福生市04 文化と森のウォークコース TOKYO Walking Map 2022.2.22
2022.2.22 (火) 晴 5.5km→5.8km
ルート:拝島駅北口→防災食育センター→福東公園→日光橋公園→中央図書館→福生野球場→原ヶ谷戸どんぐり公園→牛浜駅
コース05の終点拝島駅北口と同じ場所がこのコースの起点になっています。
東京都福祉保健局のサイト
福生市04 文化と森のウォークコース
最寄駅:拝島駅(JR) 拝島駅(立川バス) 拝島駅(西東京バス) 所要時間:約82.5分 距離:約5.5km 消費カロリー:約247.5kcal 歩数:約7900歩
13:47 拝島駅 北口 スタートしました
平和橋 玉川上水の橋を渡ります
玉川上水に沿って進みます
この先を左へ曲りジグザグに進みます
福東総合グランド に出ました
反対側は福東公園です
防災食育センター の裏に出ます
福東通りを進みます
14:07 防災食育センター 正門です
施設案内 防災食育センター|東京都福生市公式ホームページ
防災食育センターは、避難所・災害備蓄庫・応急給食施設等の総合的な防災機能を備え、平常時には応急給食施設を活用して、市内小中学校10校に学校給食を提供する施設です。
福東通り ここは昭島市コース08で通ったところです
右に 昭島市 エコ・パーク があります
14:07 昭島市エコパーク入口交差点 ここを左折し美堀通りに入ります
歩行者専用道路に入ります
福東トモダチ公園
施設案内 福東トモダチ公園|東京都福生市公式ホームページ
面積 12,627平方メートル(公園管理棟敷地約3,597平方メートルを含む)
14:19 福東公園
マンホール TAKKE たっけー ☆☆
福生市のマンホール
福生七夕まつりのイメージキャラクターとして2004年に誕生した竹(飾り)の妖精「たっけー☆☆」が描かれたマンホール蓋。右手には「TAKKE」、左手には「FUSSA」と書かれた短冊がぶら下がり、背景には★が並んでいる。
たっけー☆☆ | 福生七夕まつり
たっけー☆☆とは? 60年以上も続く、福生七夕まつりから誕生した竹(飾り)の妖精。あらゆるところへ積極的に出没しては、願いが叶うと巷で話題の、「たっけー☆☆ハイタッチ」でみんなに幸せを運ぶ!!
先ほどの玉川上水に出ました
平和橋を渡り拝島駅方面へ
拝島駅 前を通ります
四角柱上の胸像 倉澤 實 作 場所:拝島駅北口広場
日光橋 手前から日光橋公園方面へ
どんぐり橋手前 なんと橋梁の補強工事で日光橋公園へ入ることができません
本来のルートは橋の下をくぐって日光橋公園へ行きます
迂回路案内 現在地が書かれていない、全く不親切な地図です
玉川上水もなく、この地図ではどっちを向いているのか全く分りません
現場出入口ゲートなど通行人にとってはどうでもよく、思い出しても腹が立ちます
ウロウロしていたら、警備員が寄ってきて少し離れた別の案内図を教えてくれました
これでようやく現在地が分り、日光橋公園全体が通行止めになっていることを理解しました
どんぐり橋に戻ってきました
いぶき 作:竹田 康宏 場所:日光橋公園
この先が 日光橋公園 です
日光橋公園
玉川上水沿いに位置する自然公園。大型遊具や自然の散歩道など家族連れでも楽しめます。
コースルートにある 水喰土(みずくらいど)公園 も通れません
施設案内 みずくらいど公園|東京都福生市公式ホームページ
不思議な名前は、江戸時代、玉川上水の堀を掘っても掘っても厚い砂利層が水を吸込んだことに由来しています。ふっさ十景」にも選定され、野趣豊かな雑木林をそのまま公園に利用した事で起伏に富んだ景色を楽しめます。
工事現場を後に迂回路へ
迂回路は先ほどコース05で通った わらつけ街道 でした
わらつけ街道に並行して八高線が走っています、 線路の向うは 水喰土公園辺りです
熊川五丁橋前交差点 を左折します
八高線のガードをくぐります
五丁橋 手前を右折します
福生第一中学校 脇を通ります
ここを右折
中央図書館・福生市郷土資料室 入口
福生市郷土資料室
福生市郷土資料室は、武蔵野の面影を残し自然環境の豊かな「文化の森」の一角に市立中央図書館の併設館として、昭和55年4月に開館いたしました。福生市郷土資料室は、祖先の遺した貴重な文化遺産を現代に生かし、さらに未来に伝えることを目的としています。
フミ 作:阿子島 学 場所:中央図書館
15:11 中央図書館
茶室 福庵
一帯は 散策コースになっています
福生市民会館 にでました
横断歩道を渡ります
福生公園 の中に入ります
福生市民会館
忠霊塔 福生公園の階段を上ったところ
忠霊塔前からの眺め
15:24 福生野球場 練習している人がいました
福生第三小学校
15:30 原ヶ谷戸どんぐり公園 中へ入ります
木々が多く緑に囲まれた公園で、園内にはサクラやモミジが植えられています。木々の四季折々の変化をお楽しみください。
施設案内 原ヶ谷戸どんぐり公園|東京都福生市公式ホームページ
開設平成18年4月1日 面積14,453.31平方メートル(東京都緑地保全地域約7,000平方メートルを含む)
コースルートどおり一周します
原ヶ谷戸どんぐり公園を出て牛浜北通りをとおり青梅線踏切へ出ます
牛浜駅
15:43 牛浜駅 東口 ゴールしました
右側に先ほど歩いてきた道が見えます
牛浜駅15:]56 発 青梅線立川行 に乗りました
Google マイマップで作成 Geographica のトラックデータ
カシミール3Dのグラフ 5.5km→5.8km
福生市04 文化と森のウォークコース のコースタイム
経由地 | 距離km | 累計km | 総h | 所要h | 見学h | 着t | 発t |
---|---|---|---|---|---|---|---|
拝島駅 | 0.0km | 0:00 | 13:47 | ||||
防災食育センター | 1.1km | 1.1km | 0:20 | 0:20 | 0:00 | 14:07 | 14:07 |
福東公園 | 0.8km | 1.9km | 0:32 | 0:12 | 0:00 | 14:19 | 14:19 |
日光橋公園(工事中で不可) | 1.0km | 2.9km | 0:51 | 0:15 | 0:04 | 14:34 | 14:38 |
中央図書館 | 1.1km | 4.0km | 1:23 | 0:31 | 0:01 | 15:09 | 15:10 |
福生野球場 | 0.5km | 4.5km | 1:37 | 0:14 | 0:00 | 15:24 | 15:24 |
原ヶ谷戸どんぐり公園 | 0.3km | 4.8km | 1:45 | 0:06 | 0:02 | 15:30 | 15:32 |
牛浜駅 | 0.7km | 5.5km | 1:56 | 0:11 | 15:43 | ||
2022/02/22 (火) 晴 | 5.5km | 1:56 | 1:49 | 0:07 |
福生市04 文化と森のウォークコース の感想
まさかの通行止めでした。ルート上の公園二つ「日光橋公園とみずくらいど公園」は仕方なくパスし、迂回路を通りました。迂回路案内では昨年の11月18日から工事が始まっていたようです。現在地が書かれていないこの案内にはまいりました。看板に書かれている世紀東急工業に文句のひとつでも言いたくなりました。
出だしの約2kmは福生市の西南部にあたり、防災食育センターの向うは一部昭島市に入り込みます。エコパーク前の福東通りは昭島市コース08で通ったのと同じ道です。美堀通りに入ると、すぐ先は立川市になります。
福東トモダチ公園、福東公園、中央図書館周辺、原ヶ谷戸どんぐり公園など、コース名にもあるように確かにどの公園も雑木林のところがありました。残念ですが日光橋公園、水喰土公園は行っていないので、様子は不明です。
以上です。
福生市03 ⇨ 福生市04 ⇨ 福生市05
熊川分水巡り R16アメリカン
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。