このたび歩き終えた小田急沿線自然ふれあい歩道のデータを様々な角度から分析してみました。 小田急沿線自然ふれあい歩道とは 小田急沿線自然ふれあい歩道|小田急電鉄 小田急線の駅を起・終点とする約4~9kmの散歩コースです。 コースは全70コース。コース沿いに見られる寺社や動植物、道路の安全状況などを実... 続きをみる
mesetaのブログの人気ブログ記事
-
-
かわさきTEKTEK 川崎市01はるひ野~柿生 & 24はるひ野~黒川 2025.01.07-その1
昨年末にトーキョーウォーキングマップ全465コース、2,634kmを歩き終え、今年は地元川崎市を歩くことにしました。 利用するコースマップはやはり健康ウォーキングに関連する2023年10月開始のウォーキングアプリ「かわさきTEKTEK(健康ポイント事業)」です。 かわさきTEKTEKの概要 川崎... 続きをみる
-
2019.12.15(日)晴 ルート:豪徳寺駅~豪徳寺~世田谷線上町駅~ボロ市通り~世田谷区立郷土資料館~世田谷代官屋敷~松陰神社~世田谷線松陰神社駅-山下駅~豪徳寺駅 今年10月15日小田急沿線自然ふれあい歩道の「世田谷に残る自然と歴史をたどって」コースで世田谷代官屋敷を通りました。 2019.... 続きをみる
-
品川区20 東海七福神コース TOKYO Walking Map 2023.11.24
2023.11.24(金)晴 4.8km→5.7km ルート:新馬場駅北口(京急)→品川神社→養願寺→品川成田山一心寺→荏原神社→品川寺(ほんせんじ)→天祖諏訪神社→磐井神社→大森海岸駅(京急) コース02のゴールと同じ新馬場駅北口からスタートし、東海七福神を巡ります。 東海七福神 東海七福神 |... 続きをみる
-
川崎市02 柿生の里散歩道 かわさきTEKTEK 2025.01.07
2025.01.07(火) 6.0km→7.3km ルート:①柿生駅~②おっ越し山ふれあいの森~③月読神社~④龍口の池公園~⑤子ノ神社~⑥早野聖地公園~虹ヶ丘こども文化センター~⑦琴平神社~⑧王禅寺ふるさと公園~⑨裏門坂バス停 川崎市ウォーキングアプリ かわさきTEKTEK 川崎市ではウォーキング... 続きをみる
-
葛飾区03 柴又エリア~七福神めぐり~ TOKYO Walking Map 2024.10.31
2024.10.31(木)晴 6.8km→7.7km ルート:柴又駅→帝釈天参道→柴又帝釈天(題経寺)→真勝院→良観寺→観蔵寺→医王寺→宝生院→萬福寺→柴又駅 葛飾区三日目はコース03,12,18の3コース計21.5kmを歩く予定ですが、果たしてどうなるのでしょうか。 このコースは柴又七福神をめぐ... 続きをみる
-
墨田区02 歩いて回れば福来たる?隅田川七福神めぐりコース&東京スカイツリー TOKYO Walking Map 2023.7.27
2023.7.27(木)晴 6.0km→5.0km ルート:鐘ヶ淵駅→多聞寺→白髭神社→向島百花園→長命寺→弘福寺→三囲神社→とうきょうスカイツリー駅 ゴール後東京スカイツリー見学 コース14のゴールと同じ鐘ヶ淵駅からスタートします。 トウキョウ ウォーキング マップ 東京都福祉保健局のサイト... 続きをみる
-
関東ふれあいの道7都県1763.0km完歩 踏破証・表彰状と内訳・感想
全コース踏破証と記念バッジ 2019年11月9日、待望の関東ふれあいの道7都県踏破の認定証・表彰状・記念バッジ・記念品が届きました。番号は181番でした。30年以上前から実施している関東ふれあいの道なのに、まだ181番しかいっていないのはいかに厳しいかということなのでしょう。 9月17日に栃木県庁... 続きをみる
-
かわさきTEKTEK 川崎市01はるひ野~柿生 & 24はるひ野~黒川 2025.01.07-その2
川崎市01 柿生の峰をめぐる散歩道の後半で、黒川駅~柿生駅まで歩きます。 その1 掲載済 川崎市24 よこやまの道から黒川へ(はるひ野駅~黒川駅) 5.5km→ 6.2km 川崎市01 柿生の峰をめぐる散歩道(はるひ野駅~黒川駅) 前半:3.4km→ 6.2km ルート:<①❶24はるひ野駅>~<... 続きをみる
-
小田急沿線自然ふれあい歩道「第3エリア 愛甲石田~小田原駅」のまとめ
小田急沿線自然ふれあい歩道は5つのエリアで構成されています。 1.新宿駅~向ヶ丘遊園駅 16コース 2.読売ランド前駅~本厚木駅 15コース 3.愛甲石田~小田原駅~箱根板橋駅 15コース 4.東林間駅~片瀬江ノ島駅 15コース 5.栗平駅~唐木田駅 9コース 合計 70コース このたび第3エリア... 続きをみる
-
-
栃木県庁に踏破認定申請を送付したのは9月17日です。待ちに待った認定証が昨日9月29日に送られてきました。全コースの認定証と記念バッジは事務局の神奈川県から後日交付される予定とのことなので、楽しみに待っていたいと思います。 栃木県全コースマップ コース案内では全部で41コース、393kmとなってい... 続きをみる
-
2020.03.18 さくらの散歩道と歩行者専用道を歩いて 小田急沿線自然ふれあい歩道4-47
2020.03.18(水)東林間駅~中央林間駅コース 7.1km 晴 ルート:東林間駅~①保存樹木~横浜水道道~③四季折々の草木(横浜水道道)~④さくらの散歩道~⑤三号公園~境川 水管橋~⑥大和歩行者専用道~⑦ヒノキ、サワラ林~⑧歩道沿いの植物1~⑨東林ふれあいの森~⑩つるま自然の森~⑪歩道沿いの... 続きをみる
-
小田急沿線自然ふれあい歩道「第2エリア 読売ランド前駅~本厚木駅」のまとめ
小田急沿線自然ふれあい歩道は5つのエリアで構成されています。 1.新宿駅~向ヶ丘遊園駅 16コース 2.読売ランド前駅~本厚木駅 15コース 3.愛甲石田~小田原駅 15コース 4.東林間駅~片瀬江ノ島駅 15コース 5.栗平駅~唐木田駅 9コース 合計 70コース このたび第2エリア 読売ランド... 続きをみる
-
群馬県環境森林部自然環境課から今日10月3日に踏破証が送られてきました。 9月13日に全コースを踏破し、9月20日過ぎに撮影ポイントで撮った写真と感想文・踏破記録を群馬県庁に提出していました。群馬県コースの概要は以下の通りです。 群馬県コース全コース 群馬県は総延長約355km、35コース(うち1... 続きをみる
-
ブログを始める前に行ったところの振返りです。 神奈川県コースの感想 2015年5月からチャレンジを開始して、東京都、埼玉県を2015年11月までにクリアしました。順番だと群馬県ですが、冬になったので寒さと雪を避けるため、2015年12月から神奈川県を回り始めました。 今までは山登り中心のコースでし... 続きをみる
-
2023.8.20 久しぶりの御殿場高原時之栖 散策 & 鈴廣あげかま手づくり体験教室
2023.8.20(日)晴時々曇 時の栖は4年ぶりです。これまで2017年から2019年まで3年連続で来ていましたが、新型コロナウイルスの影響で来ることができませんでした。 時之栖(ときのすみか)園内マップ ホテルのフロントで園内マップをもらいました 2019年にもらったマップとはかなり違ってい... 続きをみる
-
関東ふれあいの道 千葉県 千葉県29コース約300kmの踏破記録です。月4コースの目標をたて、ほぼ予定通りの約7ヶ月で回ることができました。 1コース当りの平気距離は10.8km、スタートからゴールまでの平均時間は3時間04分でした。この距離と時間はコースマップの起点・終点ではなく、最寄駅をスター... 続きをみる
-
江東区12 水辺の散歩道~アオサギに会える道~ TOKYO Walking Map 2023.10.13
2023.10.13(金)晴 (1.0km)+4.2km=5.2km→(1.1km)+4.4km=5.5km ルート:<木場駅>~深川北スポーツセンター→野鳥の島→和船→小名木川クローバー橋→猿江恩賜公園→住吉駅(A3出口) 前回のコース11と同じ、深川北スポーツセンターからのスタートです。今回は... 続きをみる
-
2019.12.08 岡上の谷戸を巡り里山を楽しむ 小田急沿線自然ふれあい歩道2-21
2019.12.08(日)鶴川駅~ 鶴川駅 4.4+1.4km=5.8km 晴 ルート:鶴川駅~①鶴見川~②歩道沿いの植物1~③岡上営農団地~④歩道沿いの植物2~⑤歩道沿いの植物3~⑥岡上の里山の眺望~⑦岡上の尾根道(雑木林)~<分岐1>~<分岐2>~⑨田園風景、歩道沿いの植物4~<分岐1>~⑧果... 続きをみる
-
羽村市01 日野自動車羽村工場周回コース TOKYO Walking Map 2022.9.15
2022.9.15(木)曇 4.0km→4.0km ルート:富士見公園→日野自動車羽村工場周回→富士見公園 コース02のゴール スポーツセンターから、起点の富士見公園までは歩いて移動します。 先ほどの道は避けて羽村市役所前を通ることにしました。 スポーツセンター コース02のゴール 青梅線... 続きをみる
-
-
八王子市05 季節を感じ歴史と文化にふれるコース TOKYO Walking Map 2021.6.23
2021.6.23 (水) 曇時々雨 11.9km→13.5km ルート:西八王子駅~鶴巻橋~浅川ゆったりロード~陵南公園~高楽寺~狭間公園~興福寺~真覚寺~広園寺~富士森公園~西八王子駅 八王子10コースの中で2番目に長い11.9kmのコースです。彫刻を探して二つの橋を往復するので、かなり増... 続きをみる
-
小田急沿線自然ふれあい歩道「第4エリア 東林間駅~片瀬江ノ島駅」のまとめ
小田急沿線自然ふれあい歩道は5つのエリアで構成されています。 1.新宿駅~向ヶ丘遊園駅 16コース 2.読売ランド前駅~本厚木駅 15コース 3.愛甲石田駅~小田原駅~箱根板橋駅 15コース 4.東林間駅~片瀬江ノ島駅 15コース 5.栗平駅~唐木田駅 9コース 合計 70コース このたび第4エリ... 続きをみる
-
2020.02.11 震生湖と渋沢丘陵を巡って 小田急沿線自然ふれあい歩道3-37
2020.02.11(火)秦野駅~渋沢駅コース 6.8km 晴 ルート:秦野駅~①太岳院~②今泉名水桜公園~③今泉神社~④白笹稲荷神社~⑤沿道の植物(白笹神社から震生湖)~⑥震生湖~⑦渋沢丘陵~⑧国栄稲荷神社~渋沢駅 この前のコース36が予定時間より1時間以上遅くなり、14時過ぎからのスタートにな... 続きをみる
-
前回に続き日劇ウェスタンカーニバルの様子です。60年以上前のプログラムでかなり汚れていますが、はっきり読み取ることができました。 第3回と比べると水原弘、ジェリー藤尾、高見純、山尾トゥインズが加わり、林洋介、大野義夫、関口良信、ポップ上野、小山仁義、城 操、田代みどりの名前が消えています。 なお、... 続きをみる
-
小田急沿線自然ふれあい歩道「第1エリア 新宿駅~向ヶ丘遊園駅」のまとめ
関東ふれあいの道を全コース踏破し終えてから次に何をしようか考えている時に、「ふれあい」つながりで思いつたのがこの道です。 小田急沿線自然ふれあい歩道 豊かな自然に恵まれている小田急沿線には、身近にありながらあまり知られていない魅力的な自然資源や文化財が数多く点在しており、小田急線の駅を起・終点にし... 続きをみる
-
世田谷区01 経堂駅コース/経堂駅~馬事公苑 TOKYO Walking Map 2024.2.17
2024.2.17(土)曇 1.7km→1.6km ルート:経堂駅南口→経堂駅入口交差点→東京農業大学第一高等学校→馬事公苑正門~<馬事公苑武蔵野自然林> コース06のゴール下北沢駅から小田急線に乗って4つ目の経堂で降りました。 トウキョウ ウォーキング マップ 東京都保健医療局のサイト 世田谷区... 続きをみる
-
2023.12.10(日)晴 6.0km ルート:(箱根湯本)=箱根登山バス=(仙石バス停)→金時登山口入口~金時登山口~矢倉沢峠~公時神社分岐点~金時山山頂~公時神社分岐点~金時宿り石~公時神社~公時神社入口バス停~仙石案内所前バス停=箱根登山バス=(箱根湯本) 今日はいつもの仲間と箱根金時山へ... 続きをみる
-
12月5日富士山本宮浅間大社から令和4年富士山高齢登拝者名簿が送られてきました。 今年は8月21日(日)~22日(月)に御殿場ルートで山頂まで行き、浅間大社奥宮に参拝しました。2020年は新型コロナウイルスのため閉山、2021年は自粛したため実に3年ぶりの富士山です。 これまでは吉田ルート2回、須... 続きをみる
-
小田急沿線自然ふれあい歩道「第5エリア 五月台駅~唐木田駅」のまとめ
小田急沿線自然ふれあい歩道は5つのエリアで構成されています。 1.新宿駅~向ヶ丘遊園駅 16コース 2.読売ランド前駅~本厚木駅 15コース 3.愛甲石田駅~小田原駅~箱根板橋駅 15コース 4.東林間駅~片瀬江ノ島駅 15コース 5.五月台駅~唐木田駅 9コース 合計 70コース このたび第5エ... 続きをみる
-
昭和九年発行 邦樂 ビクターレコード 總目録 -11(作詞・作曲者及演奏者小傳-1)
昭和九年発行に発行された「邦樂 ビクターレコード 總目録」です。 何回かに分けて内容を紹介しています。 第11回目は 作詞・作曲者及演奏者小傳-1 です。 全部で58名が掲載されていますが、前半ではそのうちの37名です。 作曲者及演奏者小傳 目次 作曲者及演奏者小傳 市丸 今井慶松 橋本國彦... 続きをみる
-
-
2020.02.05 山あいにたたずむ歴史ある社を訪ねて 小田急沿線自然ふれあい歩道3-35
2020.02.05(水)鶴巻温泉駅コース 8.0km 晴 ルート:鶴巻温泉駅~①鶴巻の温泉街~②雑木林のある斜面~③あおねの道~④坂東公園~⑤山あいの里地の風景~⑥養国院~⑦長福寺~⑧山あいの里地の風景~⑨三之宮比々多神社~⑩鈴川と農村風景~⑪田園風景~鶴巻温泉駅 コース3-34の終点伊勢原駅か... 続きをみる
-
2020.01.29 大山山麓の里山を訪ねて 小田急沿線自然ふれあい歩道3-32
2020.01.29(水)愛甲石田駅~愛甲石田駅 7.6km 曇後晴 ルート:愛甲石田駅~①浄心寺~②関泉寺~③緑台小学校森の教室~④高森神社~⑤高森道了尊~⑥すみだ公園~⑦塚越公園~⑧長龍寺~⑨小金神社(小金塚古墳)~⑩子安神社 愛甲石田駅 今日は未明まで激しく雨がふっていました。予報では午前中... 続きをみる
-
正月休みの間、衣裳ケースに保管していた古い資料を整理していました。その中に60年前の日劇ウェスタンカーニバルのプログラムがありました。当時はまだ中学生でしたが、数寄屋橋にあった日劇へ何回も見に行ったことを思い出しました。 日本劇場(日劇)には日劇ダンシングチームを中心とした春・夏・秋の三大おどりを... 続きをみる
-
2018年11月01日(木) 晴 11:42~16:09 距離:(15.2km)→12.4km/難易度:2/標準時間:(5時間50分)→4時間20分⇒実際時間4時間27分/撮影ポイント:晃石神社本殿 ルート:栃木駅~(錦着山)~<六角堂>~太平山神社~晃石山~桜峠~馬不入山~岩舟駅 栃木県コース2... 続きをみる
-
関東ふれあいの道 茨城県全コース一覧 昨年(2017年)12月までに群馬県23コースをクリアし、残り12コースとなったところで雪が降り始めました。高地で危険なため群馬県を諦めて、今年初めから比較的低地の茨城県に行きました。 茨城県18コース約270kmを月4コース踏破する目標をたてて、ほぼ予定通り... 続きをみる
-
新宿区11 四季折々に美しい神田川沿いの遊歩道を歩く TOKYO Walking Map 2023.4.13
2023.4.13(木)晴 8.8km→8.9km ルート:西新宿駅【出口1】→神田上水公園→せせらぎの里公苑→瀧澤橋→神田川ふれあいコーナー(戸塚地域センター内)→面影橋・山吹の里の石碑→東京染ものがたり博物館→肥後細川庭園→早稲田駅【3a】 コース07のゴール下落合駅から西武新宿線に乗り西武... 続きをみる
-
埼玉県全コース 埼玉県は総延長約155.5km、13コースで、1コース当りの平均距離は12.0kmになります。スタートからゴールまでの実際距離は148.1km(平均11.4km)、所要時間は57時間05分(平均4時間23分)でした。この距離と時間はコースマップの起点・終点ではなく、最寄駅などのスタ... 続きをみる
-
2023.6.21(水)曇 1.8km 小金井市や武蔵野市のコースで何回か都立小金井公園を訪れ、そのときに見かけた施設が気になっていました。広大な公園の一角にひときわ目立つ建物に近づくと、それが「江戸東京たてもの園」でした。 今日は「江戸東京たてもの園」だけを目的に、ぐるっと一周してみます。... 続きをみる
-
2020.03.19 尾根道の緑の先に里山風景を訪ねて 小田急沿線自然ふれあい歩道5-62
2020.03.19(木)栗平駅~五月台駅コース 3.5+(1.5)=5.0km 晴 ルート:栗平駅~①県境の尾根道~②五力田見晴らし公園~③十三塚~⑥里山の風景~④九郎明神社~⑤崖線の斜面樹林の植物~五月台駅 現在第4エリア江ノ島線を回り始めたところですが、時間があったので以前歩いたことがある多... 続きをみる
-
2020.02.19 心和む景色が広がる山里の径へ 小田急沿線自然ふれあい歩道3-38
2020.02.19(水)渋沢駅(四十八瀬川)コース 8.4+0.6=9.0km 晴 ルート:渋沢駅~①御嶽神社~②四十八瀬川~③馬場坂~分岐点~サブ⑧生き物の里~分岐点~④長福寺~⑤宗渕寺~⑥東光院~⑦浄徳院~渋沢駅 前回3-37のゴールは渋沢駅南口でしたが、今日は北口からスタートです。 3-3... 続きをみる
-
-
2020.02.11 雄大な眺望が広がる弘法山を目指して 小田急沿線自然ふれあい歩道3-36
2020.02.11(火)鶴巻温泉駅~秦野駅コース 7.2km 晴 ルート:鶴巻温泉駅~①駅前の植物(鶴巻温泉)~②極楽寺~③石座神社(せきざじんじゃ)~④沿道の植物(極楽寺から菅原神社)~⑤菅原神社~⑥自興院~⑦登山道の植物(自興院から弘法山)~サブ⑮八幡神社(南矢名八幡神社)~サブ⑯前田夕暮の... 続きをみる
-
2019.11.30 起伏の中に自然豊かな公園や杜寺を訪ねて 小田急沿線自然ふれあい歩道2-20
2019.11.30(土)柿生駅(王禅寺) 7.5km 晴 ルート:柿生駅~①茶臼山緑地~②むじなが池公園~③白山神社~④王禅寺ふるさと公園 ~⑤王禅寺~⑥琴平神社~⑦籠口ノ池公園~⑧道標~⑨歩道沿いの植物~⑩月読神社~⑪おっ越し山緑地~⑫浄慶寺と秋葉神社~柿生駅 今日は柿生駅起終点の2コースを回... 続きをみる
-
2019.11.10 雑木林に花と緑と史跡を訪ねて 小田急沿線自然ふれあい歩道2-17
2019.11.10(日)読売ランド前駅~読売ランド前駅 6.9km 晴 ルート:読売ランド前駅~①多摩緑地保全地区(多摩自然遊歩道)~②市民健康の森~③菅さくら公園~④農業技術支援センター~⑤寿福寺~⑥小沢城址~⑦福昌寺~⑧玉林寺~ ⑨八角堂跡(寺尾台廃堂跡)~⑩寺尾台緑地~読売ランド前駅 こ... 続きをみる
-
2019.5.23 菅生緑地 晴 今日は川崎市宮前区にある菅生緑地に行ってきました。東側地区は何回か行っていますが、西側地区は初めてです。 菅生緑地 案内マップ 菅生緑地の概要を川崎市のホームページで見てみます 主な公園緑地 - 川崎市 8.菅生緑地 宮前区に位置する当緑地は、隣接する北部卸... 続きをみる
-
品川区15 大森貝塚と品川歴史館コース TOKYO Walking Map 2023.11.30
2023.11.30(木)晴 3.7km→4.5km ルート:大井町駅中央口(JR)→立会道路→大森貝塚遺跡庭園→鹿嶋神社→品川歴史館→大井町駅中央口(JR) コース04のゴール大井町駅東口から同駅中央口へ移動しました。 トウキョウ ウォーキング マップ 東京都保健医療局のサイト 品川区15 大森... 続きをみる
-
日野市16 かたらいの路コース TOKYO Walking Map 2021.4.10
2021.4.10 (土) 晴 3.5+1.2=4.7km→4.1+1.2=5.3km ルート:高幡不動駅~高幡不動尊~南平東地区センター~分岐点~ゴール(旧多摩テック)~ <多摩動物公園駅> 本日4コース目は高幡不動駅からのハイキングコースです。 東京都福祉保健局のサイト 日野市16 かた... 続きをみる
-
2020.02.27 松田山からの眺望とハーブの香りを味わって 小田急沿線自然ふれあい歩道3-40
2020.02.27(木) 新松田駅コース 5.1km 晴 ルート:新松田駅~①延命寺~②自然散策路の植物~③松田山ハーブガーデン~④松田町自然館~⑤道路沿いの植物~最明寺へ行く連絡道~⑥中央農道~新松田駅 小田急線最寄駅構内のラックに「まつだ桜まつり」のパンフレットが置いてありました。期間は2月... 続きをみる
-
トーキョーウォーキングマップ 区・市・町全 2,634kmのまとめ
トーキョーウォーキングマップは東京都保健医療局が運営する健康ウォーキングのコース紹介サイトです。 2020年9月から全コース踏破を目指して市部から歩き始め、町部・区部の465コース、2,634kmを2024年12月に完歩しました。 トーキョーウォーキングマップ 区部・市部・町部 合計と平均 区分 ... 続きをみる
-
品川区09 戸越の公園めぐりコース TOKYO Walking Map 2023.12.21
2023.12.21(木)晴 2.1km→3.1km ルート:大井町駅西口(JR)→<品川区役所>→しながわ中央公園→戸越公園→<エコルとごし>→文庫の森→戸越公園駅(東急) 品川区五日目で、今日は4コースを歩く予定です。 トウキョウ ウォーキング マップ 東京都保健医療局のサイト 品川区09 戸... 続きをみる
-
墨田区08 アクセス抜群のエリアで都会のオアシスをめぐる TOKYO Walking Map 2023.8.
2023.8.(木)晴 3.4km→3.5km ルート:錦糸町駅→錦糸堀公園→大横川親水公園→すみだトリフォニーホール→錦糸公園→錦糸町駅 このコースは「すみだウォーキングマップ」2021年版に掲載されています。 墨田区5日目で、今日は3コース回る予定です。 トウキョウ ウォーキング マップ 東... 続きをみる
-
稲城市6 稲城駅~妙見寺~竪神社コース TOKYO Walking Map 2021.1.13
2021.01.13 (水) 曇時々晴 6.4km→6.2km ルート:稲城駅~山道の入り口~富士山・駒沢女子大学の見えるポイント~妙見寺・妙見尊 普寛教会~竪神社~稲城駅 コース7の終点若葉台駅から京王線に乗り、稲城駅に着きました。 東京都福祉保健局のサイト 稲城市6 稲城駅~妙見寺~竪神... 続きをみる
-
2020.03.04 狩川の清流とのどかな田園風景を味わう 小田急沿線自然ふれあい歩道3-43
2020.03.04(水) 螢田駅コース 6.8km 晴 ルート:螢田駅~①霞堤(かすみてい)~②狩川~③川沿いの植物~④土手の植物~⑤ミカン畑~⑥久野古墳群~⑦小田原フラワーガーデン~⑧県立おだわら諏訪の原公園~螢田駅 コース3-42を歩き終え富水駅から小田急線に乗り、一つ目の螢田駅で下りました... 続きをみる
-
2020.02.27 酒匂川とあじさいの里を巡って 小田急沿線自然ふれあい歩道3-41
2020.02.27(木) 新松田駅~開成駅 コース 6.1+1.4=7.5km 晴 ルート:新松田駅~①寒田神社~②酒匂川(十文字橋付近)~③十文字渡しのケヤキ~④あじさい農道(あじさいの里)~サブ分岐~⑫あしがり郷瀬戸屋敷~サブ分岐~⑤馬頭観音石碑群~⑥吉田神社~⑦開成水辺スポーツ公園~⑧土手... 続きをみる
-
前回に続き日劇ウェスタンカーニバルの様子です。 第7回と比べると平尾昌章が出ていません。前回まで釜萢ヒロシだったのが、かまやつヒロシに、城 操が城 みさをに改名しています。新たに加わったのは岡田朝光、フランク赤木、森山加代子、佐川ミツオ、ファイブ・サンズなどです。 これを見に行った中学生当時の思い... 続きをみる
-
2019.11.30 里山の寺と麻生川の桜並木を訪ねて 小田急沿線自然ふれあい歩道2-19
2019.11.30(土)柿生駅(麻生川)3.8km+0.86km=4.66km 晴 ルート:柿生駅~①柿生緑地~②修廣寺~③住宅街の街路樹~④葉積緑地~<五月台>~④葉積緑地~⑤里山風景~⑥葉積堰跡碑~⑦麻生川のサクラ並木~柿生駅 コース20を終えてから柿生駅前で昼食を済ませました。柿生起終点の... 続きをみる
-
2019.10.9 烏山川緑道に沿った世田谷の社寺を訪ねて 小田急沿線 自然ふれあい歩道1-06
2019.10.9 豪徳寺駅~豪徳寺駅 5.8km 晴 ルート:豪徳寺駅~①ユリの木公園~②常徳院~③乗泉寺別院~④世田谷八幡宮~⑤豪徳寺~⑥世田谷城阯公園~⑦烏山川緑道~⑧勝国寺~⑨松陰神社~⑩若林公園~豪徳寺駅 小田急電鉄の小田急沿線自然ふれあい歩道ホームページに「各コースを紹介するチラシをコ... 続きをみる
-
2019.8.25(日)晴 今日はよく行く小沢城址を徹底的に歩いてみました。 小沢城址は歩いて1時間ほどのところにあります。多摩自然遊歩道を回ったとき、コースに含まれていて初めて通りました。適度なアップダウンがあり、高尾山稲荷山コースを思わせる山道が気に入っています。 小沢城址について | 【公式... 続きをみる
-
2019年5月15日(水) 曇後晴 06:10~12:04 距離:14.0+(4.5)=18.5km/難易度:2/標準時間:4時間40分+(1時間10分)=5時間50分⇒実際時間4時間30分+(1時間24分)=5時間54分/撮影ポイント:樺崎八幡宮 ルート:足利駅~ばん阿寺~樺崎八幡宮~塩坂峠~出... 続きをみる
-
関東ふれあいの道 東京都全コース一覧と踏破証 年1~2回高尾山に行く程度で、山とは全く無縁でした。ある日、高尾山の登山道にある標識に「関東ふれあいの道」と書いてあるのを見つけました。「関東ふれあいの道」って何だろう、というのが最初のきっかけです。調べてみると関東一円を1,800kmも歩き回るという... 続きをみる
-
2018年5月26日(土)14:15~17:15 遊園地よみうりランドの周辺には多くの緑地があります。 川崎市のホームページでは「市の施設」のなかで「遊歩道・散歩道」として次の二つの遊歩道が紹介されています。 コース:<読売ランド前駅、お稲荷さん、寺尾台第1公園、八角堂跡、土渕不動院、生田東高校、... 続きをみる
-
関東ふれあいの道 茨城県コース11 筑波山めぐりから旧参道へのみち
2018年03月28日(水)8:42~9:27、9:50~13:00 晴 茨城県コース11 筑波山めぐりから旧参道へのみち 距離:10.0km→11.1/難易度:2/標準時間:3時間00分→実際時間:3時間55分/撮影ポイント:男女川の案内板 ルート:筑波山神社入口バス停~筑波梅林~筑波山神社~大... 続きをみる
-
ブログを始める前に行ったところの振り返りです。 2017年06月07日(水)10:22~14:30 曇 距離:17.7km→15.9km(通行止による迂回)/難易度:3/標準時間:5時間45分→実際時間:4時間08分/撮影ポイント:鹿野山神野寺 仁王門 ルート:佐貫町駅-バス→<神野寺バス停>~白... 続きをみる
-
ブログを始める前に行ったところの振り返りです。 2016年12月28日(水)09:28~11:55 晴 千葉県コース5 埴輪と遊ぶみち 小池バス停から県道をとおり街並を抜けると芝山仁王尊へ出ます。芝山仁王尊の境内を東へ進むと芝山古墳・はにわ博物館へと出ます。さらに農道を歩くと芝山古墳群があり、この... 続きをみる
-
杉並区05 河川沿い 善福寺川コース TOKYO Walking Map 2024.5.3
2024.5.3(金)晴 (0.4)+5.5+(1.0)=6.9km→(0.4)+6.8+(1.0)=8.2km ルート: <方南町駅>→定塚橋公園→済美公園→杉並区立郷土博物館→和田堀調節池群→<大宮八幡宮>→和田堀公園→杉並児童交通公園→桜並木→善福寺川緑地→松渓橋公園→<荻窪駅南口> 杉並区... 続きをみる
-
中野区05 桃園川緑道~神田川コース(中級) TOKYO Walking Map 2024.4.6
2024.4.6(土)曇 4.8km→5.4km ルート:中野駅南口→桃園橋→<桃園区民活動センター>→三味線橋→カフェモモガルテン→神田川歌碑→東中野駅西口 中野区二日目はコース05~08~10の3コースを歩きます。 トウキョウ ウォーキング マップ 東京都保健医療局のサイト 中野区05 桃園川... 続きをみる
-
江東区11 芭蕉の史跡めぐり~芭蕉に会いに行こう~ TOKYO Walking Map 2023.10.5
2023.10.5(木)曇 3.2km→4.2km ルート:深川北スポーツセンター→採荼庵跡→芭蕉俳句の散歩道→隅田川テラス→芭蕉庵史跡展望庭園→芭蕉記念館→森下駅(A4出口) 今日から江東区を歩きます。江東区は区内14コースと、オリンピック関連1コース、東京まちさんぽ3コースの計18コースが掲載... 続きをみる
-
2023.9.25 府中市郷土の森博物館曼珠沙華まつり に行ってきました
2023.9.25(月)晴 午前中は八王子市にある東京都立大学南大沢キャンパスの牧野標本館を見学し、午後府中市郷土の森博物館へ移動しました。 府中市郷土の森博物館 入口 府中市郷土の森博物館|公益財団法人府中文化振興財団 郷土の森博物館の敷地には、かつて市内にあった江戸時代から昭和初期の建物8棟を... 続きをみる
-
墨田区01 幕末に活躍した偉人 勝海舟ゆかりの地をめぐる TOKYO Walking Map 2023.7.20
2023.7.20(木)曇時々晴 6.8km→6.5km ルート:両国駅→勝海舟生誕の地(両国公園)→能勢妙見山別院→勝海舟像→牛嶋神社→(三囲神社)→弘福寺→曳舟駅 コース06のゴール両国駅西口から東口に移動しました。 トウキョウ ウォーキング マップ 東京都福祉保健局のサイト 墨田区01 幕... 続きをみる
-
墨田区11 水辺の景観とおしゃれな観光スポットをめぐるよくばりコース TOKYO Walking Map 2023.7.20
2023.7.20(木)曇 3.2km→3.2km ルート:両国駅→ヒューリック両国リバーセンター→隅田川テラス→(墨田区役所・勝海舟像)→東京ミズマチ→とうきょうスカイツリー駅 今日から墨田区を歩きます。墨田区は28コースあり、総距離数120.7km、平均4.3kmと比較的短いコースが多くなっ... 続きをみる
-
台東区10 Jコース(馬道地区健康推進委員おすすめ)TOKYO Walking Map 2023.6.29
2023.6.29(木)晴 5.1km→5.5km ルート:吉原仲之町通りルート:鷲神社→吉原辨財天→吉原神社→見返り柳→日の出会商店街→アサヒ商店街→玉姫稲荷神社→石浜神社→橋場不動尊→台東リバーサイドスポーツセンター→今戸神社→待乳山聖天→浅草寺→浅草神社 コース07を歩き終え水上音楽堂停留... 続きをみる
-
新宿区07 自然豊かで芸術の香りが漂う落合を訪ねる TOKYO Walking Map 2023.4.13
2023.4.13(木)晴 4.0km→4.3km ルート:下落合駅【北口】→薬王院(東長谷寺)→おとめ山公園→中村彝アトリエ記念館→佐伯祐三アトリエ記念館→下落合駅【南口】 コース08のゴール中井駅より西武新宿線に乗り、一つ目の下落合駅で降りました。 東京都福祉保健局のサイト 新宿区07 自然... 続きをみる
-
港区06 泉岳寺から白金プラチナコース(逆) TOKYO Walking Map 2023.3.22
2023.3.22(水)晴 3.9km→7.5m ルート:広尾駅→光林寺→松岡美術館→通称プラチナ通り→白金台いきいきプラザ白金台児童館→東京大学医科学研究所→ゆかしの杜→清正公→高輪消防署→白金高輪駅前→高輪コミュニティーぷらざ→細川邸跡の椎の木→旧高松宮邸→泉岳寺→泉岳寺駅 次のコースへの移... 続きをみる
-
中央区03 人形町・小伝馬町コース TOKYO Walking Map 2023.2.1
2023.2.1(水)晴 3.0km→3.0km ルート:浜町公園→水天宮→人形町からくり櫓→十思公園→薬祖神社→福徳神社→三越前駅(A6出口) コース02のゴール銀座駅から地下鉄丸の内線で淡路町駅へ行き、都営新宿線小川町駅に乗換えて浜町駅へ移動しました。 浜町駅 東京都福祉保健局のサイト ... 続きをみる
-
2022.10.30(日)晴 ルート:広福寺~天神社~生田緑地(戸隠不動尊跡・枡形山広場・ばら苑) 久しぶりに生田緑地ばら苑へ行ってきました。 家から生田緑地へ向う途中、NHK大河ドラマゆかりの二ヶ所に立寄りました。 最初に現在放送中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」にも登場した稲毛三郎重成の氏寺... 続きをみる
-
千葉県へ旅行に行ってきました 2022.8.26~27-1日目
1日目 2022.08.26(金)曇時々雨 鴨川シーワールド 2日目 2022.08.27(土)晴時々曇 マザー牧場 旅行はコロナ禍で見合わせていました。旅行するのは実に3年ぶりのことです。 今回はめったに行かない千葉県にしました。天気予報では午後から雨が降るそうなので、心配しながらの出発です... 続きをみる
-
国立市07 江戸街道からさくら通りへ TOKYO Walking Map 2021.10.6
2021.10.6 (水) 晴 3.2km→3.1km ルート:東京都多摩障害者スポーツセンター~中浄水場~谷保第五公園~庚申塚~矢川上公園~矢川通り(2中前)~谷保第三公園~東京都多摩障害者スポーツセンター コース06のゴール江戸街道から信号を渡ると、このコースのスタート地点東京都多摩障害者... 続きをみる
-
日野市01 新選組コース TOKYO Walking Map 2021.3.24
2021.03. 24 (水) 晴 9.6km→10.5km ルート:日野駅~宝泉寺~八坂神社~井上源三郎資料館~日野宿本陣~佐藤彦五郎新選組資料館~大昌寺~新選組のふるさと歴史館~土方歳三資料館~石田寺~高幡不動尊~高幡不動駅 今日から日野市を歩きます。日野市は19コースもあり、短い1.2k... 続きをみる
-
2020.08.15 多摩の史跡と変化に富む緑地公園を巡って 小田急沿線自然ふれあい歩道5-68
2020.08.15 (土) 晴 6.5+(0.8)=7.3km ルート:小田急多摩センター駅~①東京都埋蔵文化財センター~②遺跡庭園「縄文の村」~③吉祥院~④豊ヶ丘北公園~サブ 分岐点(豊ヶ丘1-32)~⑫瓜生せせらぎ散歩道~サブ 分岐点(豊ヶ丘1-32)~⑤貝取山緑地~⑥貝取北公園~⑦プラタナ... 続きをみる
-
2020.07.19 駅近にある公園で豊かな自然とふれあって 小田急沿線自然ふれあい歩道4-59
2020.07.19 (日) 晴 本鵠沼駅~藤沢駅 4.1km ルート:本鵠沼駅~①第二蓮池(桜小路公園)~②第一蓮池~柳小路駅~上山本橋~③新林公園~④奥田公園~⑤旧近藤邸~⑥石上(いしがみ)~藤沢駅 昨日の天気予報では今日は午前中強い雨になっていました。朝起きると曇り空です。テレビのニュースで... 続きをみる
-
2020.03.12 海沿いの小径に城下町の自然と歴史を訪ねて 小田急沿線自然ふれあい歩道3-45
2020.03.12(水)小田原駅コース 5.8km 晴 ルート:小田原駅~①小田原城址公園~②お堀の今昔~③御感(ぎょかん)の藤~④曲輪(くるわ)と堀~⑤報徳二宮神社~⑥天神社~⑦玉伝寺~⑧居神(いがみ)神社~⑨大久寺~⑩早川口遺構~⑪西海子(さいかち)小路~⑫正恩寺(しょうおんじ)~⑬御幸(み... 続きをみる
-
2020.03.04 高台の古墳群にいにしえの生活を連想して 小田急沿線自然ふれあい歩道3-44
2020.03.04(水)足柄駅コース 5.0km 曇後雨 ルート:足柄駅~①多古白山神社(扇町)~②玉宝寺(五百羅漢)~③沿道の植物(玉宝寺から久野第一号古墳)~④久野第一号古墳~⑤ミカン畑の尾根道~⑥山王川~⑦神山神社(こうやまじんじゃ)~⑧神奈川県産業技術センター~⑨久野緑の小径~足柄駅 前... 続きをみる
-
2020.02.19 渋沢丘陵に爽快な自然の味わいを求めて 小田急沿線自然ふれあい歩道3-39
2020.02.19(水)渋沢駅(渋沢丘陵)コース 8.0km 晴 ルート:渋沢駅~①土手の植物~②竹林~③若竹の泉~④泉蔵寺~⑤白山神社~⑥頭高山(ずっこうやま)(303m)~⑦雁音神社(かりがねの松)~⑧渋沢丘陵と雑木林(トンネル上)~⑨渋沢丘陵の野鳥~⑩林縁の植物~⑪喜叟寺(きそうじ)~⑫大... 続きをみる
-
2020.02.05 岡崎の里の中にいにしえを訪ねて 小田急沿線自然ふれあい歩道3-34
2020.02.05(水)伊勢原駅(岡崎城跡)コース 7.5km 晴 ルート:伊勢原駅~①三福寺~②八坂神社~③桜台の緑道~④田園風景~⑤岡崎城跡~⑥岡崎四郎義實公の墓~⑦八幡神社~⑧山王塚公園(八幡台石器時代住居跡)~⑨自徳院~伊勢原駅 今日のコースパンフレットは前回伊勢原駅の構内でもらっている... 続きをみる
-
2020.01.29 大山の麓に広がる懐かしの里地を味わう 小田急沿線自然ふれあい歩道3-33
2020.01.29(水)伊勢原駅(市民の森ふじやま公園)コース 9.4+1.3=10.7km 晴 ルート:伊勢原駅~①伊勢原大神宮~②十二柱神社~③咳止(せきどめ)地蔵尊~④歩道沿いの生物~専大グランド脇~⑤里地の風景~専大グランド脇~サブ⑧伊勢原市総合運動公園~サブ⑨炭焼き小屋~龍散寺~八幡神... 続きをみる
-
1958年12月に第4回ウェスタンカーニバルを見てから2ヵ月後、今度はコーラス・パレードを見に行きました。中学3年の時です。 1959年2月ザ・ピーナッツはこの第2回コーラス・パレードで歌手デビューしています。大ヒットした「可愛い花」のレコードデビューはその2ヶ月後のことでした。 第2回 コーラス... 続きをみる
-
2019.11.6 生田に残る水と緑を求めて 小田急沿線自然ふれあい歩道1-15
2019.11.6 水 向ヶ丘遊園駅(日向山) 6.5km 晴 ルート:向ヶ丘遊園駅~①善立寺~②登戸稲荷社~③丸山教~④長念寺~⑤二ヶ領用水(新川)~⑥紺屋前の堰~⑦多摩川梨 橋本橋~⑧明王山不動院真福寺~⑨東生田緑地~⑩根岸古墳群~向ヶ丘遊園駅 今日は快晴です、雲一つありません。絶好のウォーキ... 続きをみる
-
2019.10.26 仙川の流れとともに自然の魅力を味わって 小田急沿線 自然ふれあい歩道1-09
2019.10.26土 祖師ヶ谷大蔵駅~祖師ヶ谷大蔵駅 5.5km 晴 ルート:祖師ヶ谷大蔵駅~①公社祖師谷住宅(住宅公社内公園)~②祖師谷神明社~③つりがね池公園~④上祖師谷公園 (パンダ公園)~⑤祖師谷公園~⑥上祖師谷神明社~ ⑦観世音堂~⑧稲荷山橋(成城学園)~⑨祖師谷三丁目公園~祖師ヶ谷大... 続きをみる
-
ブログを始める前に行ったところの振り返りです。 平成28年1月28日(木)晴 10:00 ~13:02 距離:8.9km/難易度:2/標準時間:2時間45分→実際時間:3時間02分/撮影ポイント:鷹取山・鷹取神社社殿 ルート:(NO7城山公園前バス停より9:50-神奈中磯14二宮北口行-9:54)... 続きをみる
-
ブログを始める前に行ったところの振り返りです。 平成27年10月21日(水)曇時々晴 10:28~12:26 距離:4.3km/難易度:1/標準時間:1時間30分1時間58分→実際時間:1時間58分/撮影ポイント:猿岩地名版 ルート:(秩父鉄道皆野駅バス停10:00-皆野町営バス-10:26)⇒札... 続きをみる
-
2018年05月18日(金)11:01~13:44 晴 筑波山頂~酒寄 距離:8.8km→9.1km/難易度:2/(10分)+2時間30=2時間40分→実際時間:(29分)+2時間14分=2時間43分/撮影ポイント:カタクリ群落の案内板 ルート:<男体山山頂>~筑波山御幸ヶ原~ユースホステル跡地~... 続きをみる
-
ブログを始める前に行ったところの振り返りです。 2017年01月27日(金)13:05~16:00 晴 距離:7.3km→9.0km/難易度:1/標準時間:2時間20分→実際時間:2時間55分/撮影ポイント:成東城趾公園 解説標識 ルート:コース7→[成東駅]⋯毘沙門天入口~浪切不動・石塚の森~成... 続きをみる
-
2018年03月28日(水)13:05~16:30 晴 茨城県コース12 果樹園のみち 距離:8.8km→9.6km+(2.8km)=12.4km/難易度:1/標準時間:3時間00分→実際時間:2時間41分+44分=3時間25分/撮影ポイント:不動峠休憩所 ルート:大池公園前バス停~北条大池~平沢... 続きをみる
-
ブログを始める前に行ったところの振り返りです。 2017年05月24日(水)13:32~16:50 晴後曇 距離:9.0km→11.0km/難易度:3/標準時間:3時間25分→実際時間:3時間18分/撮影ポイント:高宕(たかご)観音 ルート:(下の台バス停)コース23→奥畑分岐~高宕山~高宕観音~... 続きをみる
-
ブログを始める前に行ったところの振り返りです。 2016年12月28日(水)12:05~14:45 晴 千葉県コース6 山武杉のみち 両総台地の畑作地帯をぬって歩きつづけると、この付近一帯に多くみられる山武杉の生産地に入ります。昼間でも薄暗い山武杉のトンネルを数回くぐり抜けると、のどかな山合いの道... 続きをみる
-
富士山本宮浅間大社 絵馬 令和乙巳歳 本年もよろしくお願いいたします。
-
板橋区01 高島平散策コース(自然ルート)逆 TOKYO Walking Map 2024.8.15
2024.8.15(木)晴 6.4km→6.4km ルート:高島平駅→前谷津川緑道→高島平団地とけやき並木→こども動物園高島平分園→熱帯環境植物館→リサイクルプラザ→荒川土手→舟渡大橋→西台駅 コース05のゴール志村坂上駅から都営三田線に乗り、高島平駅で降りました トウキョー ウォーキング マップ... 続きをみる
-
杉並区03 高井戸から公園散策コース TOKYO Walking Map 2024.5.10
2024.5.10(金)晴 (0.2)+3.9=4.1km→(0.2)+3.9=4.1km ルート:<高井戸駅>→高井戸地域区民センター広場→杉並清掃工場→神田川沿い→塚山公園→柏の宮公園内の茶室(林丘亭)→アンネのバラ(高井戸中学校内)→高井戸地域区民センター広場 コース04のゴール高井戸駅から... 続きをみる
-
渋谷区02 本町&幡ヶ谷コース TOKYO Walking Map 2024.3.21
2024.3.21(木)晴 4.6km→4.6km ルート:幡ヶ谷駅→中幡庚申塔・馬頭観音→幡ヶ谷氷川神社→旗洗池跡→幡ヶ谷不動尊→新国立劇場→初台駅北口 渋谷区三日目はコース02,08,07の3コースを歩く予定です。 トウキョウ ウォーキング マップ 東京都保健医療局のサイト 渋谷区02 本町&... 続きをみる
-
2024.2.3 菅薬師堂 節分会 & 2024.2.4 五反田神社 節分祭
地元の節分会に行ってきました。両方とも4年ぶりの開催だそうです。どちらも初めての参加でした。 菅薬師 節分会 2004年2月3日(土)午後3時から 晴 菅薬師堂には昨年9月10日に「菅の獅子舞」を見に来ています。 川崎市 菅の獅子舞 2023.9.9 子之神社揃い獅子 9.10 薬師堂 本獅子 -... 続きをみる
-
品川区14 ぐるっと西大井コース TOKYO Walking Map 2023.12.26
2023.12.26(火)晴 3.7km→4.8km ルート:西大井駅(JR横須賀線)→蘇峰公園(山王草堂記念館)→養玉院(如来寺)→上神明天祖神社→西大井駅(JR横須賀線) 品川区六日目で、今日は3コース歩く予定です。 トウキョウ ウォーキング マップ 東京都保健医療局のサイト 品川区14 ぐる... 続きをみる