mesetaのブログ

ウォーキングとフラメンコ
Walking,Flamenco&Guitar
Caminante,Flamenco y Guitarra

高野山・熊野三山・中辺路ハイキング-3日目-1橋杭岩 2020.11.2

「高野山・熊野三山・中辺路ハイキング 3日間」というツアーに参加しました。
<ハイク初級>『バス1人2席利用 語り部同行 高野山・熊野三山・中辺路ハイキング 3日間』【東京発】<GoToトラベル事業支援対象>|クラブツーリズム
ツアー日程
1日目 10月31日(土):<新幹線のぞみ号>名古屋=高野山・奥之院=紀州みなべ千里浜温泉
2日目 11月01日(日)
    2-1 紀州みなべ千里浜温泉=闘鶏神社=滝尻王子~熊野古道・中辺路ハイキング~
          (道の駅~牛馬童子像~近露王子)
    2-2 =発心門王子~水呑王子~熊野本宮大社~大斎原)=串本温泉
3日目 11月02日(月)
   3-1 橋杭岩日の出
   3-2 串本温泉=那智山めぐりハイキング(大門坂~熊野那智大社~青岸渡寺~那智の滝
         =那智山=熊野速玉大社=名古屋<新幹線のぞみ号>


3日目-1:11月02日(月)  の様子


今朝は早起きしてツアーに含まれていない橋杭岩の日の出を見に行きました。


5:20  まずフロントで橋杭岩への行き方を尋ねたところ、「串本周辺散策マップ」で説明を受けました。それだけでなく玄関の外まで出てきて詳しく教えてくれました。


串本周辺散策マップの一部

左中央のホテルから中央の橋杭岩まで徒歩20分と書かれています


5:25  串本温泉 ホテル&リゾーツ和歌山串本

ホテル駐車場を抜けると消防署の通りが大掛かりな工事中で、暗いため歩道がわかりません
車道を歩きますが、この時間でも車が通っていました


5:38  国道からホテルを見上げたところ


橋杭公園前


途中で橋杭公園の中に入ると、「橋杭岩まであと1,000m」の標識がありました。


5:52  橋杭海水浴場に出てきました、左手に橋杭岩が見えます


振返るとホテルも見えます


少し明るくなりましたが、ビューポイントがどこか分りません


砂浜を歩き、さらに橋杭岩方面へ進みます


6:00  砂浜が途切れ漁港のようなところに出ました、その先に橋杭岩が見えます


6:03  「橋杭岩まであと270m」の標識


6:05  「ゴール」の標識、間近に見えますが周りに誰もいません

パノラマ

橋杭岩 – 南紀串本観光ガイド
串本から大島に向かい、海中に約850mの列を成して大小40余りの岩柱がそそり立っています。その規則的な並び方が橋の杭に似ていることからこの名が付きました。海の浸食により岩の硬い部分だけが残り、あたかも橋の杭だけが立っているように見えるこの奇岩には、その昔、弘法大師と天邪鬼が一晩で橋を架ける賭をして、一夜にして立てたという伝説も伝わっています。吉野熊野国立公園地域にあり、国の名勝天然記念物に指定されています。


今日の串本町の日の出時間は 6:17 ですので、まだ時間があるためさらに近い道の駅へ行ってみます


橋杭岩(はしぐいいわ) 道の駅へ向う途中


6:13  道の駅の説明板

橋杭岩 – 南紀串本観光ガイド
串本から大島に向かい、海中に約850mの列を成して大小40余りの岩柱がそそり立っています。その規則的な並び方が橋の杭に似ていることからこの名が付きました。海の浸食により岩の硬い部分だけが残り、あたかも橋の杭だけが立っているように見えるこの奇岩には、その昔、弘法大師と天邪鬼が一晩で橋を架ける賭をして、一夜にして立てたという伝説も伝わっています。吉野熊野国立公園地域にあり、国の名勝天然記念物に指定されています。


橋杭岩の向うに見えるのは大島です「ここ~は串本~、向いは~大島~」の大島です


6:17  日の出時間になりましたが、雲に遮られてまだ顔を出してきません

大島にかかる「くしもと大橋」、その先に見えるのは二子島親島の鵜島灯台と思われます


6:20  ようやく太陽が顔を出し始めました

【和歌山】橋杭岩の見所を5選!日の出・夕日・道の駅・アクセスも | おさんぽ和歌山

場所を移動しながら撮ります


6:28  


6:30  


漁港に戻ってきました


6:37  橋杭岩海水浴場から「くしもと大橋」がよく見えます


明るくなってよく見るとこんな松林になっていました


気が付かなかったのですが、国道の手前に「橋杭岩まであと1,100歩」の標識がありました

「橋杭岩まで15分、2km」とも書いてあります
15分で2kmということは1時間で8kmになります
2kmを1,100歩で歩くということは1歩あたり1.8m
とても通常の人間では考えられないような数字が並んでいます
どれを信じてよいのか分らない、とてもいい加減な標識でした


6:45  歩道橋から見たホテル


反対を見ると橋杭岩もよく見えました


空を見上げると鳶が2羽飛んでいます


そのうち1羽が木の上に止まりました


6:56  ホテルへ戻ってきました


3-1 橋杭岩 の歩行マップ


3-1 橋杭岩 の歩行グラフ


3-1 橋杭岩日の出 の感想
昨日ホテルへ向うバスの中で、橋杭岩までは歩いて約20分、岩の間から見る日の出が有名だと聞きました。早起きして空を見上げるとお月さんが輝いています。日の出が見えることを期待して、出かけることにしました。ツアーのコースには入っていないし、予定もしていなかったのですが、聞いた以上行かない訳にはいかないと思ったのです。
暗い中を動くことは想定していなかったので、ライトを持ってきていません。真っ暗な道、しかも工事中で足元が悪い中何とか海岸に出ました。海岸では散歩中と思われる男性一人に出会いました。でもカメラを持っているような感じではなく、地元の人のようでした。
さらに近づいていっても人の気配がなく、見るポイントがよくつかめません。左手の先を見ると道の駅の駐車場があり、カメラを持った人が見えます。さらに進んでいくと日の出時間に合わせるように、複数のカメラを持った人が出てきました。
水平線にこびりつくような雲に遮られ予定時間より遅れましたが、ようやく燃えるような太陽が顔を出しました。ご来光です。今年は富士山登山道閉鎖のため拝めなかったので、昨年夏以来のご来光をじっくり楽しみました。


以上です。
                                                          高野山・熊野三山・中辺路 ハイキング
   1日目                                          2日目                                                                        3日目
  1 高野山       2-1 闘鶏神社 熊野古道  2-2 熊野古道 熊野本宮大社       3-1 橋杭岩  3-2 熊野那智大社 熊野速玉大社