2019.9.29 お台場 UNKO MUSEUM に行ってきました
今日は一風変ったミュージアムに行ってきました。
その名も「うんこミュージアム」です。
今年8月9日にオープンしたばかりで、「合言葉は、MAXうんこカワイイ」だそうです。
住 所:ダイバーシティ東京 プラザ 2F 東京都江東区青海1丁目1−10
りんかい線東京テレポート駅 徒歩5分
開館時間:10:00 〜 21:00 ※最終入場20:00
ダイバーシティ東京はフジテレビの目の前です
ダイバーシティ東京 プラザ入口:うんこミュージアムは2階です
予約してあるので、そのまま2階に上ってきました
料金 前売り 当日
大人(中学生以上) 1600円 1800円
小人(小学生) 900円 1000円
小学生未満 無料 無料
※未就学児の入場は保護者1名につき最大3名までとさせていただきます。
※当日券は売り切れの場合がございます。
10:00~10:20 予約者の受付中
10:20~10:40 に予約した人は入口前で待ちます、20人ほどいました
うんこを見て、触って、撮って、遊んで、MAXうんこカワイイ世界をお楽しみください
うんこ中!絶対に覗かないでね?♥
時間になりました、中に入ります
画面を見ながら注意事項などを聞いて、説明の最後に
「エイエイオー!」ならぬ「ウンコー!」と大声で叫んで次へ進みます
MY UNKO MAKER:便器が10ヶ並んでいて、係員の掛け声で気張ります
すると便器の中にカラフルなうんこが作られ、お土産に持ち帰ることができます
これを持ってミュージアムの中を歩き回ります
ウンコ・ボルケーノ:巨大なフン火山が今日も活発に活動中
愛のうんこルーム
フライングうんこ
うん語ネオンゲート:ごった返しています
プリッとプリンセス
UNKO MART:unkola や unsoda unchips など実際に販売しています
カラフルうんこ:色が変ります
Hop! Step!Jumpoo! :地面に映し出されたうんこを踏んづける体感ゲーム
クソゲーセンター
うんこを走らせる、うんこと恋する、うんこにダイブする…。何度でも遊びたくなる、中毒性の高いクソゲーが楽しめます。高得点を出せた時の爽快感は快便以上!
うんこ 白刃取り:落ちてくるうんこを手でつかみます
うんこシャウト!:マイクの前で「うんこー!」と大声で叫ぶと、うんこの高さが表示されます
描け!みんなのうんこ:前の人が描いたものをトイレットペーパーで消してから描きます
このアカデミックなエリアは、あなたの知的好奇心を刺激すること間違いなし。著名人の描いたうんこを鑑賞したり、自分のうんこを描いたり、世界のうんこグッズを眺めたりできます。
世界のUNKOグッズ
ウンベルトの間
うんこミュージアムの守り神・ウンベルトがどでかく鎮座するこのエリアは、いわば”うんこパワースポット”。
神秘的な宇宙空間にもつながっており、うん気をグンとアップしてくれます。
ここを抜けると出口です
さいごに・・・ともに巡ったうんこを、袋に入れてお家までお持ち帰り・・・
出口でウンベルトのシールをもらいます
うんこファクトリー(館外ショップ)
漏らしても 慌てるな ウンベルト缶バッジコレクション
うんチョコクランチ ¥1,200
ウンベルトぬいぐるみ ¥4,000、UNKO PAPER ¥500
プリッとプレゼントセット ¥3,000、GREAT UNKER SET ¥5,000
うんこハット¥4,500、うんこファイル ¥500、うんコップ¥1,800
うんこグミ¥700、うんこグミセット¥4,200
うんこキーホルダー¥1,000、うんこリング¥800
うんこマシュマロ¥750、UNKO COFFEE¥600
うんこグミセット¥4,200、キバッてきましたクッキー¥1,200
うんこクッション¥2,800、うんこハット¥4,500
UNKO Tシャツ¥3,200
うんこバッグ¥1,500
これでもか、これでもか、というほど、うんこのオンパレードです。
うんこミュージアムを出てすぐ左にソフトクリーム屋の大きな模型がありました。どう見てもうんこにしか見えません。
大きな綿あめを見ても、うんこにしか見えません。
ダイバーシティ東京の建物の外に出てみると巨大なガンダムがいました
手足の一部が動いたり、光ったりします
アイドルのステージには大勢の人がいました
子供たちがどうしても行きたいというので、ついて行きました。なんだか関東ふれあいの道を歩いているより疲れました。
以上です。
















































このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。