mesetaのブログ

ウォーキングとフラメンコ
Walking,Flamenco&Guitar
Caminante,Flamenco y Guitarra

2020.02.19 心和む景色が広がる山里の径へ 小田急沿線自然ふれあい歩道3-38

2020.02.19(水)渋沢駅(四十八瀬川)コース 8.4+0.6=9.0km 晴
ルート:渋沢駅~①御嶽神社~②四十八瀬川~③馬場坂~分岐点~サブ⑧生き物の里~分岐点~④長福寺~⑤宗渕寺~⑥東光院~⑦浄徳院~渋沢駅


前回3-37のゴールは渋沢駅南口でしたが、今日は北口からスタートです。


3-38 渋沢駅(四十八瀬川)コース
渋沢駅(四十八瀬川)コース|小田急沿線自然ふれあい歩道|小田急電鉄
起伏に富んだこのコースでは、四十八瀬川の河川景観と山間に点在する神社仏閣をとりまく自然豊かな景観を巡ります。沿道の草花を愛で、鳥のさえずりや飛翔の姿を追い、森厳な社寺林に身を委ね、広々とした谷戸の中で湿地の花畑に心和ませる、そんな空間が広がっています。四十八瀬川を越えた地域は緑も多く、田園風景や里山的な悠々とした景観が広がり、癒される散歩路です。上(かみ)小学校裏のビオトープは蛍などの水生生物の観察地点として評価の高い場所で、浄徳院菖蒲園は周りを高い樹林で囲まれ、外部の喧騒(けんそう)を忘れ、菖蒲の花を心行くまで堪能できる場所です。このように、季節に応じた自然資源は変化に富んでいて、さまざまな楽しみ方ができるコースです。 ※なお、このコースの途中には公衆トイレがございませんのでご注意ください。

9:24  渋沢駅 北口、スタートです

左の階段を下りていきます


階段を下りたところ


9:44  沼代歩道橋、国道246号線を渡ります、右上のこんもりした所が御嶽神社です


9:46  ①御嶽神社 参道の横から入ります

「新編相模国風土記稿」には、「堀四ヶ村の鎮守なり。御神体は木造。」との記述があります。祭神は 日本武尊(やまとたけるのみこと) で、境内はスギ、ヒノキ、ケヤキ、スダジイ、ムクノキなどの高木に覆われています。

神奈川県神社庁/神社検索/御嶽神社
当神社も室町時代頃に「蔵王権現」を祭神とする「蔵王宮」といわれる神社が創建されたものと思われる。明治六年、「日本武尊」を祭神とする御嶽神社と呼称されるようになり、村社に格付けされた。さらに、明治末年には大森稲荷神社の祭神である宇迦之御魂命を県庁の指示により合祀された。

御嶽神社の境内


9:54  ②四十八瀬川 (しじゅうはっせがわ)

秦野盆地の西部を流れるこの川は、塔ヶ岳、鍋割山の渓谷を水源としています。由来は四十八もの瀬があるからとも、四十八回も流れを変えたからとも言われ、洪水の度に流れを変えた暴れ川でした。

四十八瀬川 | はだの旬だより-秦野市観光協会
塔ノ岳、鍋割山(なべわりやま)を源として、秦野盆地の西部を北から南へと流れています。たくさんの瀬がある→四十八もの瀬があるという意味で、「四十八瀬川」と名づけられたといわれています。市内では一番きれいな川で、アブラハヤ、ホトケドジョウなどが生息しています。また、最近は酒匂川からアユも遡上します。


9:56  ③馬場坂 この先も坂道が続いています

「甘柿橋バス停」から始まる急勾配な上り坂が馬場坂です。上り始めてすぐの切り通しの斜面部にはテイカカズラやタチシノブ、ヤマイタチシダなどのシダ類のほか、ホタルブクロなどが見られます。


10:08  上小学校が見えます


10:15  ビューポイント、菖蒲田


10:20  サブコース分岐点 左折します、赤い消火ホース格納箱が目安です


10:24  サブ⑧生き物の里  秦野市 指定第1号 柳川

上小学校付近は、うっそうとした屋敷林が心地よい景観をつくり出しています。また、上小学校の水生生物園などでは、水辺や水路などに群生するミゾソバなどをゆっくりと観察することができます。 


環境省認定 ふるさと生き物の里 秦野市のホタル生息地

生き物の里 秦野市役所
柳川の谷戸田(やとだ)地帯は自然に囲まれ、野外観察に恵まれた場所である。貴重な野生の生き物が生息している水辺などを保護する目的で、平成14年に秦野市が「生き物の里」として、第1号に指定した場所である。この付近の用水路は、ホタル工法で護岸整備がなされている。


ここで戻りますが、途中の路地に奇妙なものが見えたので寄ってみました


10:29  アート作品

DAC彫刻企画と書いてあります、


10:32  サブコース分岐点 


10:35  ④長福寺 入口

右に上小学校発祥の地碑が見えます

宗渕寺の第四世永閨和尚が1573年に開山後、一時衰微しましたが、1857年に宝林和尚が再興しました。本尊は阿弥陀像です。この場所は、現在の上小学校が相模国足柄上郡第一大学区足柄県管内第28中学区足柄上郡柳川村106番小学として、第106番小学「誠意館」として創立開校した場所でもあります。


10:41  古塚の碑の前を通ります


10:55  新東名高速道路の工事現場です


宗渕寺入口


11:03  ⑤宗渕寺 (そうえんじ)

1467年創建の曹洞宗の古刹で、東光院、浄徳院、柳川の長福寺を末寺とする中本寺に当たります。本尊は江戸時代の木造釈迦如来坐像です。沿道では野生化したラッキョウを観察することができます。

宗淵寺 秦野市役所
室町時代の1468年<応仁2>に小田原城主の大森氏頼(うじより)<1418~94>が開かせた曹洞宗の寺である。氏頼死去の翌年に北条早雲が小田原城を攻め落とした。その後、宗淵寺2世が、1570年<元亀元>荒廃していた菖蒲の東光院を末寺とし、3・4世の各住職も菖蒲の浄徳院、柳川の長福寺を同宗派に改宗させた。24世住職は長福寺住職も務め、1873年<明治6>に寺子屋の師匠から誠意館の教員となった。


山門を振返ったところです


コースマップでは沢之下橋を渡り右折するようになっています


ところが新東名高速道路の工事で通行止めです、仕方なく戻ります


沢之下橋まで戻ってこのトンネルをくぐります


歩行者通路がありました、仮設の階段を上っていきます


11:20  上りきって振返ったところです


新東名高速道路 秦野インターチェンジ工事


11:37  ⑥東光院 階段を上ります

1480年に念翁和尚によって開かれた曹洞宗の寺院で、本尊は木造薬師如来坐像です。実英和尚は僧堂を座禅道場として多くの僧侶を勉導しました。秋に紅葉したモミジで参道の斜面は美しく彩られます。


11:41  ⑦浄徳院 

曹洞宗の寺院で、1557年、安土桃山時代の諸星清左衛門尉清作が開基とされ、 宗禅により開山されました。本尊は江戸時代の作で、高さ75㎝の寄木造の勢至菩薩像です。本堂の右隣には、茶室や水琴窟をあしらった枯山水の庭があります。


11:57  田頭橋


四十八瀬川沿いに進みここを右折します


12:10  よねやま公園


小田急はたのテニスガーデン、小田急線のトンネルの上にあります

秦野市は「はだのし」だし、秦野駅は「はだのえき」です、それなのになぜ「はたの」なんでしょうか?
小田急はたのテニスガーデン|神奈川県秦野市にあるテニスクラブ


12:19  小田急線トンネル


12:29  渋沢駅 南口、ゴールしました


3-38 心和む景色が広がる山里の径へ コースタイム

経由地・日付・天気 距離 累計 総h 所要h 見学h 着t 発t
渋沢駅        0m  0:00    9:24
①御嶽神社  1350m  1350m  0:24  0:22  0:02    9:46    9:48
②四十八瀬川    300m  1650m  0:30  0:06  0:00    9:54    9:54
③馬場坂    150m  1800m  0:32  0:02  0:00    9:56    9:56
分岐点  1120m  2920m  0:56  0:24  0:00  10:20   10:20
サブ⑧生き物の里    300m  3220m  1:02  0:04  0:02  10:24  10:26
分岐点    300m  3520m  1:08  0:06  0:00  10:32  10:32
④長福寺    130m  3650m  1:12  0:03  0:01  10:35  10:36
⑤宗渕寺  1300m  4950m  1:42  0:27  0:03  11:03  11:06
⑥東光院  1450m  6400m  2:14  0:31  0:01  11:37  11:38
⑦浄徳院      50m  6450m  2:18  0:03  0:01  11:41  11:42 
渋沢駅    250m  8950m  3:05  0:47  12:29 
コース3-39へ
2020/2//19(水) 晴  8950m  3:05   2:55  0:10


3-38 渋沢駅(四十八瀬川)コース の感想
宗渕寺へ向う途中で、新東名高速道路の工事現場を通ります。この時は何の問題もなく、橋脚の脇を通り抜けました。ところが宗渕寺を出て坂道を下った坂之下橋の先で大掛かりな工事をしており、とうとう通行止めになってしまいました。コースマップの作成日は2015年10月5日となっています。当時は新東名高速道路の工事は想定していなかったのでしょう。通行止めというのはこれまで一度もありませんでした。高速道路完成時には道そのものが変ってしまう可能性があると思います。
お寺の境内や道路脇の梅林などの梅が丁度見ごろの時期で、宗渕寺や浄徳院のは見ごたえがありました。
小田急線のトンネルの上にある小田急はたのテニスガーデンは「はだの」の誤りではないかと思いましたが、看板のローマ字をみてもHATANOになっていました。


以上です。
                                 前のコース3-37 ⇦   38   ⇨ 次のコース 3-39
                                            秦野駅~渋沢駅                            渋沢駅(渋沢丘陵)