mesetaのブログ

ウォーキングとフラメンコ
Walking,Flamenco&Guitar
Caminante,Flamenco y Guitarra

2020.3.22 高尾山トクトクブック 3月分

2020.3.22(日)高尾山 晴


今日はトクトクブックのスタンプを押しに高尾山へ行ってきました。
本当だったら3月のスタンプで、12個揃ってピンバッジがもらえるはずでした。
「高尾山トクトクブック」を発行します!|京王電鉄株式会社のプレスリリース
スタンプを12個すべて集めると先着でオリジナルピンバッジをプレゼントスタンプを12個すべて集め、ケーブルカー高尾山駅に持参すると、先着合計2,400名様にオリジナルピンバッジをプレゼントします。
①配布日時 2020年3月13日(金)、14日(土)8:30~ ※おひとり様につき1個まで
※なくなり次第配布終了


ところが新型コロナウイルス感染症の影響で配布が延期になってしまいました。


高尾山トクトクブック・12スタンプ賞ピンバッジの引換について
3月13日(金)・14日(土)に予定しておりました「高尾山トクトクブック・12スタンプ賞ピンバッジの引換」につきましては、「新型コロナウイルス感染症」の感染拡大防止のため、ご来山のお客さまと従業員の安全を考慮し、延期とさせていただきます。なおスタンプにつきましては通常通り3月分を設置いたします。
 新しい配布日につきましては、4~5月ごろを予定しておりますが、 最新状況につきましては、京王公式ホームページでご案内いたします。


ピンバッジ引換は4~5月に延期になったとはいえ、3月分は押さなければなりません。


09:29  高尾山口駅、日曜日ということもあって相変わらず混み合っています


ケーブル清滝駅前、桜がもうすぐ満開です


今日は6号路で琵琶滝経由山頂を目指します


山頂まで1.3km、渋滞する場所も


沢伝いの道に入ります


ここから長い階段です


10:44  山頂に着きました、撮影待ちの長い列


富士山方面は曇っていて見えませんでした


11:10  薬王院大師堂

高尾山 大師堂
・大師堂は江戸中期の建立で昭和53(1978)年に東京都の有形文化財に指定されています。江戸時代には大日堂として現在の奥の院不動堂などと共に薬王院の中心的堂宇だったようですが、明治34(1901)年に現在地に移築されています。
・大師堂を囲むように周囲は八十八大師のミニ霊場になっています。
正式には「八十八大師御砂踏み霊場」といいまして、ここには第三十二世隆玄貫首(現貫首)が四国八十八か所を参拝した折りの霊場の小石が納められているそうです。
大師堂の前には八十八円で一周できるよう、両替用の一円玉が置いてあります。建立されたのは平成8年です。


大師堂にある両替用一円玉100枚
この一円玉は 高尾山八十八大師霊場のお賽銭用です


大師堂にある願い石 百円
この石に願い事と名前をお書き下さい。その石を持って巡拝の後、納め所にお納め下さい ひとつ百円


11:11  和合歓喜天


和合歓喜天にある 円手形 壱体 参百円
和合歓喜天さまに 除災招福・ご家庭の和合円満をご祈念下さい
和合円満手形の裏に年月日・お名前をご記入のうえ三宝にお納め下さい


11:12  愛染明王


愛染明王の納め願い札  恋愛成就 良縁成就
箱の中の紙はみなさまが祈願したお札です(お守売場にてあります)
愛染明王のご真言 「オン マカラギャ バゾロウシュニシャ バザラサトバ ジャクウン バンコク」


11:13  本堂前のおみくじ  仁王門の左  三百円
天然石みくじ  とんぼ玉みくじ  天狗の落し文みくじ  開運みくじ


仁王門の右
開運みくじ 男みくじ 女みくじ 開運みくじ 天狗の落し文みくじ とんぼ玉みくじ 天然石みくじ


護摩木 200円 
〇記入した護摩木は上に納めて下さい〇


撫で木 200円
〇記入した撫で木は上に納めて下さい〇

撫(な)で木札 高尾通信
体の悪いところをなでさすなでた後にたき上げると御本尊様よりお加持を賜わり、病魔を滅するご加護を得、病魔がなくなるということから「撫(な)で木札」と言われている。


苦厄打ち封じ 200円
苦厄を打ち封じ心を新たにして下山ください
打ち封じ棒の平面にお名前をお書きになり 木槌で平板の穴に苦厄消除を念じ 打ち封じて下さい


11:14  お札授与所


本堂


11:16  階段を下りたところにある御護摩受付所


高尾山健康登山の証

ご朱印・健康登山 | 高尾山薬王院公式ホームページ
高尾山健康登山は、皆様の健康のお手伝いを第一義に平成11年に開始され、会員数も年々増えております。ご本尊・飯縄大権現様のご縁日(毎月21日)に因みまして21回で一冊終了、満行となります。
御来山一回(一日)毎に一押印いたします。期限はございません。満行された方には成満木札を授与し、併せて満行者名一覧にお名前を掲示いたします。同時に記念品もご用意しております。
ご自身のペースに合わせて満行をお目指し下さい。

健康登山手帳1冊 700円  スタンプ1回 100円


御朱印帳

高尾山は関東屈指の霊山として又、多摩新四国第六十八番、関東三十六不動尊第八番の霊場の札所としても、全国にその名を知らしめています。尚、この印は、ご本尊飯縄大権現様のご分身に当る宝印であって単なる記念スタンプではありませんので、ご朱印は大切に護持なさいまして、ご本尊様の益々ご利益に浴せられますよう心よりお祈り申し上げ、またのご参拝をお待ち申しあげます。  朱印料300円 (手書き差し替えもございます)


11:21  縁結び

開運の鈴 授与料 一体100円
納め方◇箱の中の鈴をお取りください◇次に鈴へお名前を書きます◇開運縄に鈴を結んで下さい◇結び終えたら願いを込めて鈴を鳴らしましょう◇ご本尊飯縄大権現様の開運を授かり、日々清らかな生活をお送り下さい。


11:38  ケーブル高尾山駅もにぎやかです、天狗焼きにも長い列ができていました


トクトクブック 3月分を押しました、12個揃いました


三福だんごも盛況です


11:43  霞台園地からの眺め


いつもの高尾病院経由で下山します


台風で崩れたところはまだ修復されていません


振返ったところ


12:04  妙音橋


12:11  ケーブル清滝駅前


12:15  高尾599は臨時休館でした


12:27  案内川の青葉橋手前の桜


高尾山口駅12:36発の電車で帰路につきました


こちらは地元に戻って二ヶ領用水の桜です


例年ですと3月はピンバッジをもらうため長い列に並びます。今年は延期になってしまい4~5月というだけで、まだ日程がはっきりしていません。毎月行っているのでどうということはないのですが、早く手にしたいものです。
いつもは素通りしている薬王院のお守りやおみくじなどをじっくり眺めてみました。まあいろんな物があるのに驚きました。「護摩木」「撫で木」「苦厄打ち封じ」のところでは
撫で木が一番多く、苦厄打ち封じはひとつも納められていませんでした。


以上です。