昭島市05 いちょう並木コース TOKYO Walking Map 2022.1.14
2022.1.14 (金) 晴 3.4km→3.4km
ルート:昭島駅北口→いちょう並木→中神駅北口
コース04を歩き終え、西立川駅から昭島駅に戻ってきました。今日5コース目に入ります。
昭島観光案内所 昭島駅北口の階段下にあります
コース01を歩き終えた後立寄り昭島市ウォーキングマップと昭島観光ガイドをもらいました
東京都福祉保健局のサイト
昭島市05 いちょう並木コース
最寄駅:最寄駅:昭島駅(JR) 昭島駅南口(立川バス) 昭島駅南口(伊那バス) 所要時間:約51分 距離:約3.4km 消費カロリー:約153kcal 歩数:約4857歩
12:43 昭島駅北口 スタートしました
昭島駅北口交差点 を直進します
12:46 モリパーク アウトドアヴィレッジ 入口
モリパーク アウトドアヴィレッジ
アウトドアの魅力を体験、体感できる新しいスタイルの商業施設:約21,000㎡の敷地には、アウトドアブランドの直営店やこだわりのレストランのほか、クライミングジム&ヨガスタジオ等が集結。各ショップの他は、屋内イベント広場や約200mのミニトレッキングコース、芝生の広場や池などといった環境も充実しており、アウトドアを体験、体感できるイベントも多数開催しております。
クライミングウォールが見えます
反対側にもクライミングウォール
新昭和通り 石柱
昭和の森テニスセンター が見えました
フォレスト・イン 昭和館
フォレスト・イン 昭和館 | モリパーク公式ウェブサイト
【公式サイト】フォレスト・イン昭和館|ホテル|立川・八王子・昭島エリア|
新宿より電車で40分、武蔵野の面影を色濃く残す東京・昭島「昭和の森」に、自然と対話を愉しむように優雅に佇む都市型リゾートホテル。
モリパーク 緑の広場 工事中だったので、中へ入りませんでした
モリパーク 緑の広場 | モリパーク公式ウェブサイト
モリパーク内の間伐材を再利用した丸太のトレイルレーンやテーブルが各所に配置された広場内全域にはウッドチップを敷き詰め、環境にも配慮したコミュニティスペースです。全長20mのターザンロープが広場内のシンボル。
12:55 いちょう並木 に入りました
いちょう並木 | モリパーク公式ウェブサイト
72本、全長414mのいちょう並木は歩行者専用通路としては国内最長。四季折々の自然が楽しめるスポットとして地域の人々に親しまれています。並木道最北端では、音楽にあわせて7本の噴水が躍り出ます。
昭和の森テニスセンター インドアコート
昭和の森テニスセンター(東京都昭島市)―公式サイト
昭和の森テニスセンターは、いまだ武蔵野の森の環境を残し自然との調和を考慮した、 ゆとりを持った施設作りと最新技術を取り入れたスポーツ環境作りを目指しています。全コートが公式トーナメントに使用され、アウトコート22面、インドアコート9面の全天候型31面、オールシーズンお好きな時間にテニスが楽しめます。
いちょう並木 を出ます
つつじが丘通り ここにもくじらがいました
つつじが丘三丁目交差点 を左折します
昭島市立瑞雲中学校
つつじが丘小学校 西門
昭和の森ゴルフコース
昭和の森ゴルフコース | モリパーク公式ウェブサイト
アップダウンが少なく適度な距離でビギナーからベテランまで人気の18ホールパブリックコース。最長400ヤードのゴルフ練習場やゴルフアカデミーなどの充実した施設も完備しております。
つつじが丘小学校 東門
つつじが丘通りへ出てからは中神駅までコース02と全く同じです
中神町新畑交差点
中神駅北口 交差点 を右折します
あきしま Aバスが停まりました
正面が中神駅です
13:38 中神駅北口 ゴールしました
中神駅改札口 13:41発青梅線東京行に乗りました
Google マイマップで作成 Geographica のトラックデータ
カシミール3Dのグラフ 3.4km→3.4km
昭島市05 いちょう並木コース のコースタイム
経由地 | 距離km | 累計km | 総h | 所要h | 見学h | 着t | 発t |
---|---|---|---|---|---|---|---|
昭島駅 | 0.0km | 0:00 | 12:43 | ||||
いちょう並木 | 0.6km | 0.6km | 0:12 | 0:12 | 0:00 | 12:55 | 12:55 |
中神駅北口 | 2.8km | 3.4km | 0:55 | 0:43 | 13:38 | ||
2022/1/14 (金) 晴 | 3.4km | 0:55 | 0:55 | 0:00 |
昭島市05 いちょう並木コース の感想
今日一日で5コースを歩きました。これまで関東ふれあいの道149コース1,763km、小田急沿線自然ふれあい歩道70コース459km、トーキョーウォーキングマップ各市129コース755kmを歩いてきました。一日3コースは何度かありますが、いくら短いとはいえ一日5コースは初めてです。ゴールしたのが13:38なので、もう1コースくらい回れそうでしたが、やめときました。
モリパーク アウトドアヴィレッジは何をするところか分らず中をのぞきもしなかったのですが、アウトドアブランドのショップやレストラン、クライミングジム、ヨガスタジオ、ミニトレッキングコース、芝生の広場や池などがあったようです。会員になっている店もあったので、寄ってみればよかったと思いました。
いちょう並木は全長414mあり、歩行者専用通路としては国内最長というだけあって壮観でした。黄葉のシーズンにぜひ見てみたいものです。
それにしてもこの周辺一帯はモリタウン、モリパークと「東京・昭島 モリパーク」を唱える昭和飛行機都市開発株式会社が抑えている感じです。
5コース歩いても結局お寺や神社は出てきませんでした。本当に昭島市にはお寺や神社が少ないのでしょうか。
以上です。
昭島市04 ⇦ 昭島市05 ⇨ 昭島市06
初心者 7,000歩





























このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。