八王子市03 清水公園・川口川散策コース TOKYO Walking Map 2021.6.12
2021.6.12 (土) 晴 4.8km→5.8km
ルート:中野市民センター~清水公園~安養寺~法蓮寺
コース02のゴール道の駅「八王子滝山」から中野市民センターへ行く方法を調べてみると、「はちバス」が一番便利なようです。ところが11:35、13:45、15:55と、2時間に一本しか通っていません。
東京都福祉保健局のサイト
八王子市03 清水公園・川口川散策コース
川口川沿いを歩くコースです。川の両サイドが遊歩道になっているところも多く大きな坂や段差がなく、車の通りも少ないため歩きやすいコースです。行きと反対側を帰りに歩けば、また違った景色が楽しめます。川口川を渡る橋は13箇所あり、ポイントとして確認しながら歩くと一つの目安になります。休日にはウォーキングをしている姿を多く見かけます。
最寄駅:中野市民センター(西東京バス) 中野市民センター(はちバス) 所要時間:約70分 距離:約4.8km 消費カロリー:約210kcal 歩数:約6860歩
昼食を済ませて道の駅「八王子滝山」を出発
土曜日のせいか駐車場待ちの車が交差点まで続いていました
道の駅八王子滝山入口バス停を探します
道の駅の案内図によれば「道の駅八王子滝山入口」バス停は3ヶ所あります
まず新滝山街道の2ヶ所へ行ったところ該当せず、3番目のひよどり山道路がそうでした
はちバス八王子滝山入口バス停 西八王子駅行
13:47 2分遅れでバスが来ました 信号の向うは道の駅八王子滝山です
はちバスのシートにはハチが一杯います
13:59 中野市民センターバス停に着きました
14:01 中野市民センター スタートしました
中野市民センター | 八王子市 市民センター
彫刻「燈標」古島実作
彫刻のまちづくり ─まちは大きな美術館─|八王子市公式ホームページ その他
「街角にあって光を放つ標識の役を務めたら幸いと思いながら...。」と作者は語る。
14:04 甲の原体育館
14:10 新清水橋 右へ曲り川口川沿いに進みます
14:15 清水公園 八王子八十八景05清水公園(犬目町)
コースルートではありませんが中へ入ります
園内には、クヌギやコナラの林、湧水を生かした池、公園を一望できる東屋などがあります。(駐車場:6台)
清水公園|八王子市公式ホームページ
八王子市犬目町にある公園です。敷地内には1周900mの散歩コースがあり、多目的グラウンドでは思いっきり体を動かせます。また、季節ごとに咲く花を楽しめます。
彫刻「地平線の記憶」菊地伸治作
「まだ人間が自然や宇宙や神に対しておそれを持っていた頃、地平線や空はどんな風にみえたのだろう?どんな風に感じられたんだろう?そんな憧れをこめて一打一打ノミを打った。」と作者は語る。
川口川 東京湾まで50.4km、多摩川まで10.8km、浅川まで2.6km
まるで水が流れていません
14:58 唐犬橋 この先大がかりな工事中です
コースマップを見ると途中土手を離れて右へ曲り安養寺へ向うようになっています
ところが工事用の柵で塞がれていました
スマホのマップで確認すると既に過ぎていました、仕方なく戻ります
15:09 唐犬橋まで戻ってきました 左は上犬目児童遊園 11分ロスして別ルートへ
15:11 安養寺 入口に出ました 八王子八十八景33安養寺(犬目町)
1377年創建。困民党事件で逮捕・留置された首領・塩野倉之助と多くの農民のために建てられた碑があります。
ここも八王子88景ですが、初めて来ました
川口川へ戻ると河川工事のお知らせがありました
15:21 駒形橋
河井宗兵衛碑
宗兵衛裸麦 | 東京農業歴史めぐり | 東京の農業 | JA東京中央会
河井宗兵衛は嘉永六年(1853)下川口村堀口の生まれで、農業技術研究に極めて熱心で、特に裸麦の品種改良に精力的に取組み、4年余の歳月を重ねて「宗兵衛裸麦」を生み出しました。
川中新橋の手前を右折します
15:38 法蓮寺 ゴールしました
八王子市 川口町 時宗 法蓮寺 浄土教 阿弥陀如来 一遍上人
時宗 河口山 宝池院 法蓮寺は鎌倉時代、嘉元2年(1304年)遊行二祖他阿真教上人(たあしんきょうしょうにん)によって開山されたお寺です。
鐘楼が変っています
山門から見た参道
川口小学校バス停へ向います
川中新橋 を渡り
秋川街道のバス停を探しますが分らず、行ったり来たりしてしまいました
川口小学校バス停 狭い歩道にあって気が付かず、一度通り過ぎて戻りました
15:50発 京王八王子駅行 2分遅れでした
Google マイマップで作成 Geographica のトラックデータ
カシミール3Dのグラフ 4.8km→5.8km
八王子市03 清水公園・川口川散策コース のコースタイム
経由地 | 距離km | 累計km | 総h | 所要h | 見学h | 着t | 発t |
---|---|---|---|---|---|---|---|
中野市民センター | 0.0km | 0:00 | 14:01 | ||||
清水公園 | 0.8km | 0.8km | 0:20 | 0:14 | 0:06 | 14:15 | 14:21 |
安養寺 | 2.6km | 3.4km | 1:14 | 0:50 | 0:04 | 15:11 | 15:15 |
法蓮寺 | 1.4km | 4.8km | 1:37 | 0:23 | 15:38 | ||
2021/06/12 (土) 晴 | 4.8km | 1:37 | 1:27 | 0:10 |
八王子市03 清水公園・川口川散策コース の感想
清水公園は思っていたより広く、林に囲まれた緑地公園のようでした。
思いがけない河川工事でコースルートが遮断されていたため、迂回を余儀なくさせられました。かなり遠回りしたこととコース復帰に気をとられていたせいか、駒形橋を渡って対岸を戻るルートを見落としてしまいました。それでも実際距離が1.0km上回ったのは清水公園の中へ入ったのと、工事中による迂回のせいだと思われます。
安養寺は八王子88景の寺院11ヶ所の一つですが、今まで行ったことがありませんでした。これで行っていない寺院は3ヶ所になります。まだ他のコースでルート上にありますので、訪ねるのを楽しみにしています。
以上です。
八王子市02 ⇦ 八王子市03 ⇨ 八王子市04
戸吹~八王子滝山 夕やけ小やけ~小田野中央公園
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。