mesetaのブログ

ウォーキングとフラメンコ
Walking,Flamenco&Guitar
Caminante,Flamenco y Guitarra

2020.03.19 尾根道の緑の先に里山風景を訪ねて 小田急沿線自然ふれあい歩道5-62

2020.03.19(木)栗平駅~五月台駅コース 3.5+(1.5)=5.0km 晴
ルート:栗平駅~①県境の尾根道~②五力田見晴らし公園~③十三塚~⑥里山の風景~④九郎明神社~⑤崖線の斜面樹林の植物~五月台駅


現在第4エリア江ノ島線を回り始めたところですが、時間があったので以前歩いたことがある多摩線沿線第5エリアの、このコースを歩いてきました。そのときよりも距離が短くなっていたので、旧コースも回っています。


5-62 栗平駅~五月台駅コース
栗平駅~五月台駅コース|小田急沿線自然ふれあい歩道|小田急電鉄
住宅地開発などにより、都市近郊の里山は次第に姿を消しつつあります。このコースでは東京都と神奈川県との都県境に位置することが幸いしたのか、開発エリアから逃れて、尾根沿いの緑地や農耕地が広がる昔ながらの里山の景観が残されています。尾根道の雑木林には、エゴノキ、コブシなどの花木やヤマユリをはじめ多くの草花が生育し、樹木の緑だけでなく可憐な花も目にすることができます。また、かつて日向畑(ヒナタバタケ)といわれていたように、大きく南に傾斜して日当たりが良い恵まれた条件を生かして今でも農作物が多く生産されています。境界争いにちなんだ史実が残る十三塚もあり、里山の景観とともに、昔の様子が思い起こされるコースです。


コースマップ



14:40  栗平駅 北口、スタートしました


栗平駅を振り返ったところです


14:45  白鳥トンネルを越えた先を左折します


坂道を上り尾根道へ進みます


14:50  ①県境の尾根道 東京都稲城市と川崎市麻生区にまたがる尾根道です

住宅地に挟まれた尾根伝いにコナラ林が東西に延びており、快適な散策が楽しめます。エノキ、ミズキ、クヌギなどが混生するほか、多くの植物を観察することができます。


平尾団地が見えます


14:53 途中の展望台


平尾外周通りに沿って進みます


黒いフェンスの切れ目から尾根道の外に出ます


尾根道の反対は平尾団地の西端になります


15:00  ②五力田見晴らし公園 に着きました

尾根地形を生かし展望施設や広場、休憩施設などを巧みに配した公園で見晴台からは遠く町田方面や藤沢方面を見渡せます。公園内にはさまざまな樹木が立体的に配植され、既存樹林と一体となりボリューム感がひときわ目立つ公園です。

五力田見晴し公園 | 麻生区公園探訪


調整池手前の階段を下ります


五カ田谷戸特別緑地保全地区


次の調整池を左折


15:15  ③十三塚 通りから入ったフェンスに説明版があったようですが、見落としました
中世における供養塔・経塚や十三仏に起因する民間信仰の遺跡です。東京都に現存する唯一のもので江戸時代に平尾村と片平・古沢村との境界を巡る争いが起きた際に、これを境界と定める幕府の裁定があったと記録されています。


15:18 入定塚公園 稲城市


ここから新ルートを外れて旧ルートの里山の風景へ向かいます
途中道を間違えて遠回りをしてしまいました


15:42  里山の風景 (旧ルート)


ここからJA直売所を通り九郎明神社に向かい、また戻ってきます


15:55  ④九郎明神社 前回のルートにはなかったので、初めてきました

小さな赤い鳥居とこぢんまりとした社の神社です。この地域には鎌倉古道が通り、源義経一行が通行途中、当地に一泊したお礼に一太刀を贈りました。村人はそれを神社に奉納したことから九郎明神社と呼ばれたと思われます。

九郎明神社 (くろうみょうじんじゃ) | 川崎・麻生観光協会
創建は不詳だが、麻生川流域は源義経の家臣のふるさとで、ここで一夜を過ごした源判官九郎義経を祭神として祀り、九郎明神社と呼称したとされている。イザナギの命、菅原道真、宇迦之御魂(稲荷)神を合祀する


16:04  JA野菜直売所へ戻ってきました、ここが旧ルートとの合流点になります


16:06  ⑤崖線の斜面樹林の植物 

北向きの崖線下の林縁部は乾燥しすぎない適潤な土壌が広がりキバナアキギリ、シロヨメナなど珍しい野草が生育しています。キバナアキギリはシソ科の多年草で茎は四角形をしており、秋に黄色の唇形花が段々に美しく咲きます。


正面右に五月台駅が見えてきました


16:15  五月台駅 


5-62 尾根道の緑の先に里山風景を訪ねて コースタイム

経由地・日付・天気 距離 累計 総h 所要h 見学h 着t 発t
栗平駅        0m  0:00  14:40
①県境の尾根道    780m    780m  0:10  0:10  0:00  14:50  14:50
②五力田見晴らし公園    200m    980m  0:21  0:10  0:01  15:00  15:01
③十三塚    700m  1680m  0:35  0:14  0:00  15:15  15:15
⑥里山の風景(旧ルート)  1320m  3000m  1:03  0:27  0:01  15:42  15:43
④九郎明神社  1150m  4150m  1:18  0:12  0:03  15:55  15:58
⑤崖線の斜面樹林の植物    450m  4600m  1:24  0:06  0:00  16:04  16:04 
五月台駅    400m  5000m  1:35  0:11  16:15 
2020.3.19(木) 晴  5000m  1:35   1:30  0:05


5-62 栗平駅~五月台駅コース の感想
このコースは2008年10月19日に一度歩きました。その時のコースマップでは約4.0kmとなっています。旧ルートでは里山風景をぐるっと回りこんでいたことと、九郎明神社は通りません。源義経を祀ったといわれる九郎明神社をなぜ通らなかったのか不思議な気がします。
このコースの里山はそれこそ人里離れた田舎の風景で、のどかな雰囲気が漂っています。都心からそれほど離れていないのに、こんなところがあったのかと驚いてしまいます。


以上です。
                                             前のコース4-61  ⇦  62  ⇨  次のコース 5-63
                                               片瀬江ノ島駅                      黒川駅~栗平駅