mesetaのブログ

ウォーキングとフラメンコ
Walking,Flamenco&Guitar
Caminante,Flamenco y Guitarra

千代田区07 東京まちさんぽ2018.6.2コース TOKYO Walking Map 2023.1.20

2023.1.20(金)晴  8.3km→9.3km
ルート:京橋エドグラン→食の國 福井館→まるごと高知→銀座わしたショップ本店→ひろしまブランドショップ TAU→いしかわ百万石物語・江戸本店→銀座熊本館→日比谷公園→国会議事堂→北の丸公園→日本橋界隈→京橋エドグラン


千代田区のコース03から07までは東京メトロの「東京まちさんぽ」のウォーキングマップを利用しています。コース07は東京まちさんぽ過去のコースの中から2018/6/2の分です。

メトロに乗って駅から楽しくウォーキング!東京まちさんぽ 2018/6/2


京橋駅を下車して地下道を通り8番出口方面へ


東京都福祉保健局のサイト

千代田区07 東京まちさんぽ2018.6.2コース
京橋エドグランから日比谷公園や国会議事堂を経て日本橋界隈へ巡る「まちさんぽ」。
最寄駅:京橋駅(東京メトロ) 京橋二丁目(メトロリンク日本橋) 所要時間:約2時間5分 距離:約8.3km 消費カロリー:約375kcal 歩数:約11860歩


9:14  京橋エドグラン 京橋駅(8番出口直結)  スタートしました

KYOBASHI EDOGRAND
「京橋エドグラン」は、保存・再生した歴史的建築物棟「明治屋京橋ビル」と、新築する再開発棟の2棟で構成されます。中央通りから見て右側に明治屋京橋ビル、左側に再開発棟の低層部が位置します。


京橋宝通りを左折  柳通りへ


鍛冶橋通り


千葉定吉道場跡  

千葉定吉道場跡(名右衛門)
千葉定吉(?~1879)は、北辰一刀流剣術の創始者千葉周作の弟であり、自身も北辰一刀流の使い手と知られています。 千葉周作は、文政五年(1822)に道場を品川町(現在の日本橋室町一丁目のうち)に開き、その後、神田お玉ヶ池(現在の千代田区岩本町付近)に移転をしました。玄武館と名付けられたこの道場は、江戸三大道場の一つに数えられるほどの隆盛を極めました。


鍛冶橋交差点 左折  知らない間に高層ビルがどんどん建っています


9:28  食の國 福井館  中央区銀座1丁目3−3  閉館  探してやっと見つけました

「食の國 福井館」 閉館のお知らせ | 福井県特産品、名産品のアンテナショップ | ふくい291
「食の國 福井館」 閉館のお知らせ 移転拡充の為、2022年2月6日(日)をもちまして閉館させていただきます。


Googleストリートビュー  2021年6月  確かにこのビルの1階にあったようです

9:31  まるごと高知  銀座1-3-13 オーブ プレミア  10:30開店でした

まるごと高知
高知の情報発信拠点として、物産品の販売のみならず、文化、観光情報など、高知の魅力をまるごと発信してまいります。


9:33  銀座わしたショップ本店 銀座1丁目3−9 マルイト銀座ビル  移転していました

銀座わしたショップ本店 - 沖縄県物産公社(わしたショップ)
株式会社沖縄県物産公社として沖縄物産の店「わしたショップ」を全国的に展開すると共に、量販店等への卸販売、百貨店での物産展を通して沖縄の物産の販路拡大に努めて参りました。
銀座わしたショップ本店は2023年2月1日(水)にJR有楽町駅近くの東京交通会館へ移転いたします!!
移転に伴い現在の店舗は2023年1月13日(金)~1月19日(木)まで臨時休業させていただきます。新しい店舗での営業は1月20日(金)からプレオープン


9:37  ひろしまブランドショップ TAU 銀座1丁目6−10 銀座上一ビルディング 3階〜地下1階

TAU -ひろしまブランドショップ-
地下1階から3階までの4フロアには、広島の様々な名産品・逸品を集めた売場から地元食材使用の絶品お料理をふるまう飲食店、そして工芸品やプロスポーツのグッズコーナー、広島の魅力を発信するイベントスペースなど、本物の広島に触れ合えるモノとコトがぎっしり詰まっています。「TAU」は「たう」、届くという広島の方言です。


おいしい山形プラザ  


9:42  いしかわ百万石物語・江戸本店 銀座2丁目2−18 TH銀座ビル

いしかわ百万石物語 江戸本店 | 石川県アンテナショップ
豊かな自然や風土に育まれた「食」、歴史に培われた上質で繊細な「技」など、石川県の魅力が満載のアンテナショップです。


西銀座通り  直進  右に東京交通会館が見えます

数寄屋橋交差点 直進


9:49  銀座熊本館 銀座5丁目3−16  11:00開店

銀座熊本館
アンテナショップ(くまもとプラザ)豊かな熊本の風土が育んだ安心安全な熊本の新鮮野菜や果物のほか、郷土のお菓子、農産・畜産・水産加工品、球磨焼酎をはじめとする酒類など、約1,500品目が勢揃い。都心で、魅力いっぱいの熊本が味わえます。ぜひ、ご来店ください。


銀座西五丁目交差点 右折


泰明小学校  


北村透谷・島崎藤村記念碑  

東京都中央区の歴史 島崎藤村・北村透谷記念碑
泰明小学校は明治11年(1878年)6月に開校され、北村透谷と島崎藤村はその初期の卒業生でした。
北村透谷(1868~1894)は、現在の神奈川県小田原市に生まれ、明治14年(1881年)に家族とともに京橋区弥左衛門町(現在の銀座4丁目)に転居し、翌年卒業するまで泰明小学校に通いました。
島崎藤村(1872~1943)は、中山道馬籠宿(現在の岐阜県中津川市)に生まれ、明治14年(1881年)に上京し、京橋区鎗屋町(現在の銀座3・4丁目付近)の姉の嫁先から泰明小学校に通学しました。

みゆき通り  山手線のガードをくぐります


東京宝塚ビル  


東京宝塚劇場  


日生劇場  


帝国ホテル  


10:00  日比谷公園  日比谷門  中へ入ります


日比谷花壇 日比谷公園店  


日比谷公園  園内ご案内

日比谷公園|公園へ行こう!
日比谷公園は幕末までは松平肥前守をはじめとした大名屋敷があり、明治になってからは陸軍練兵場として使用されました。 日比谷公園は、西洋文化を大胆に取り入れつつも、和の要素を巧みに織りこんだ、日本初の「西洋風」公園として誕生し、時代とともにその歴史を重ね、多くの人々に愛され続けています。開園:明治36年6月1日


日比谷公園 大噴水  


日比谷公会堂  

日比谷公園小音楽堂(旧奏楽堂)  


日比谷公園第一花壇  


日比谷公園草地広場  


日比谷公園 松本楼  


日比谷公園 霞門 から出ます 


霞門交差点を渡り直進


霞ヶ関一丁目交差点直進


霞が関坂  


外務省上交差点 左折

財務省上交差点 右折


憲政記念館  


10:35  国会議事堂   

昭和11(1936)年11月に建設された。当時日本一の高さを誇り、御影石で装われた姿は「白亜の殿堂」と賞賛された。


三宅坂 直進  内堀通りに入ります 


三宅坂 小公園  


最高裁判所  


国立劇場  


半蔵門交差点  


半蔵門  

千鳥ヶ淵公園  「自由の群像」菊池一雄


千鳥ヶ淵公園 対墨日本人移住百周年記念「移住」 メキシコ


千鳥ヶ淵  


千鳥ヶ淵交差点 右折 代官町通りへ


東京国立近代美術館工芸館 跡  2020年2月28日閉館、2020年夏石川県金沢市へ移転

11:13  北の丸公園   中には入らず、右の信号を渡ります

江戸時代に江戸城北の丸があったことから北の丸公園と名付けられた。園内には歴史的遺構、科学技術館、東京国立近代美術館などがある。


乾門  


森の調べ  


皇居東御苑  月曜・金曜閉園


北桔橋門  


北の丸公園入口が見えます

竹橋御門  


竹橋  


竹橋駅前  ランナーが大勢走っていました


太田道灌公追慕の碑  江戸城築城 550年に当たって

東京都千代田区の歴史 太田道灌公追慕之碑
太田道灌公 追慕の碑」は、太田道灌公没後450年を記念して建立されましたが、今年は、道灌公が長禄元年(1457)にこの千代田の地に「江戸城」を築城してから、丁度550年に当たります。この記念すべき時に当たり、都市東京と千代田区の今日の繁栄の基礎を築いたとも言える太田道灌公の遺徳を偲んで、顕彰の標とします。


平川門  


平川門交差点  直進


お濠はかなり汚れています


和気清麻呂像  

スポット(和気清麻呂像)|【公式】東京都千代田区の観光情報公式サイト / Visit Chiyoda
奈良朝期末の廷臣、地方の豪族出身で藤原仲麻呂の乱で天平神護一年(765)右兵衛尉となり、姉広虫とともに信任を得た。この像は、昭和15年、紀元2600年記念事業として建立、楠公銅像とともに文武の二忠臣を象徴したものである。

気象庁前交差点  直進


大手門  


大手門交差点 左折  永代通りへ


大手町交差点  直進  


丸の内一丁目交差点  直進してガードをくぐります


呉服橋交差点  直進  

日本橋 長崎館  


12:04  日本橋界隈  

日本の道の起点・日本橋には、江戸時代から代々守り続けられた老舗が立ち並んでいる。


中央通り  


明治屋  


12:19  京橋エドグラン   ゴールしました


京橋エドグランから次のコース06の起点銀座一丁目駅まで歩いていきます。


Google マイマップで作成 Geographica のトラックデータ


カシミール3Dのグラフ  8.3km→9.3km


千代田区07 東京まちさんぽ2018.6.2コース のコースタイム

経由地 距離km 累計km 総h 所要h 見学h 着t 発t
京橋エドグラン   0.0km  0:00    9:14
食の國 福井館   0.6km   0.6km  0:15  0:14  0:01    9:28    9:29
まるごと高知   0.1km   0.7km  0:18  0:02  0:01    9:31    9:32
銀座わしたショップ本店   0.7km  0:20  0:01  0:01    9:33    9:34
ひろしまブランドショップ TAU   0.2km   0.9km  0:23  0:03  0:00    9:37    9:37
いしかわ百万石物語・江戸本店   0.3km   1.2km  0:27  0:04  0:00    9:41    9:41
銀座熊本館   0.4km   1.6km  0:35  0:08  0:00    9:49    9:49
日比谷公園   0.5km   2.1km  0:47  0:11  0:01  10:00  10:01
国会議事堂   1.6km   3.7km  1:22  0:34  0:01  10:35  10:36
北の丸公園   2.2km   5.9km  2:02  0:39  0:01  11:15  11:16
日本橋界隈   2.6km   8.5km  2:50  0:48  0:00  12:04  12:04 
京橋エドグラン   0.9km   9.4km  3:05  0:15  12:19 
コース06へ
2023/01/20(金)晴   9.4km  3:05   2:59  0:06


千代田区07 東京まちさんぽ2018.6.2コース の感想
スタートとゴール地点は中央区ですが、コースの大半は皇居のお濠に沿った千代田区内を通ります。しかし前半の経由地に上っているのは全て中央区でした。千代田区のコースとするなら、経由地を千代田区に絞るべきだと思いました。
東京都内の自治体アンテナショップ一覧 (pdf) を見ると、アンテナショップは中央区日本橋~銀座辺りに多いことが分ります。今回の経由地のうち2ヶ所が移転していました。一時閉館中の食の國福井館はすぐ近くの銀座1-5-8で「ふくい食の國291」(アンテナショップ)として、2023年2月下旬にリニューアルオープン予定です。また、沖縄県銀座わしたショップはJR有楽町駅近くの東京交通会館(千代田区)へ移転し、2023年2月1日(水)にグランドオープン予定となっていますが、名称は銀座わしたショップのままのようです。
お濠周辺のコースマップ注意書きに「ランナーなど対向者にご注意ください!」と書いてあります。外国人が多いのに驚きますが、なかには高校生が先生の合図で数人づつスタートしていく様子を見ました。何十人もいたので、授業の一環なのでしょうか。


以上です。
千代田区06  ⇦  千代田区07  ⇨  千代田区全
2017.11.18     東京まちさんぽ