mesetaのブログ

ウォーキングとフラメンコ
Walking,Flamenco&Guitar
Caminante,Flamenco y Guitarra

府中市6 押立体育館コース TOKYO Walking Map 2021.2.18

2021.02.18 (木)  晴  5.5km→6.0km
ルート:押立体育館~押立公園~塞の神発祥地~いききの道~本願寺・八幡神社~南白糸台小学校 押立通り~押立神社~押立文化センター・龍光寺・本村神社~多摩川かぜのみち~小柳公園 6中通り~塞の神発祥地~押立公園~押立体育館


今日もいい天気です。でも寒いです。府中市午前9時の気温は4℃で日中も殆ど上がらない感じでした。


東京都福祉保健局のサイト

適度な距離、適度なアップダウンで中級者向けコースです。神社やお寺の名木めぐりや季節ごとの楽しみを発見できます。
健康応援ウォーキングマップ:東京都府中市ホームページ
府中市6 押立体育館コース ~いききの道と多摩川のいにしえをめぐる~


京王線武蔵野台駅  起点はここから徒歩約10分です


9:09  押立体育館  今日は休館日です  スタートしました

押立体育館 東京都府中市ホームページ
バレーボールコート2面分の大きさの体育室と、体操・ダンス等で利用できる会議室があります。
2月休館日:3日(水曜日)、18日(木曜日)、19日(金曜日)、22日(月曜日)

9:11  押立公園  に沿った道を進みます

押立公園 東京都府中市ホームページ
京王線武蔵野台駅から南側へ、てくてくと坂を下って8分ほど歩いたところに、押立公園はあります。15000平米もある広い敷地には、ボール遊びができる大きな広場や、滑り台やシーソーなどの遊具、ゆっくりとくつろげるベンチがあり、憩いの場所となっています。


9:15  車返団地  道の左右に何棟も続く大きな団地です


  塞の神発祥地  どこにあるか不明、地図を見てもそれらしい場所は見つかりませんでした
どんど焼きの発祥地です。キウイなどの直売所もあります。
29.塞の神祭り”どんど焼き” 東京都府中市ホームページ


9:18  いききの道 

いききの道 | 府中観光協会
はるか昔、多摩川によって削られてできた高さ約6メートルの段丘崖で、通称“ハケ”と呼ばれる道です。段丘崖の上に続くこの道は、府中市内を北の台地部と南の低地部に二分し、江戸時代に整備された甲州街道以前の甲州古道であり、東海道の大井から、府中を経て甲州の国府へと続いていました。”いききの道”と呼ばれる道は調布市との境あたりから始まり、競馬場の辺りまでを言い、昔奥多摩で切り出された材木は筏に組まれて多摩川を下り、東京湾まで運ばれていました。


9:21  本願寺  中へ入ります

本願寺の門前では名木百選のケヤキが、境内にはサルスベリが見事です。車坂八幡神社にも名木百選のスタジイがあります。5月頃がおすすめです。

本願寺 | 府中観光協会
白糸台5丁目にある浄土宗のお寺で、八幡山広得院と号します。本尊は阿弥陀三尊木像であり、開山は教誉良懐といわれています。


9:26  八幡神社 


 おっぽり坂 

profile/おっぽり坂 (府中)
この坂名は,大雨の折に野水の流れによって自然に掘られた大堀に由来するといわれます。この坂の道筋は昔から,あふれた野水の流路になっていたそうです。この坂は最初「おおぼり坂」と呼ばれていましたが,いつからか「おっぽり坂」とつまった呼び名になったようです。


9:35  南白糸台小学校  前を通過


田んぼ道 


 押立通り 


飛田給三丁目交差点  中央高速道の下を通ります


9:49  押立神社 中へ入ります

押立神社 | 府中の神社・お寺| まいぷれ[府中市]
押立神社は、多摩川のあたりにありましたが洪水の後、現在の場所になりました。手津久里稲荷と称していたといい、明治14年押立神社と改称したといいます。


9:52  押立文化センター  


9:54  龍光寺  表から眺めただけです

神明山薬王院 龍光寺 | 天台宗東京教区 公式サイト
龍光寺は、神明山薬王院と号し、江戸時代は深大寺の末であった。たび重なる多摩川の氾濫により境内地寺領等が流出し、現在の地に移転したらしい。新編武蔵風土記稿(1826)によると、本尊阿弥陀如来坐像のほかに薬師如来立像1躯が記されているが、いずれも現存している。


9:54  本村神社  龍光寺のすぐ隣にあります

本村神社|府中市押立町の神社
本村神社は、明和年間(一六七四-七二)に奉行の川崎氏が新田を開発、押立の本村に俗称天王さまを祀ったといわれ、本村にあるところから現今その名を取って本村神社としたといいます。


 押立宮の森公園  前を通過しました


渡船場道(とせんばみち) この先に押立渡しがあったようです


多摩川通りに出ました、この先の信号を渡り土手に上ります


富士山が見えました


10:01  多摩川かぜのみち  このみちは府中市コースで3回目になります

府中多摩川かぜのみち:東京都府中市ホームページ
多摩川沿いに整備された歩行者と自転車が通行できる遊歩道です。
自然を感じながらウォーキングやランニング、サイクリングを楽しむのに最適です。


稲城大橋をくぐります


 小柳庭球場 


10:21  小柳公園 案内図

小柳町運動広場:東京都府中市ホームページ
この広場、普通の広場と少し違うところがあります。実は、東京都下水道局が維持管理している北多摩一号水再生センターの施設の屋上部分を利用して作られています。そのため、広場への出入りは水再生センター西側に隣接する小柳公園に設けられたスロープにより行い、また、広場の利用時間も日中のみとなっています。


 府中市水防・防災ステーション 


 押立緑道 を横切ります


10:38  6中通り 六中角交差点 を直進します


右折して いききの道 に入ります


往路との合流点、大きく右折してさっき通った道を戻ります


こちらから来ても  塞の神発祥地 は分りませんでした


車返団地 


10:55  押立公園 の中へ入ってみました


10:59  押立体育館 ゴールしました


次のコースへ向うために来たときとは別の道で武蔵野台駅へ戻ります


途中に押立公園の案内図があります


11:20  武蔵野台駅  に戻ってきました


武蔵野台駅11:25発八王子駅行に乗りました


Google マイマップで作成  Geographica のトラックデータ


カシミール3Dのグラフ  5.5km→6.0km


府中市6 押立体育館コース のコースタイム

経由地 距離km 累計km 総h 所要h 見学h 着t 発t
押立体育館  0.00km  0:00    9:09
押立公園  0.15km  0.15km  0:02  0:02  0:00    9:11    9:11
塞の神発祥地  0.45km  0.60km  0:08  0:06  0:00    9:17    9:17
いききの道  0.00km  0.60km  0:09  0:01  0:00    9:18    9:18
本願寺・八幡神社  0.20km  0.80km  0:17  0:03  0:05    9:21    9:26
南白糸台小学校 押立通り  0.50km  1.30km  0:26  0:09  0:00    9:35    9:35
押立神社  0.75km  2.05km  0:41  0:14  0:01    9:49    9:50
押立文化センター・龍光寺・本村神社  0.10km  2.15km  0:44  0:02  0:01    9:52    9:53
多摩川かぜのみち  0.25km  2.40km  0:52  0:08  0:00  10:01  10:01
小柳公園 6中通り  1.20km  3.60km  1:14  0:20  0:02  10:21  10:23
塞の神発祥地  1.30km  4.90km  1:41  0:27  0:00  10:50  10:50
押立公園  0.45km  5.35km  1:48  0:05  0:02  10:55  10:57 
押立体育館  0.15km  5.50km  1:50  0:02  10:59 
コース7へ
2021/02/18(木) 晴  5.50km  1:50   1:39  0:11


府中市6 押立体育館コース の感想
空は快晴ですが肌寒く、歩き始めても一向に暖かくなりませんでした。マップを持ちながら歩いていると手がかじかんで、ペットボトルのキャップを開けるのも一苦労です。
押立体育館は駐車場入口が塞がれ中に入れませんでした。時間が早いせいかと思ったら、ゴールしたときも閉じられ休館日だと分りました。
塞の神発祥地というからには何かしらそれらしい説明板などあるかのかと思いましたが、全く気が付きませんでした。ネットでみると府中市ホームページに「塞の神祭り”どんど焼き”」という写真があり、「地図を見る(外部サイト)マップ」とあります。リンク先の地図を確認すると、コースマップとは全然違う場所を示しています。どういうことでしょうか。それ以上追いかけることができませんでした。
多摩川かぜのみちは01、02でも通っており、3回目になります。各々別の場所ですが、どれも同じような土手の道です。今回初めて富士山が見えました。土手を歩いて行くと手前の山が邪魔して段々見えにくくなり、小柳公園へ下りる辺りでは殆ど隠れてしまいました。


以上です。
                                       前のコース 府中市5  ⇦   府中市6  ⇨  次のコース 府中市7
                                           白糸台体育館                                          日吉体育館