴール新丸子駅から東急東横線に乗り、2つ目の元住吉駅で降りてコース5に向います


川崎市:ウォーキングのススメ

各区のウォーキングマップや散策コースを集めてみました!

<参考>

川崎市中原区 : 歴史と緑の散策マップ  2025年3月  中原区役所 地域振興課

散策マップの内容をリニュアルしました。散策マップ内で紹介している散策コースは、下記よりダウンロードできます。リニュアルされた冊子は区役所・市民館・図書館等で5月中旬頃に配布予定となります。

世界中のフリーマップを見ることができるアプリ「Avenza Maps」を使って、スマートフォンやタブレット端末上でガイドマップの地図が閲覧できます。地図上に自分の現在地が表示されるので、区内の散策等で役立ちます。

江川せせらぎと市民健康の森散策コース(PDF形式, 359.29KB)

新城駅と井田山を結ぶ「江川せせらぎ遊歩道」沿いのコースです。地域住民が維持管理しており、そんな人々との出会いもあります。また、せせらぎの地下には雨水の貯留管があり、付近を集中豪雨から守る役割をはたしています。


中原区5「江川せせらぎと市民健康の森散策コース(逆)

11:25  <元住吉駅>  西口  出発しました 


駅を出て すぐ 左折 ブレーメン通りへ  


駅前の「ブレーメンの音楽隊像」 


井田一丁目交差点(尻手黒川道路) 直進  


右折して左折  


昭和橋  


中原老人福祉センター入口バス停  左が 井田山 です


11:54  ⑪井田山 市民健康の森  このコースのスタートです 

井田病院に隣接した井田山は、中原区内に残る数少ない里山的風景を楽しめるこんもりとした雑木林です。地域の人たちの力で開発から守られ、2001年から市民健康の森として整備されています。今では、地下水・湧き水を利用した2つの池もあり、小魚が泳ぎ、トンボも姿を見せます。池の水は江川と同様、矢上川に注ぎます。 夏には賑やかなセミの声も聞こえ、秋の落葉の鮮やかな絨毯も見事です。 


12:02  ⑩矢上川 (昭和橋)  


矢上川 を渡って 左折   右に 江川 との合流点が見えます


矢上川  カモの親子 


江川ポンプ場前(江川せせらぎ遊歩道 終点)   

江川せせらぎ遊歩道:江川は矢上川の支流で中原区と高津区の区境を流れており、2003年には地域の人々と川崎市の取り組みで、素敵なせせらぎが流れる遊歩道が開設され、朝夕には散歩やジョギングをする人々が集う憩いの場所になりました。鯉や鮒が泳ぎ、カルガモ、サギも訪れ、夏にはザリガニ釣りで賑わいます。秋には『森とせせらぎ祭り』が町会や学校の協力で盛大に開催されています。

12:04  ⑨河原の道  全長100m


江川ポンプ場 


井田橋跡  


横断歩道がないため 尻手黒川道路に出て 左折 信号を渡って折り返します


ここから高津区 


12:12  ⑧あぜの道  全長230m   江川せせらぎ遊歩道 起点まで2300m


明津橋跡  


12:19  ⑦清流の道  全長440m 


尾関橋跡  


12:29  ⑥せせらぎの広場  全長150m 


人気のザリガニ釣りポイント 


中之橋跡 

12:34  ⑤ふれあい広場  全長460m 


すべり台 

周辺にはパンジー農家が多く見られます  


西之辺橋跡  


江川橋跡(宮内新横浜線)


12:45  ④散策の道  全長350m 

散策の道  グラグラいす 


厳川橋交差点(中原街道)   


12:53  ③桜のプロムナード  全長580m


13:04  ②湧水の小径  全長90m 


新城公園 


新城南口商店街 


13:15  ①JR武蔵新城駅  南口  ゴールしました 


Google マイマップで作成 Geographica のトラックデータ


カシミール3Dの標高グラフ  1.6+(3.4)=5.0km→1.6+(3.3)=4.9km


中原区5「江川せせらぎと市民健康の森散策コース(逆)」のコースタイム

経由地 距離km 見学km 累計km 総h 所要h 見学h 着t 発t
<元住吉駅>  0.0km  0:00  11:25
⑪井田山 市民健康の森  1.6km  0.1km  1.7km  0:34  0:29  0:05  11:54  11:59
⑩矢上川  0.1km  0.0km  1.8km  0:37  0:03  0:00  12:02  12:02
⑨河原の道  0.1km  0.0km  1.9km  0:39  0:02  0:00  12:04  12:04
⑧あぜの道  0.2km  0.0km  2.1km  0:47  0:08  0:00  12:12  12:12
⑦清流の道  0.2km  0.0km  2.3km  0:54  0:07  0:00  12:19  12:19
⑥せせらぎの広場  0.5km  0.0km  2.8km  1:04  0:10  0:00  12:29  12:29
⑤ふれあい広場  0.2km  0.0km  3.0km  1:09  0:05  0:00  12:34  12:34
④散策の道  0.5km  0.0km  3.5km  1:20  0:11  0:00  12:45  12:45
③桜のプロムナード  0.4km  0.0km  3.9km  1:28  0:08  0:00  12:53  12:53
②湧水の小径  0.5km  0.0km  4.4km  1:39  0:11  0:00  13:04  13:04 
①JR武蔵新城駅  0.5km  4.9km  1:50  0:11  13:15 
2025/5/14(水) 曇  4.8km  0.1km  4.9km  1:50   1:45  0:05


中原区5「江川せせらぎと市民健康の森散策コース(逆)の感想

「かわさきTEKTEK リアルウォーキング 江川・井田山の散歩道」と⑤~①の約1.9kmが重複しています。元住吉駅から井田山市民健康の森まではルートが少し違いますが、ブレーメン通りを中心に約1.6kmを歩いているので、初めてのところは⑨河原の道~⑥せせらぎの広場だけということになります。

ブレーメン通りの商店街は距離が長く、他の商店街に比べて人通りが多くまさに生活道路という感じがしました。

江川せせらぎ遊歩道は全長2.4kmを全て歩きました。ところどころにあずまやがあり、大勢の人が休んでいました。ボランティヤと思われる活動が活発のようで、とてもきれいに整備されています。


以上です。 97

         中原区4  ⇦  中原区5  ⇨  中原区6

武蔵小杉駅~平間駅 武蔵新城駅~元住吉駅