mesetaのブログ

ウォーキングとフラメンコ
Walking,Flamenco&Guitar
Caminante,Flamenco y Guitarra

日野市13 緑と黄葉のいちょうコース TOKYO Walking Map 2021.5.22

2021.5.22 (土)  曇  5.6km→5.7km
ルート:日野駅~市民の森ふれあいホール~中央公民館~日野中央公園~多摩平の森~イオンモール多摩平の森~豊田駅


東京都福祉保健局のサイト

日野市13 緑と黄葉のいちょうコース~いちょう並木満喫コース~
最寄駅:豊田駅(JR) 豊田駅北口(京王バス)    所要時間:約105分    距離:約7.0km    消費カロリー:約315kcal      歩数:約10000歩


11:12  日野駅  東口広場  スタートしました


11:9  井上源三郎資料館  臨時休館中でした  コース1でも通りました

【公式】井上源三郎資料館
井上源三郎の兄井上松五郎は、井上藤兵衛から七代目八王子千人同心組頭を勤め、弘化二年に天然理心流免許を習得。十四代将軍家茂御上洛御供で京都に上り、新選組相談役を勤め、日野で近藤勇・井上源三郎・沖田総司・土方歳三等に天然理心流を 教えました。


11:21  とんがらし地蔵尊  

昔は囲炉裏の煙で目を病む人が多く、お地蔵さまに唐辛子を供えて願掛けすると、眼の病気を治してくれるという信仰よりこの名で呼ばれています。
日野北原とんがらし地蔵尊(沖田総司がお参り)|日野市の新選組ゆかりの観光スポット
日野北原とんがらし地蔵尊は、沖田総司が幼いころ、姉のみつとお参りに来ていたという伝承がある日野の地蔵尊です。赤唐辛子を供えると眼病に効くとして信仰を集めていました。


日野用水 精進場付近 


11:29  仲田の森蚕糸公園  中へ入ります  コース2でも来ています


桑ハウス (旧農林省蚕糸試験場日野桑園 第一蚕室)
 2019年の夏から保存修復工事を始め2020年11月に終了したようです

かつて盛んだった蚕業を象徴する建物として日野市で最初の国登録有形文化財に登録されています。
桑ハウス|日野市公式ホームページ
明治の「近代化」以来、日本の輸出製品の旗頭だった生糸。日野駅からほど近い「仲田の森蚕糸公園」は、【旧農林省蚕糸試験場日野桑園】として昭和3年(1928)に開設され、主に桑と蚕の品種開発と飼育条件の研究が行われていました。


乳いちょうの木  探しましたが見つかりませんでした
大枝の途中から「乳根(ちちね)」という気根が垂れ下がる「乳いちょう」です。


11:37  市民の森ふれあいホール  仲田の森蚕糸公園に面しています


市民の森ふれあいホール の壁


11:44  市民の森スポーツ公園 陸上競技場  コース2で通りました


11:47  日野第一中学校 外壁の日野煉瓦  ここもコース2で通りました


中央公民館裏  日野第一中学校のすぐ前です


11:51  中央公民館  二色いちょうの木  

中央公民館前にあるシンボルツリーの大きな銀杏です。毎年、少し時期をずらして紅葉し、黄色と緑色が鮮やかに秋の空に映えます。この時期にしか出会えない「アート」を楽しんでください。


11:55  日野図書館 前 


甲州街道日野宿問屋場・高札場跡  日野図書館の脇にあります


日野宿交流館  臨時休館中でした

日野宿交流館 | 日野市立新選組のふるさと歴史館
日野宿本陣の向い側の八王子信用金庫日野支店跡地に日野宿交流館が平成19年5月に開館しました。日野宿、甲州道中、新選組等に関する地域の資料の展示を核とし、会議室なども設置し、市民や観光客の新たな交流の場を目指します。


日野宿本陣  ここも休館中です  ここはコース1で来ました


12:03  市役所通り 市役所入口交差点を左折したところです

いちょう並木が続きます

市役所通りや日野バイパスをはじめとしたいちょう並木は11月中旬より見事な黄色を楽しめます。
中央自動車道をくぐります

振返ったところ


日野中央公園  西北側入口


日野中央公園 案内図  西南側入口にあります


12:25  神明野鳥の森  日野バイパスへ出たところにありました


日野跨線橋(中央線) 八王子方面


日野バイパスのいちょう並木   日本橋から39km地点


12:37  多摩平の森 自然公園北側入口   中へ入ります

企業のみどりの保全・創出に関する取組み  多摩平の森自然公園(多摩平の森団地再生事業)
既存樹木の保存・利活用のあり方を求めるため、学識経験者による研究会と、居住者による緑のワークショップでの検討を行いながら、様々な角度からスタディを行い、自然公園の保存・利活用3つの基本方針を打ち出しました。

南側入口


日野二中入口交差点を左折します  ここにもいちょう並木がありました


12:53  イオンモール多摩平の森 

イオンモール多摩平の森公式ホームページ


12:59  豊田駅 北口  ゴールしました


ここからコース14で日野駅に戻ります


Google マイマップで作成 Geographica のトラックデータ


カシミール3Dのグラフ  5.6km→5.7km


日野市13 緑と黄葉のいちょうコース のコースタイム

経由地 距離km 累計km 総h 所要h 見学h 着t 発t
日野駅  0.00km  0:00  11:12
市民の森ふれあいホール  1.00km  1.00km  0:26  0:25  0:01  11:37  11:38
中央公民館  0.70km  1.70km  0:41  0:13  0:02  11:51  11:53
日野中央公園  1.50km  3.20km  1:07  0:25  0:01  12:18  12:19
多摩平の森  1.10km  4.30km  1:26  0:18  0:01  12:37  12:38
イオンモール多摩平の森  0.90km  5.20km  1:41  0:15  0:00  12:53  12:53 
豊田駅  0.40km  5.60km  1:47  0:06  12:59 
コース14へ
2021/05/22 (土) 曇  5.60km  1:47   1:42  0:05


日野市13 緑と黄葉のいちょうコース の感想
市役所通り、日野バイパス、豊田駅前の通りと三つのいちょう並木を通ります。どのいちょうも思い切った剪定で、やせ細った姿をしていました。その他、乳いちょうの木と二色いちょうの木を見学するコースですが、仲田の森蚕糸公園の中にあるという乳いちょうの木は探しても見つかりませんでした。2010年6月に桑ハウス前に移植されたようですが、残念ながら気が付かなかったです。
余談
5月19日に一回目の新型コロナワクチンを接種しました。無事に接種できましたが、予約を取るのが大変でした。
4月21日に接種券が送られてきて、4月24日8:30~予約受付開始ということで、当日8:30丁度に指定の予約サイトにアクセスしました。同封の予約方法に従って、「ログインID」と「パスワード」「メールアドレス」を入力すると、メールアドレス登録確認メールが送られてきます。ここまではスムーズでした。
「24時間以内に予約受付システムのURLを開いてログインしてください。」とリンク先が書かれているので、すぐクリックしました。そこからが大変で、全く繋がらなくなってしまいました。何回やってもダメなので、併記されているコールセンターへ電話をかけてみました。しかし、何度かけても繋がりません。電話はあきらめてネット予約に絞って数分おきに試みます。2~3時間後にログインでき、作成されたマイページから予約登録画面で、接種会場選択まで進みました。しかし、無情にも途中で切断されて先へ進めません。
最初からのやり直しを繰り返し、昼食をはさんで6時間半以上が経過した15:00過ぎのことです。ようやく「会場の選択」の次の画面、「接種日時の選択」が出てきました。5月11日接種開始後一週間は既に埋まっており、何とか5月19日を取ることができたという訳です。
こんな非効率な方法はおかしいと本当に思います。これから対象年齢が下がってくると人数も大幅に増えると思いますので、今以上に大変なことでしょう。
二回目の接種予約は一回目接種後の待機時間15分の間に、3週間後の同時刻・同一場所ですんなり取れました。一回目の騒ぎがウソのようです。


以上です。
    日野市12  ⇦  日野市13  ⇨  日野市14
さくらコース                       水と緑の公園