2020.01.29 大山の麓に広がる懐かしの里地を味わう 小田急沿線自然ふれあい歩道3-33
2020.01.29(水)伊勢原駅(市民の森ふじやま公園)コース 9.4+1.3=10.7km 晴
ルート:伊勢原駅~①伊勢原大神宮~②十二柱神社~③咳止(せきどめ)地蔵尊~④歩道沿いの生物~専大グランド脇~⑤里地の風景~専大グランド脇~サブ⑧伊勢原市総合運動公園~サブ⑨炭焼き小屋~龍散寺~八幡神社~⑥市民の森ふじやま公園~⑦東海大学病院ケヤキ並木~市民文化会館~伊勢原駅
3-32愛甲石田駅コースを歩き終え、電車で一つ先の伊勢原駅へ行きました。昔大山に登った時に降りたはずですが、よく覚えていません。
3-33 伊勢原駅(市民の森ふじやま公園)コース
伊勢原駅(市民の森ふじやま公園)コース|小田急沿線自然ふれあい歩道|小田急電鉄
このコースは伊勢原台地にある市街地から、雑木林や田畑で囲まれた里地や丹沢山地から続く丘陵地を巡るコースで、懐かしい里地の景観や自然の中に生育するさまざまな動植物を楽しむことができます。東名高速道路の南側に位置する伊勢原台地は、渋田川や鈴川が形成した扇状地に30m以上の関東ロームが覆ったもので、その下は砂礫層や貝殻を含むデイ層が分布しており、10数万年前はこの一帯が海であったことがこのことから分かります。また、東富岡辺りを通り台地の西側へ向けて伊勢原断層線があります。伊勢原台地の西側ではこの断層に挟まれ、100m以上も陥没した地域があることが確かめられています。
コースマップ
12:34 伊勢原駅 北口をスタートしました
階段の脇に伊勢原観光案内所があったので立寄りました
階段を降りるとすぐ大山阿夫利神社の鳥居が見えました、くぐって直進します
伊勢原火伏不動尊の前を通りました
12:47 ①伊勢原大神宮 に到着です、奥に見えるのは内宮でその右に外宮があります
江戸時代における伊勢原の発展の中心的役割を担い、かつ地名の由来ともなった神社です。1620年、伊勢の国の山田曾右衛門と鎌倉の湯浅清左衛門が大山参詣の途中、当時のこの地の権力者、中原代官成瀬五左衛門の許可を得て開墾に着手したことに始まり、開拓地の鎮守として伊勢の神宮の神様を勧請し奉祭したといわれています。
伊勢原大神宮
当神社の創建は、江戸時代初期の元和年間(1615~1624)のことであると伝えられております。
伊勢の神宮では、天照皇大御神が内宮に、豊受姫大神が外宮に、それぞれ奉祭されています。当神社もこれにならい両宮が別々に奉祭されています。全国でも珍しい社殿構造は、江戸時代に編纂された「新編相模風土記稿」にもみられ、創建以来の伝統として現在も受け継がれております。当神社境内には神宮遥拝所が設けられ、当地より伊勢の神宮をお参りすることができます。
参拝順路に書かれていたとおり、まず外宮を参拝し、その後内宮を参拝しました
①内宮 ②外宮 ③春日社 ④神楽殿 ④神宮遥拝所 ⑤社務所 ⑥参集所 ⑦手水舎 ⑧旧内宮跡 ⑨旧外宮跡 ⑩車おはらい所 ⑪稲荷総社
右側にある外宮
左側にある内宮
境内にあった照見山神宮寺遺跡 説明板
ここで手に持っていたコースマップがないのに気付きます
あわてて内宮・外宮と戻り、探しましたが見つかりません
さらに戻ったところ、入口近くにある手水舎のところに落ちているのを発見しました
手を洗ったときに、うっかり落したようです
12:58 市立武道館 の前を通過しました
13:07 ②十二柱(とうふたはしら)神社
伊勢原駅の近くにイチョウやケヤキ、ムクノキなどの大木に取り囲まれた十二柱(とうふたはしら)神社があります。市街地近郊にある社寺林は、まとまりのある緑で構成されている憩いの場となっています。
古来十二天宮、又鎮守十二柱と称し、特に武門、武将の厚き崇敬を受けた神社で、徳川時代公儀より免田(十二天面、御供免)を寄進され、年々初穂米を献ぜられ、武運長久を祈った。嘉永年間(1848~1854)本殿以下拝殿、幣殿の再建に当たり、当地の地頭であった安藤・飯河の両所より御造営費が献じられ十二柱神社として再建された 。
この神社にも銅鐘がありました
13:19 耕雲寺
耕雲寺。伊勢原市田中にある臨済宗建長寺派寺院
臨済宗建長寺派寺院の耕雲寺は、田中山と号します。耕雲寺は、桑原修理大夫某が開基、徳雲碩長(元亀2年1571年卒)が開山となり、享禄元年(1528年)に創建したといいます。
自然散策路:渋田川に沿って進みます
13:23 ③咳止(せきどめ)地蔵尊
渋田川に架かる市米橋の近くにあり、昔から痰咳平癒の守護神として崇められています。地蔵前の古道は、相模川の戸田の渡しから大山に通じる道「大山道」で、地蔵尊は大山詣の道者たちの信仰を得ていました。
13:29 ④歩道沿いの生物
渋田川には、コサギやカルガモ、カワセミ、ハクセキレイなど水辺を生活の場としている鳥が見られます。秋の畑や果樹園には、ツグミやモズなどの鳥が訪れます。咳止地蔵尊に近い雑木林には、伊勢原ゆかりの武将・歌人である太田道灌の歌「七重八重、花は咲けども山吹の実の一つだになきぞ悲しき」にも登場するヤマブキが林縁に自生しています。
13:36 熊野神社
直進します
この先で東名高速道路のガードをくぐります
13:44 三光寺 門が閉まっていました
三光寺 | 伊勢原市にあるお寺
当山、摩尼山三光寺は真言宗の一派東寺真言宗に属します。本山は五重塔で有名な京都の教王護国寺(東寺)です。明治42年に寶蔵寺(伊勢原市西富岡)實相院(伊勢原市川上)自性寺(伊勢原市石倉)の三寺が政令により合併し、實相院のあった川上の地に三光寺が建立されました。
13:58 サブルート分岐点 専修大学伊勢原体育寮前、右折してメインルートを進みます
専修大学伊勢原総合グランド案内図、桜並木
14:03 ⑤里地の風景 、ここから分岐点へ戻ります
水田や畑、果樹園、雑木林などが点在する里地の風景が眼下に広がり、水田や畑の土手にはノカンゾウなどの草花が見られます。温暖な土地柄を生かして、ミカン、ナシ、ブドウなどの果樹園が多く見られます。
14:07 サブルート分岐点 に戻ってきました、右折してサブルートに入ります
大山の山頂には雲がかかっています
専修大学野球場
左折してフェンス沿いに進みます
14:22 サブ⑧伊勢原市総合運動公園 遊具の工事をしていました
公園には、県内唯一の掘割式野球場や武道場併設の体育館などがあります。雑木林では、クヌギ、エノキ、ホオノキなどの樹木や、ムラサキケマン、シュンラン、ホタルブクロなどの花を見ることができます。
この辺りから本格的な山道に入ります
14:28 サブ⑨炭焼き小屋
散策路沿いに炭焼き小屋があります。この辺り一帯の雑木林は、かつて荒廃が進みましたが、里山ボランティアが再生を目指した活動を進めています。
ここで鋭角に右折しますが、山道は続きます
14:49 龍散寺 に着きました、ルートには入っていないですが、寄ってみます
龍散禅寺の紹介|樹木葬なら神奈川で墓地を管理・運営する龍散禅寺
龍散禅寺は曹洞宗を包括団体とする寺院で、樹木葬や自然葬も行っている金鳳山龍散禅寺と号する禅の名刹です。ご本尊は十一面観世音菩薩です。創建は弘治3年(1557年)で、北条氏綱公(北条早雲の長子)のご舎弟神保宮内郷輝廣公が現在の地に庵を建立し、持仏本尊の十一面観音を安置したことに始まります。
14:54 メインルートとの合流点:ここを左折します、ゴールまでまだ4km以上あります
15:07 八幡神社
新東名高速道路(伊勢原JCT-伊勢原大山)工事中
E1A 新東名(伊勢原JCT~伊勢原大山IC間)の開通の見通しについて | ニュースリリース | プレスルーム | 企業情報 | 高速道路・高速情報はNEXCO 中日本
NEXCO中日本が建設を進めているE1A 新東名高速道路(新東名)の伊勢原ジャンクション(JCT)~伊勢原大山インターチェンジ(IC)間は2019年内の開通を目指しておりましたが、台風19号の降雨の影響により建設資材の調達に支障が生じ、工程を精査したところ、2020年3月までに開通する見通しとなりましたのでお知らせします。なお、具体的な開通時期につきましては、あらためてお知らせします。 2019年10月30日
東海大学病院が見えてきました
15:27 ⑥市民の森ふじやま公園 に入ります
サクラの名所で、見ごろになると多くの花見客でにぎわいます。サクラの他にもフジ、ウメも美しい花を咲かせます。また林床には、春にタチツボスミレ、ヒトリシズカのほか、ヤブレガサの面白い姿も見られます。
山頂の展望台は使用禁止となっていました
平和慰霊塔
市民の森 ふじやま公園 案内図
市民の森 ふじやま公園|伊勢原市エリアガイド|住みたい街がきっとみつかるエリアガイド【itot】
「市民の森 ふじやま公園」は、伊勢原市役所近くにある緑豊かな公園だ。砂場やすべり台など定番の遊具が揃うほか、丘陵地の斜面を生かしたアスレチックコースもあり、近所の子どもたちに喜ばれている。
伊勢原市ウォーキングガイド コースマップ
東海大学病院がだんだん大きくなってきました
15:52 ⑦東海大学病院ケヤキ並木
東海大学病院沿いの道路はケヤキ並木が続き、緑のトンネルとなっています。春の新緑、夏の緑陰、秋の紅葉、冬の落葉した枝など、季節により変化する姿が行き交う人々に潤いを与えています。
16:05 市民文化会館前にある自然散策路案内図
伊勢原市役所
16:16 道路わきにあったカメたち
16:23 伊勢原駅 ゴールしました
コースタイム:2-33 大山の麓に広がる懐かしの里地を味わう
経由地・日付・天気 | 距離 | 累計 | 総h | 所要h | 見学h | 着t | 発t |
---|---|---|---|---|---|---|---|
伊勢原駅 | 0m | 0:00 | 12:34 | ||||
①伊勢原大神宮 | 920m | 920m | 0:21 | 0:13 | 0:08 | 12:47 | 12:55 |
②十二柱神社 | 570m | 1490m | 0:35 | 0:12 | 0:02 | 13:07 | 13:09 |
③咳止(せきどめ)地蔵尊 | 0:49 | 0:14 | 0:00 | 13:23 | 13:23 | ||
④歩道沿いの生物 | 0:55 | 0:06 | 0:00 | 13:29 | 13:29 | ||
分岐点 専大グランド脇 | 2390m | 3880m | 1:24 | 0:29 | 0:00 | 13:58 | 13:58 |
⑤里地の風景 | 250m | 4130m | 1:29 | 0:05 | 0:00 | 14:03 | 14:03 |
分岐点 専大グランド脇 | 250m | 4380m | 1:33 | 0:04 | 0:00 | 14:07 | 14:07 |
サブ⑧伊勢原市総合運動公園 | 1:48 | 0:15 | 0:00 | 14:22 | 14:22 | ||
サブ⑨炭焼き小屋 | 1:54 | 0:06 | 0:00 | 14:28 | 14:28 | ||
龍散寺 | 1910m | 6290m | 2:17 | 0:21 | 0:02 | 14:49 | 14:51 |
八幡神社 | 680m | 6970m | 2:33 | 0:16 | 0:00 | 15:07 | 15:07 |
⑥市民の森ふじやま公園 | 1050m | 8020m | 2:56 | 0:20 | 0:03 | 15:27 | 15:30 |
⑦東海大学病院ケヤキ並木 | 900m | 8920m | 3:16 | 0:20 | 0:00 | 15:50 | 15:50 |
市民文化会館 | 500m | 9420m | 3:31 | 0:15 | 0:00 | 16:05 | 16:05 |
伊勢原駅 | 1250m | 10670m | 3:49 | 0:18 | 16:23 | ||
2020/1/29(水) 晴 | 10670m | 3:49 | 3:34 | 0:15 |
2-33 伊勢原駅(市民の森ふじやま公園)コースの感想
伊勢原大神宮はそれほど大きな神社ではありません。しかし、「境内に神宮遥拝所が設けられ伊勢の神宮をお参りすることができる」という由緒を読んだせいか、どことなく厳かな雰囲気を持っていました。
このコースには二つの山道があります。一つは伊勢原市総合運動公園の中にあるコースマップに未舗装と書かれている場所、もう一つは市民の森ふじやま公園の東側から入って南に抜ける大部分です。市街地ばかり歩いているとなぜかほっとします。関東ふれあいの道で長い間山道を歩き慣れてきたせいかもしれません。
新東名高速道路の伊勢原ジャンクション(JCT)~伊勢原大山インターチェンジ(IC)の工事現場を通りました。現在の東名高速道路と工事中の新東名高速道路高架道の下を何本もくぐります。台風19号の影響で工事が延期になり、伊勢原大山ICまでは今年3月に開通予定だそうです。御殿場JCTまでの全線開通は2023年度です。
以上です。
前のコース3-32 ⇦ 33 ⇨ 次のコース 3-34
愛甲石田駅~愛甲石田駅 伊勢原駅(岡崎城跡)
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。