mesetaのブログ

ウォーキングとフラメンコ
Walking,Flamenco&Guitar
Caminante,Flamenco y Guitarra

60年前の日劇-1 第4回ウェスタンカーニバル

正月休みの間、衣裳ケースに保管していた古い資料を整理していました。その中に60年前の日劇ウェスタンカーニバルのプログラムがありました。当時はまだ中学生でしたが、数寄屋橋にあった日劇へ何回も見に行ったことを思い出しました。
日本劇場(日劇)には日劇ダンシングチームを中心とした春・夏・秋の三大おどりを含めて、かなりの回数行っています。いつも株主優待券を利用していました。


1958年頃はロカビリー全盛で、グループサウンズということばもない時代です。熱狂的なファンが叫びながら紙テープを投げ、舞台に駆け上がって品物を渡す光景が毎回のように繰り広げられていました。客席から投げられた紙テ-プは歌手やマイクにからみつき、大きな塊になってしまいます。演奏者は舞台でのけぞってギターを弾き、首でブリッジしながらサキソフォンを吹いたりしていました。
時には最前列のファンがのけぞって歌っている歌手の足を引っ張り、舞台から引きずりおろすこともあります。立見席を含めると4千人入る日劇はいつも超満員でした。
日劇ウエスタンカーニバル - Wikipedia
日劇ウエスタンカーニバル(にちげきウエスタンカーニバル)は、1958年2月から1977年8月まで、日本劇場で開催されていた音楽フェスティバルである。 全57回公演(実際は56回)。日本劇場を運営する東宝が1958年2月8日から第1回を開催したものである(これを記念し、2月8日は「ロカビリーの日」と制定されている)。観客動員数は初日だけで9,500人、1週間で45,000人を記録した。この数字は、ドーム球場や日本武道館といった大規模なコンサート会場が存在しない1950年代当時としては、異例の記録である。


そんなウェスタンカーニバルのプログラムが3冊出てきましたので、順次紹介します。
まずは61年前の1958.12.16~12.22に行われた第4回のプログラムです。
かなりシミが付いていますが、何とか読むことはできます。


第4回 ウェスタンカーニバル        日本劇場 1958.12.16~22
表紙


表紙の裏  広告 十日町 セキヨシのきもの


出演者 1
平尾昌章  山下敬二郎  ミッキー・カーチス  井上ひろし  釜萢ヒロシ  守屋 浩


ロカビリー三人男
山下敬二郎 - Wikipedia
山下敬二郎(本名:山下 啓次郎、1939年2月22日 - 2011年1月5日)は、東京都出身のロカビリー歌手。父は落語家・喜劇俳優の柳家金語楼、異母兄は作家・演出家の山下武、実妹は女優・声優の有崎由見子。祖父は三遊亭金勝。叔父は先代昔々亭桃太郎。
ウイリー沖山の弟子を経て、初期ドリフターズ(サンズ・オブ・ドリフターズ)でメインボーカルを務める。
創立間もない渡辺プロダクションの専属になり、1958年2月に開かれた第1回日劇ウエスタンカーニバルで大々的に売り出される。


平尾昌晃 - Wikipedia  ここではデビュー初期の芸名平尾昌章になっています
平尾 昌晃(1937年12月24日 - 2017年7月21日)は、日本の作曲家、歌手。東京市牛込(現・新宿区)生まれ。
1957年、ジャズ喫茶「テネシー」に出演していた際、ステージを見た渡辺プロの渡辺美佐と映画監督井上梅次に見初められ、同年に公開された石原裕次郎主演の『嵐を呼ぶ男』に出演する。自身としても、翌1958年1月、キングレコードより「リトル・ダーリン」でソロ・デビューする。同曲の売上は芳しくなかったが、続いて同年3月に発表した「監獄ロック」が10万枚を売り上げるヒットとなる。その後、ミッキー・カーチス、山下敬二郎(後にこの2人は渡辺プロに所属する)と「ロカビリー三人男」として「日劇ウエスタンカーニバル」などで爆発的な大人気を博した。


ミッキー・カーチス - Wikipedia
ミッキー・カーチス(Mickey Curtis、1938年7月23日 - )は、日本のタレント、ロック歌手、俳優。東京府東京市赤坂区(現・東京都港区)生まれ。植木等の死去後、所属しているワタナベエンターテインメントでは最古参の部類に入るタレントである。・・・戦後は日本の占領に当たったアメリカ軍をはじめとした連合国軍兵士のキャンプ廻りや、朝鮮戦争に出征する国連軍兵士の慰問を行った。その後、徐々に音楽活動が認められロカビリー歌手として日劇ウェスタンカーニバルに出演。当時は平尾昌晃、山下敬二郎と共に「ロカビリー3人男」として高い人気を誇る。1960年には第11回NHK紅白歌合戦に出場。


三人(四人)ひろし
井上ひろし - Wikipedia
井上 ひろし(本名井上 博、1941年8月23日 - 1985年9月19日)は、神奈川県横浜市出身の歌手・俳優。1958年にザ・ドリフターズでボーカルを中心としたロカビリー歌手を経て、ザ・ドリフターズから独立し1959年11月「雨は泣いている」でデビュー。翌1960年7月、リバイバル曲「雨に咲く花」(原曲は1935年に関種子が歌った)が約100万枚を売り上げヒットした。水原弘、守屋浩とともにロカビリー三人ひろし(これにかまやつひろしを加え四人ひろしとも)と言われた。1961年には、NHK紅白歌合戦にも出場している。


かまやつひろし - Wikipedia
かまやつ ひろし / ムッシュかまやつ(本名:釜萢 弘(かまやつ ひろし)、1939年1月12日 - 2017年3月1日)は、日本のミュージシャン。通称「ムッシュ」。「ザ・スパイダース」の元メンバーでもある。1989年以降は、ミュージシャンとしては「ムッシュかまやつ」が正式な活動名である。東京都出身。ジャズ・ミュージシャンの父ティーブ・釜萢の影響で幼少時から音楽に親しむ。ミッキー・カーチスらと共にロカビリーや歌謡曲などのジャンルに取り組み、グループ「ワゴンマスター」「サンダーバード」「キャノンボール」の一員として日劇ウェスタンカーニバルに出演した。


守屋浩 - Wikipedia
守屋 浩(もりや ひろし、本名:守屋 邦彦(もりや くにひこ)、1938年9月20日 - )は、千葉県出身の歌手、俳優である。1957年、スイングウェストのバンドボーイとして芸能界入りし、1958年に日劇ウエスタンカーニバルでデビューする。ほぼ同時に堀プロダクションを設立した堀威夫の提案により芸名を「守屋浩」とする。これは既に第一線で活躍していた井上ひろし、水原弘に合わせたものと言われている。3人合わせて「三人ひろし」と言われた時期もある(かまやつひろしを入れて「四人ひろし」となる場合もある)。


出演者 2
寺本圭一  清野太郎  大野義夫  関口良信


寺本圭一 - Wikipedia
寺本 圭一(てらもと けいいち 1933年(昭和8年)5月30日 - )は、日本のカントリー・ミュージック歌手。作詞家・作曲家・音楽プロデューサー。東京都出身。青山学院大学時代にプロのミュージシャンに転向。1957年に明治大学を卒業したばかりの堀威夫と共にロカビリーバンド:スウィング・ウエストを結成し、ボーカリストとして活動。日劇ウエスタンカーニバルにも第1回から出演している。スウィング・ウエストを離れた後は、渡辺プロダクションに所属して自身のバンドである「寺本圭一&カントリージェントルメン」を結成したり、原田実のバンド「ワゴンエース」に参加するなどの活動を行った。


大野義夫ホームページ
1931年東京杉並生まれ 法政大学入学と同時に「ウエスタン・ジョリーボーイズ」結成 六大学音楽リーグ戦、米軍キャンプ等で活躍。  その後、「カントリー レンジャーズ、 マウンテン ボーイズ、サウンズオブ ドリフターズ」結成。1957年3月「堀 威夫とスイング・ウエスト」結成時のメンバーに加わり、連日ジャズ喫茶、ラジオ、テレビ等に出演。1958年第一回ウエスタン・カーニバルより連続出演。
1959年オーストラリア、ハワイ、アメリカと一年間、五弦バンジョーの武者修行に出発。



出演者 3
山名義三  山室信一郎  林 洋介  石橋いさお  ポップ上野


出演者 4  
坂本 九  桜井輝夫  斎藤任弘  小山仁義  城 操  田代みどり

大野義夫のサインがあります


坂本九 - Wikipedia
坂本 九(本名:大島 九(おおしま ひさし)、1941年12月10日 - 1985年8月12日)は、日本の俳優・タレント・歌手・司会者。神奈川県川崎市川崎区出身。愛称は九ちゃん。1958年5月、日本大学高校在学中にバンド・ボーイを経て、当時ロカビリーバンドとして活動していた井上ひろしとザ・ドリフターズ(後の桜井輝夫とザ・ドリフターズ、現在のザ・ドリフターズ)に加入し、ボーカル兼ギターを担当。8月26日にはロカビリー歌手として第3回日劇ウエスタンカーニバルに初出演し、新人賞を受賞する。「上を向いて歩こう」や「見上げてごらん夜の星を」、「明日があるさ」など数多くのヒット曲を出し、全世界におけるレコードの売上は1500万枚以上に達した。また、映画や舞台の俳優、テレビ番組の司会など活動は多岐に渡り活動していたが、1985年(昭和60年)8月12日に発生した日本航空123便墜落事故により帰らぬ人となった。


桜井輝夫 - Wikipedia
桜井 輝夫(さくらい てるお、1931年1月 - )は、日本の音楽バンド、「ザ・ドリフターズ」の2代目リーダー。


出演者 5  
演目

第一景     聖しこの夜                                     演奏 日劇管弦楽団
                 キャンドルライトのL・D(ラインダンス) ロケットビュティーズ
第二景     サンタクロースがやって来る        演奏 日劇管弦楽団
                 唄うサンタクロース
                   山下敬二郎  平尾昌章  ミッキー・カーチス   井上ひろし  釜萢ヒロシ
                   守屋 浩   寺本圭一   山名義三   清野太郎  山室信一郎
                   林 洋介  大野義夫  関口良信  石橋いさお  ポップ上野
                   坂本 九  桜井輝夫  斎藤任弘  小山仁義   城 操  田代みどり
                 サンタクロースのL・D(ラインダンス)    ロケットビュティーズ
第三景     ブルークリスマス                           演奏 日劇管弦楽団
                 〇ブルークリスマス            平尾昌章  山下敬二郎   ミッキー・カーチス
第四景     プラネッツ プレゼント
                 Aプリーズ ドント テーク アヴァウト ミー ホエン
                 Bすてきなママさん            山名義三
                                                                        演奏 山名義三とプラネッツ
第五景     ドリフターズ プレゼント
                 Aキング・クレオール        小山仁義  城 操
                 Bユーコンの女                   桜井輝夫
                 C銀のランプ                       井上ひろし
                                                                        演奏 ドリフターズ
第六景     スイングウェスト プレゼント
                 A泣かないで帰ろうよ        守屋 浩
                 Bマイプレアー                   大野義夫
                 C冷たい女                          清野太郎
                                                                        演奏 堀威夫とスイングウェスト
第七景     アイビーシックス プレゼント
                 Aパトリシア                       ミッキー・カーチス
                 B妾はロカビリー娘            田代みどり
                 Cジェニージェニー            ミッキー・カーチス
                                                                        演奏 アイビーシックス
第八景     ワゴンエース プレゼント
                 Aテンエージャーヴギ        釜萢ヒロシ
                 Bプアーリットルフール     林 洋介
                 Cアイサウザライト            関口良信
                                                                        演奏 原田実とワゴンエース
第九景     レッドコースターズ プレゼント
                 Aテンエージャーヴギ        山下敬二郎
                 B星降る今宵                      ポップ上野
                 Cワアンナイト                   山下敬二郎
                                                                        演奏 レッドコースターズ
第十景     パラダイスキング プレゼント
                 Aスージン・ダーリン        坂本 九
                 Bボラレ                              コーラス
                 Cロッデ・ミス・クローディ 坂本 九
                                                                        演奏 ダニー飯田とパラダイスキング
第十一景 カントリージェントルマン プレゼント
                 A太陽は何処へ                   寺本圭一
                 Bフイリング・ロウ            斎藤任弘
                 Cカンパニースカミン        寺本圭一
                                                                        演奏 カントリージェントルマン
第十二景 オールスターズワゴン プレゼント
                 A思い出の指環                   山室信一郎
                 Bキーパーノッキング        石橋いさお
                 C星は何でも知っている     平尾昌章
                                                                        演奏 オールスターズワゴン
第十三景 赤鼻の馴鹿                                       演奏 日劇管弦楽団
                〇赤鼻の馴鹿                        釜萢ヒロシ   井上ひろし  守屋 浩
第十四景 ホワイトクリスマス                        演奏 日劇管弦楽団
                〇ホワイトークリスマス      寺本圭一
第十五景 ジングルベル                                   演奏 日劇管弦楽団
                〇全員


出演バンド 1
レッド・コースターズ                      堀威夫とスイングウェスト
ダニー飯田とパラダイス・キング    原田実とワゴンエース


出演バンド 2
オ-ルスターズ・ワゴン   アイビー・シックス   ドリフターズ  
カントリー・ジェントルマン   プラネッツ


同時上映の東宝映画と日劇見取図
弥次喜多道中双六(16~19日)   勢揃い江戸っ子長屋(20~22日)


広告  松坂屋


裏表紙  広告 資生堂

こんなところに 林 洋介 と思われるサインがありました
前のページにあった 大野義夫 とこの 林 洋介 のサインをどうやってもらったか全く覚えていません。


感想
昭和33(1958)年12月といえばまだ中学3年生です。親からもらった株主優待券でいつも一人で出かけました。翌年三軒茶屋の楽器店で初めてのギターを買っています。多分にこのウェスタンカーニバルの影響を受けたのでしょうが、買ったのはクラシックギターでその後フラメンコギターとなっていきました。フォークギターやエレキギターに進むことはありませんでした。
それにしてもすごい熱狂ぶりで、悲鳴のような歓声と舞台に駆け上がる姿は今では考えられないことです。当時新聞の下段に映画案内があり、同様にジャズ喫茶の公演案内も掲載されていました。この欄を見て銀座ACB(あしべ)や池袋ドラム、渋谷マリンバなどジャズ喫茶にも何回か行っています。ウェスタンカーニバルと同様に若い女性を中心に大勢の若者が集まっていました。今考えると中学生でジャズ喫茶に行くなどというのはかなり不良だ、と思われていたのでしょうか。
日劇ウエスタンカーニバルはロカビリーの祭典として、1958年2月8日の第1回から1977年8月の57回まで19年間も開かれていたそうです。実際見に行ったのは中学3年~高校1年で、1959年8月の第7回、1959年12月の第8回と合わせて3回です。
続きで詳しく紹介していきます。


以上です。