mesetaのブログ

ウォーキングとフラメンコ
Walking,Flamenco&Guitar
Caminante,Flamenco y Guitarra

関東ふれあいの道 千葉県コース26 東京湾を望むみち

ブログを始める前に行ったところの振り返りです。


2017年05月05日(金)10:05~13:45 曇


距離:8.4km→8.4km/難易度:3/標準時間:4時間20分→実際時間:3時間34分/撮影ポイント:鋸山 解説標識
ルート:浜金谷駅~観月台~石切場跡~展望台~鋸山~林道口~保田駅
千葉県コース26 東京湾を望むみち

JR浜金谷駅から鋸の刃のような稜線を望みながら街並みを抜け、観月台と向かいます。ここから展望台までは急な登り坂が続きますが、途中、石切場跡や洞窟、緑鮮やかなコケ石など見所は沢山あります。石切場跡地周辺の池にはモリアオガエル等が生息し、5~7月頃には周辺の木の先に白い泡に囲まれた卵塊を見つけることもできます。展望台から鋸山山頂、林道口まではアップダウンが続きますが、林道口からJR保田駅までは緩く長い下り坂を歩きます。



今日はこどもの日で子供連れが一杯いました。


10:05  浜金谷駅に10:03着、すぐスタートしました。


10:11  コース略図


10:21  浜金谷駅より0.7km、観月台まで0.4km、ここから急な階段が続きます


鋸山(標高330m)は鋸の歯のような険しい稜線で、昔から東京湾に入る船の目印とされていました。かつて室町時代から昭和57(1982)年まで、房州石(金谷石)と呼ばれる石材を切り出した石切場跡が残っています。


10:30  観月台、金谷港方面

浜金谷駅から鋸山・観月台コース 
切り立った岩壁からの大パノラマが楽しめる鋸山へ、浜金谷駅から登るコースです。


10:49  石切場方面


10:49  観月台から0.6km、石切場跡まで0.05km


10:51  房州石と芸術のまち 金谷 石切場跡(岩舞台)


10:51  石切場跡


10:54  石切場跡


10:54  石切場跡からの眺め


11:00  観月台から0.6km、石切場跡まで0.05km、東京湾を望む展望台まで0.4km


11:02  石切場跡(観音洞窟)


11:02  石切場跡(観音洞窟)


11:04  切り通し跡説明版


11:04  切り通し跡


11:15  コース略図


11:16  東京湾を望む展望台、混み合っていました


11:17  東京湾を望む展望台からの眺め、パノラマ


11:18  展望台からの眺め


11:18  展望台からの眺め


11:20  石切場跡から0.3km、鋸山山頂まで0.4km、東京湾を望む展望台まで0.05km


11:36  鋸山山頂、林道口まで1.4km


11:37  房州低名山 鋸山  329.5m


11:40  撮影ポイント:鋸山 解説標識

鋸山は標高329.5mあり、垂直に切り立った岩壁が露出し、ギザギザの山稜が大きなノコギリの歯のように見えることから、その名が付けられました。古くから良質な房州石(金谷石)の産地として知られ、江戸時代から明治にかけて建築用材等に切り出され、その石切場跡は見所となっています。
山頂から林道口へ向う途中で、若い男女2人連れに出会いました。山の格好ではなく観光にきたような様子です。すれ違おうとしたとき、「鋸山の山頂はどこでしょうか」と尋ねてきました。山頂手前のこの案内板を見落として林道に入り込んだようです。Geographicaのトラッキングを示しながら、かなり通り過ぎてきていることを話したところ、あわてて戻って行きました。


12:34  鋸山山頂から1.2km、林道口まで0.2km


12:35  倒木が道をふさいでいます


12:37  コース略図、かなり汚れています


12:37  林道南房総金谷元名線 開通記念碑


開通記念碑の裏には、この工事の概要が刻まれている。着工は昭和58年(1983)、完成は平成9年(1997)。14年の歳月をかけて、この林道を開削したのである。東の肩に行くには「鋸山山頂 1・4㌔」の標識に従って杉林の中を歩けばいい。東の肩に行かず、下っていくルートが、林道元名線である。こちら側の管理は鋸南町であり、下りの快適な林道コースになる。


12:38  鋸山山頂から1.4km、JR保田駅まで4.6km


12:53  林道元名線、岩場が続きます

この坂道を自転車で上ってきた親子連れに出会いました。それ以外人を見かけることはありませんでした。


13:14  鋸山ダムのダム湖、立入禁止だそうです


鋸山ダムは、多数の海水浴場を抱える南房総の鋸南町が建設した、上水道用水専用の極めて小さな重力式コンクリートダムです。海岸線から1kmほどの静かな山の中に建設された堤高19.4mのダムは、まさに秘境といった感じで非常に美しい湖水をたたえてひっそりと佇んでいます。ダムサイトや湖は立入禁止ですが、訪れる人もほとんどいないと思われるので当然でしょう。


13:19  林道口から3.1km、JR保田駅まで1.5km


13:30  林道口から3.9km、JR保田駅まで0.7km


13:35  鋸山山頂から5.6km、林道口から4.2km、日本寺まで1.0km


13:35  JR保田駅まで0.4km


13:39  林道口から4.4km、JR保田駅まで0.2km


13:45  JR保田駅、左にコース略図が見えます

千葉県コース26ゴールしました。


距離:8.4km→8.4km/難易度:3/標準時間:4時間20分→実際時間:3時間34分
コース26の感想(2017年05月05日(金)10:05~13:45 曇)
今日はこどもの日とあって子連れが多かったです。観月台へ向う長い階段は子供達がすいすい上っていくのに対し、大人達は休み休みといった光景があちこちで見られました。石切場跡を過ぎても急な階段が続きますが、狭いので下りの通過を待ったり、逆に下りの人に待ってもらうこともたびたびありました。車力道の合流点を過ぎて展望台に着くと既に満席状態、写真も順番待ちの状態でした。そこから山頂までは0.4kmと案内にありますが、もっと距離があるように感じました。階段も含めて山頂まで殆ど休みなしでしたので、予定よりかなり早く着きました。林道口まではそれまでの賑やかさがうそのように静まりかえっていました。道が狭く、途中倒木により道が塞がれている所もありました。学校の遠足以来58年ぶりに訪れた鋸山でしだが、あの時どこをどう通ったのかは全く覚えていません。


コースタイム

都県NOみち地点名標高m区間km累計km正味h休憩h着t発t備考
千葉 26東京湾を望む浜金谷駅     7.2     0.0 10:05
千葉 26東京湾を望む観月台   63.7     1.1     1.1 0:20 0:0010:25 10:25
千葉 26東京湾を望む石切場跡 209.1     0.6     1.7 0:25 0:0010:50 10:50
千葉 26東京湾を望む展望台 294.7     0.3     2.0 0:21 0:0311:11 11:14
千葉 26東京湾を望む鋸山P 329.5     0.4     2.4 0:23 0:1511:37 11:52解説標識
千葉 26東京湾を望む林道口 189.0     1.4     3.8 0:40 0:0112:32 12:33
千葉 26東京湾を望む保田駅     8.0     4.6     8.4 1:0613:39
集計 26東京湾を望むH29.05.05金  8.4→ 8.4km 3:15 0:19 3:34←総h


以上です。