東大和市04 茶畑ぬけて、ちょこっとお参りコース TOKYO Walking Map 2022.5.19
2022.5.19 (木) 曇 3.3km→3.8km
ルート:武蔵大和駅→清水観音堂→清水神社→高木神社→新青梅街道→東大和市役所
コース02を歩き終え、同じ場所からのスタートです。
東京都福祉保健局のサイト
東大和市04 茶畑ぬけて、ちょこっとお参りコース
茶畑をぬけ狭山の風土を巡るコース
最寄駅:武蔵大和駅(西武鉄道) 武蔵大和(西武バス) 所要時間:約50分 距離:約3.3km 消費カロリー:約150kcal 歩数:約4710歩
14:17 武蔵大和駅 スタートしました
14:22 清水観音堂(市指定文化財) 今日3回目です
創建年代は不詳ですが、古くから祀られていたと推定され、長さ一尺五寸(約45cm)の本尊、正観世音菩薩は行基の作といわれています。狭山三十三観音霊場の十五番目の札所で、狭山三十三観音霊場は、天明8(1788)年に開創されたといわれ、江戸時代に入間領、山口領と呼ばれた地域(東村山市、東大和市、武蔵村山市、瑞穂町、所沢市、入間市)にある観音巡礼です。
14:25 旧吉岡家住宅 ここも今日3回目
コースマップには東大和郷土美術園(仮称)となっています
東大和郷土美術園(仮称)
日本画家・故吉岡堅二画伯邸を、将来記念館的な施設にするため、目録作成や寄贈された絵画の修復、額装のほか、建物の管理も行っています。春と秋に特別公開を行っています。敷地面積約2,528㎡(766坪)、生垣に囲まれた敷地内には樹木が繁り、広い前庭に面して国の登録有形文化財に指定された主屋兼アトリエ、長屋門、蔵、中門が建っています。なお、市立郷土博物館では2F常設展示室内に吉岡堅二コーナーを設置しています。
14:27 清水神社 今日2回目
建保2(1214)年の創建とも伝えられ、氷川社として村山貯水池の湖底となった石川に鎮座していましたが、貯水池建設に伴い、大正8年頃に氷川神社と熊野神社を合祀し、当地に移転し、字名から清水神社と改称したといいます。幕府から5石の土地を与えられていた御朱印状が残されており、重宝に指定されています。江戸時代末期に高円寺から伝えられた江戸の囃子といわれる市指定文化財の「清水囃子」は、当神社の公会堂等で稽古が行われ、現在も秋祭りなどで披露されています。
ここでまたしてもミス、コース05の方へ行ってしましました
清水村庚申塔 コース05の見どころ
14:35 清水村庚申塔を過ぎたところで、ミスに気付きました
14:39 清水神社に戻ってきました
12分、距離にして0.6kmのロス
東大和市 モニュメント 清水囃子
拝殿右の細い通路を進みます
清水公園 ここも先ほど来ています
左に見える遊歩道へ入ります
高木駐在所手前を左折
ここを右へ曲りコース02と同じ道を逆に進みます
高木の笠森稲荷 通過
松っこごれ地蔵 コース02で寄らなかったので初めて来ました
松っこごれ地蔵 | 東大和の歴史
松ぼっくりを肩にかけ、足もとにも供えられています。地元では「松っこごれ地蔵」「いぼ地蔵」と呼ばれます。
地蔵堂移転供養碑
このお地蔵さんは、もとは、高木二丁目の志木街道の道沿い(高木駐在所の近く)にありました。交通量が増え道路の道幅を広げたことから、平成9年(1997)に現在地に遷されました。
戸長役場跡
15:01 高木神社 ここも2回目です
高木神社と戸長役場跡(市指定文化財).
明治17年に高木村外五ケ村連合村(東大和市の前身)ができたとき、連合戸長役場が置かれました。今は、書類庫だった土蔵だけが当時の面影をとどめています。高木神社の創建年代は不詳ですが、現在でも獅子舞が行われています。使用していた獅子頭(市指定文化財)は、江戸後期のものとされています。
東大和市 モニュメント 高木の獅子舞い
奈良橋川 を渡りました
新宮前一の橋 ここの空堀川には水がありました
新青梅街道 に出ました
奈良橋庚申塚交差点 を左折し青梅街道に入ります
東大和市役所が見えてきました
15:28 東大和市役所 ゴールしました
市役所の受付で「東大和市 健康ウォーキングマップ」がほしいと言ったところ、「ここではなく、保険センターにあります」とのこと。保険センターはすぐ近くにあり、訪ねてみました。
東大和市立保険センター
「東大和市 健康ウォーキングマップ」は入ってすぐのカウンターの上に置いてありました。他の市と違いA5判40ページの小冊子になっています。
保険センターの職員に東大和市駅行のバス停を聞きました
庚申塚バス停 青梅街道沿いにあります
15:48発の西武バスに乗りました
Google マイマップで作成 Geographica のトラックデータ
カシミール3Dのグラフ 3.3km→3.8km
東大和市04 茶畑ぬけて、ちょこっとお参りコース のコースタイム
経由地 | 距離km | 累計km | 総h | 所要h | 見学h | 着t | 発t |
---|---|---|---|---|---|---|---|
武蔵大和駅 | 0.0km | 0:00 | 14:17 | ||||
清水観音堂 | 0.25km | 0.3km | 0:05 | 0:05 | 0:00 | 14:22 | 14:22 |
清水神社 | 0.25km | 0.5km | 0:23 | 0:18 | 0:00 | 14:40 | 14:40 |
高木神社 | 1.3km | 1.8km | 0:45 | 0:21 | 0:01 | 15:01 | 15:02 |
新青梅街道 | 0.7km | 2.5km | 0:56 | 0:11 | 0:00 | 15:13 | 15:13 |
東大和市役所 | 0.8km | 3.3km | 1:11 | 0:15 | 15:28 | ||
2022/05/19 (木) 曇 | 3.3km | 1:11 | 1:10 | 0:01 |
東大和市04 茶畑ぬけて、ちょこっとお参りコース の感想
清水観音堂、旧吉岡家住宅、清水神社は今日3回目です。また高木神社は今日2回目と重複が多く、もっとまとめるなどしてコースレイアウトを工夫した方がよいと思いました。
そんななか、またしてもミスをしました。コース05の清水村庚申塔まで、行ってしまいました。気がついて清水神社へ戻ったのですが、0.5km、13分のロスです。コース距離3.3kmに対し、実際距離3.8kmの差に一致します。コースルートの重複が多く、本当に紛らわしいです。
コース名の「茶畑ぬけて、・・」というのも、どうかと思います。コースマップ上に茶畑の表示が一切ありません。説明文を読んでも、どこにも書いてないのです。事実茶畑は全く気がつきませんでした。
以上です。
東大和市03 ⇦ 東大和市04 ⇨ 東大和市05
上北台駅 武蔵大和駅
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。