mesetaのブログ

ウォーキングとフラメンコ
Walking,Flamenco&Guitar
Caminante,Flamenco y Guitarra

港区04 芝浦ウォーターフロントコース TOKYO Walking Map 2023.3.16

2023.3.16(木)晴  5.2km→8.6km
ルート:新橋駅前~旧新橋駅舎→汐留駅→イタリア公園→芝離宮恩賜庭園→竹芝ふ頭→日の出桟橋→埠頭公園→五色橋→浜路橋→芝浦中央公園→芝浦水再生センター→品川駅


ウォーターフロントとは ウォーターフロントとは? 意味や使い方 - コトバンク によれば、「 (waterfront) 海、川、湖などに臨む土地。海岸通り、河岸などの水辺地帯。」ということだそうです。きょうは汐留~竹芝~芝浦とここ数年で高層ビル群が建ち並ぶウォーターフロント地区を歩きます。


東京都福祉保健局のサイト

港区04 芝浦ウォーターフロントコース
最寄駅:新橋駅(JR) 新橋駅(東京メトロ) 新橋駅(都営地下鉄) 新橋駅(ゆりかもめ) 新橋駅前(都営バス) 新橋駅(ちぃばす) 所要時間:約1時間20分 距離:約5.2km 消費カロリー:約240kcal 歩数:約7430歩


9:14  新橋駅前   スタートしました  ゆりかもめ新橋駅のすぐ下です


  汐留シティセンター  


9:19  旧新橋駅舎   初めて来ました

日本最古の鉄道駅である新橋駅舎が、平成15年に汐留シオサイトに再現されました。

旧新橋停車場 鉄道歴史展示室 
どなたにも気軽に利用いただける無料の展示室です。日本の鉄道開業の地である汐留の歴史をご紹介するとともに、明治期に日本の近代化を牽引した鉄道の発展と影響を、様々な事物を通じてご覧いただけます。10:00-17:00


開館は10時からということで、残念ながら見学できませんでした。
また、展示替え期間中の(3/17~3/27)は休館


旧新橋停車場  

汐留駅跡は 汐留シオサイト開発に際して発掘調査の結果, 「旧新橋駅停車場」の遺構が発見され, 平成15年(2003) その場所に 開業当時の駅舎が再現された。


0哩標識(ゼロマイルポスト)と創業時の線路  


0哩標識(ゼロマイルポスト)  

裏手には鉄道の起点であった「0哩ゼロマイル標識ポスト」が 当時と全く同じ位置に再現され, 当時のプラットホームと数メートルのレールが復元されている。

創業時の線路  

鉄道発祥の地(旧新橋停車場) - 発祥の地コレクション
新橋駅の東300m。汐留シティセンターと松下電工などの超高層ビルに挟まれる形で, 瀟洒な2階建ての建物がある。ここが 新橋~横浜間に日本の最初の鉄道が敷設された時に建てられた「旧新橋停車場」を復元したもので, 国の史跡に指定されている。


汐留シティセンター  入口


ゆりかもめ  新橋駅  方面


汐留北交差点 右折


汐留交差点  直進 ですが横断歩道がありません


横断歩道橋へ


9:31  汐留駅  通過

新交通「ゆりかもめ」の駅です。新幹線・山手線・京浜東北線も行き交い、鉄道ファン必見。
汐留|駅・時刻表|株式会社ゆりかもめ
汐留の辺りは、もとは駅のシンボル文様にもなっている「葦」の生い茂る海辺でした。旧新橋停車場を経て、大正3年から昭和61年までの72年にわたり、貨物専用の「汐留駅」として日本経済の発展を支えた歴史があります。
 
ゆりかもめと並行した汐留大通りに沿って遊歩道を進みます  

9:38  イタリア公園  中へ入ります

イタリアの彫刻と四季折々の花が美しい公園です。

イタリア公園 - Italy Park | 港区芝地区公園・児童遊園案内
「日本におけるイタリア2001年」を記念し、同国から寄贈された、面積3,660.02平方メートルの街区公園です。デザインはイタリア人の設計によるもので、トスカーナ・ルネッサンス様式の本格的なイタリア式庭園です。イタリア製の12体の彫刻、噴水が特徴で、汐留イタリア街に隣接しています。


彫刻  

これらは、ピエトロサンタ市のマエストロ達により製作された本場イタリアの彫刻です。「冬」「春」「夏」「秋」「イタリアンヴィーナス」「恥じらい」「目覚め」「ミロのヴィーナス」「夢」「カノーヴァのヴィーナス」「ばらの香り」をテーマとした11体と、噴水にある彫刻、「泉」がございます。


噴水  

イタリア式庭園の特徴である軸線(ビスタ)の中心にあるのが、この噴水です。彫刻「泉」の名のとおり、流れ出る水の音は四季を通じて公園に潤いをもたらしています。


旧芝離宮恩賜庭園前交差点 を渡ります   右側貿易センタービルがなくなっていました


9:50  芝離宮恩賜庭園  園内を一周します

旧芝離宮恩賜庭園|公園へ行こう!
小石川後楽園と共に、今東京に残る江戸初期の大名庭園の一つ。回遊式泉水庭園の特徴をよくあらわした庭園。幾人かの所有者を経たのち、幕末頃は紀州徳川家の芝御屋敷となる。明治4年には有栖川宮家の所有となり、同8年に宮内省が買上げ、翌9年に芝離宮となる。翌大正13年1月には、皇太子(昭和天皇)のご成婚記念として東京市に下賜され、園地の復旧と整備を施し、同年4月に一般公開。入園料:一般150円 65歳以上70円

回遊式泉水庭園  

 泉水は、この庭園の要を成す施設です。池は海水を引き入れた「潮入りの池」でした。引き潮の時は中島から浮島に渡れたり、潮の干満により州浜や島々の風景が劇的に変化したといわれています。今は残念ながら海水の取り入れができなくなり、淡水の池になっています。


弓道場  


海水取り入れ口跡  


滝石組  手前左   中央左は中島  中央右は浮島


八ツ橋と中島  中央は蓬莱山

勇壮な石組-(その1)蓬莱山   中国で仙人が住むと言われる「蓬莱山」を表した中島の石組です。


九尺台(九盈台)  

「九尺」とは高さ、「盈」とは水や月が満ちるという意味です。


大島  


唐津山  


根府川山  

勇壮な石組  
旧芝離宮恩賜庭園には、数々の名石が用いられた庭造りが行われています。根府川山や中島の石組は一見の価値があります。特に大久保家の藩地であった小田原 から、多くの根府川石が運ばれ、いくつかの石組と泉水周りの飛石に使われています。泉水の護岸は富士の黒朴石が用いられています。

右が大島  中央に石柱、その右に中島が見えます


石柱   小田原北條家に仕えた戦国武将の旧邸から運ばれた門柱です。


大山 方面


西湖の堤  

西湖は、中国の杭州(現在の浙江省)にある湖、西湖堤は風光明媚な西湖の蘇堤を模した石造りの堤です。古来、詩歌や絵画の題材として珍重されました。


枯滝  

勇壮な石組-(その2)枯滝   山渓を流れ落ちる滝を彷彿とさせる石組です。


砂浜  


雪見燈籠  


小池  


左回りに一周して外に出ました

芝商業高校前交差点  竹芝通りを直進  


東京ポートシティー竹芝   ここまで浜松町駅から連絡通路で結ばれています


東京都立産業貿易センター浜松町館  東京ポートシティー竹芝のなか


新島モヤイ像   

モヤイ像 | 港区観光協会 | VISIT MINATO CITY - 東京都港区の観光情報公式サイト
新島の人たちが港区との深い交流を願って作った像。「モヤイ」とは、新島の言葉で共同作業するという意味。石材は島で産出する抗火石です。


三宅島火山弾  

竹芝客船ターミナル  入口

  竹芝ふ頭  
デッキからのレインボーブリッジ、お台場方面の眺めは絶景です。
竹芝ふ頭|観光レジャー|東京都港湾局公式ホームページ
竹芝ふ頭は、東京都の島々と定期航路で結ばれた「玄関口」です。竹芝ふ頭は東京に古くからある港の一つですが、再開発によって、公園と港が一体化した眺望豊かな場所に生まれ変わりました。すぐ近くに、再開発で誕生したオフィスビルが立ち並んでいて、ここにも展望のよいレストランや喫茶店などがあり、お食事や休憩にも便利です。


ゆりかもめ竹芝駅   

コースルートはこの先を右折して首都高速1号羽田線下に出るようになていますが、その先にある日の出桟橋へ寄るため直進しました


新浜崎橋    コースルートは右にある浜崎橋です


10:42  日の出桟橋  初めて来ました

日の出桟橋 | 港区観光協会 | VISIT MINATO CITY - 東京都港区の観光情報公式サイト
大正14年に造られた桟橋で名称は当時の地名に由来します。東京湾の客船ターミナルの一つで、レインボーブリッジの夜景が美しい穴場スポット。墨田川橋巡りの水上バス、お台場海浜公園、船の科学館行きの海上バスなどが発着している、東京湾クルーズの基点です。


シンフォニー クラシカ  

東京ベイ・クルージングレストラン シンフォニー公式ホームページ
レインボーブリッジと東京ゲートブリッジの二つの橋をくぐるのは、シンフォニーのオリジナル航路です。
クラシカ:総トン数1,084トン  全長70.00メートル  全幅10.50メートル  機関800馬力×2基  乗客数450名(一部従業員を含む)  就航1989年


ゆりかもめ日の出駅  


この先で右折

南浜橋交差点  左折してコースルートに復帰しました


日の出橋(芝浦東運河)  


出水門  日の出橋の上から


浦島橋交差点  直進  


潮路橋交差点  直進  


11:04  埠頭公園   埠頭少年野球場

日本初の南極探検隊が芝浦から出発した記念碑があります。


埠頭公園 | 港区芝浦港南地区の公園サイト
芝浦球場跡地  日本初のプロ野球チーム発祥の地  

日本プロ野球発祥の地でもあり、大正9年に芝浦野球協会として日本最初のプロ野球が発足しました。これにちなんで園内には少年野球場があります。


日本初の南極探検隊記念碑  

明治43年、白瀬中尉らが芝浦から204トンの木造船開南丸で日本初の南極探検に出発しました。これを記念して開南丸のレリーフとペンギン像のある記念碑が建っています。


砕氷艦 初代しらせ のスクリュープロペラ  


11:19  五色橋   上に走るのは東京モノレール


五色橋交差点 右折  

浜路橋交差点  直進


11:25  浜路橋  


高浜橋交差点   右折 旧海岸通りへ  突当りが芝浦水再生センター


11:31  芝浦水再生センター   

芝浦水再生センター|東京都下水道局
芝浦水再生センターは、昭和6年に稼働した東京で3番目に古い水再生センターです。周辺環境は、かつての港湾倉庫街から、オフィスビルの立ち並ぶ都心の市街地に変貌しています。処理区域は、千代田・中央・港・新宿・渋谷区の大部分及び品川・文京・目黒・世田谷・豊島区の一部で、面積は6,440ヘクタールです。これは、JR山手線の内側の広さに相当します。


高浜橋  


高浜橋北詰交差点 左折   


突当り 左折して 芝浦橋  


東海道新幹線 に沿って  左 品川駅方面へ

芝浦水再生センター の裏手  反応槽


後は芝浦水再生センター第二沈殿池  屋上が芝浦中央公園


  芝浦中央公園  入口の階段 

手入れの行き届いた庭園には、港区の花 バラが多数植えられています。

港区ホームページ/芝浦中央公園
東京都下水道局芝浦水再生センター内の曝気槽(ばっきそう)の上部を鉄筋コンクリートで蓋をして造られた人工地盤の公園です。公園の計画は芝浦処理場を改築する際に持ちあがったものです。今まであったA面・B面・C面に加え、平成27年4月に商業施設の緑地と一体となったD面が誕生しました。


Google View   階段の上の様子


コースマップ通りに進もうとしたら「中央新幹線の駅をつくる工事」で歩道が閉鎖

ターミナル駅の工事|リニア中央新幹線|JR東海
品川駅、名古屋駅の両ターミナル駅の工事は、運行中の鉄道の地下に大空間の構造物を設けるという、細心の注意を要する工事であり、難易度が高く、高度な施工技術が必要となります。工事は地表部から掘り下げていく開削工法でおこないます。


こちらには環状4号線の工事の案内


仕方なく迂回しました  信号を渡り反対側へ


NTT Docomo 品川ビル  

品川駅に着きましたが、歩道が塞がれて通れません


何と工事は令和7年2月までかかるとのこと


上り口が分らず先へ行ってみましたがこちらもダメ


回りこんでデッキに上ります


12:03  品川駅   高輪口(西口) ゴールしました


次のコース05へ向うため京浜急行品川駅へ行きました。


Google マイマップで作成 Geographica のトラックデータ


カシミール3Dのグラフ  5.2km→8.6km


港区04 芝浦ウォーターフロントコース のコースタイム

経由地 距離km 累計km 総h 所要h 見学h 着t 発t
新橋駅前  0.0km  0:00    9:14
旧新橋駅舎  0.2km  0.2km  0:09  0:05  0:04    9:19    9:23
汐留駅  0.4km  0.6km  0:14  0:05  0:00    9:28    9:28
イタリア公園  0.6km  1.2km  0:30  0:10  0:06    9:38    9:44
芝離宮恩賜庭園  0.6km  1.8km  0:58  0:06  0:22    9:50  10:12
竹芝ふ頭  1.3km  3.1km  1:18  0:13  0:07  10:25  10:32
日の出桟橋  0.8km  3.9km  1:30  0:10  0:02  10:42  10:44
埠頭公園  1.2km  5.1km  1:54  0:20  0:04  11:04  11:08
五色橋  0.8km  5.9km  2:05  0:11  0:00  11:19  11:19
浜路橋  0.4km  6.3km  2:11  0:06  0:00  11:25  11:25
 芝浦水再生センター   0.2km  6.5km  2:16  0:04  0:01  11:29  11:30
芝浦中央公園  1.2km  7.7km  2:36  0:19  0:01  11:49  11:50 
品川駅  0.9km  8.6km  2:49  0:13  12:03 
コース05へ
2023/03/16(木)晴  8.6km  2:49   2:02  0:47


港区04 芝浦ウォーターフロントコース の感想
コースマップにスタートとゴールのマークがないため、明確な位置がはっきりしません。コースマップの①は旧新橋駅舎ですが、webマップのスタート位置を確認するとゆりかもめ新橋駅近くになっています。しかもコースマップ・webマップとも旧新橋駅舎へ向う線が書かれていません。同様に経由地の日の出桟橋も線が引かれていないのです。道路沿いならいざ知らず、道一本離れているにも関わらず引かれていないのはどうかと思います。
おまけに品川駅前のリニア中央新幹線工事のため、歩道が閉鎖されていたため大きく迂回するなど、さんざんなコースでした。
芝離宮恩賜庭園は浜離宮恩賜庭園と同じ都立公園ですが、有料ということもあってさすがよく整備されています。
久しぶりに新橋・浜松町~品川を歩きましたが、高層ビルが林立して昔とはまるで別世界のようです。以前は人の気配を感じないようなところだったのに、今は人の出入りが多く活気づいているように思えました。


以上です。
             港区03   ⇦   港区04   ⇨   港区5
赤坂・青山霊園・六本木     東京タワー・有栖川宮記念公園