中野区05 桃園川緑道~神田川コース(中級) TOKYO Walking Map 2024.4.6
2024.4.6(土)曇 4.8km→5.4km
ルート:中野駅南口→桃園橋→<桃園区民活動センター>→三味線橋→カフェモモガルテン→神田川歌碑→東中野駅西口
中野区二日目はコース05~08~10の3コースを歩きます。
トウキョウ ウォーキング マップ 東京都保健医療局のサイト
中野区05 桃園川緑道~神田川コース(中級)
最寄駅:中野駅(JR)中野四季の森公園(関東バス) 所要時間:32分 距離:2.1km 消費カロリー:96kcal 歩数:3000歩
8:39 中野駅南口 スタートしました
信号を渡り左折して
すぐ右折
中野レンガ坂通り
中野レンガ坂通りを出て左折
ここを右折して
斜めに左折
囲桃園公園
大きく左折
子宝公園
右折
桃園川緑道 竹橋跡 左折 桃園川緑道へ
桃園川緑道 ももぞのがわりょくどう | 中野区
桃園川緑道は、旧桃園川(旧桃園川下水幹線)に、昭和60年から平成6年にかけて整備されました。杉並区側も整備されており、神田川につきあたるまで、約2.3キロメートルの緑あふれる遊歩道となっています。
桃園川緑道 宮園橋跡 横断歩道がないため迂回して信号を渡ります
桃園川緑道 公園橋跡 桃園橋撤去工事のため 通行止め 左折して大久保通りへ
大久保通り
中野五差路を右折
9:05 桃園橋 撤去工事中 この先も通行止めのためさらに迂回
石造りの親柱が残っており、川があった面影を感じられます。
中野五差路方面へ戻り手前を右折
桃園川緑道 へ復帰
桃園川緑道 北畑橋跡 右折 コースから外れて近くの桃園区民活動センターへ
9:10 <桃園区民活動センター>
「中野区ウォーキングマップ」の配布場所になっていますが土曜日は休館です
ダメもとで入ってみました
所員はいませんが受付に年配の方がいました
ウォーキングマップのことを尋ねたところ「分らない」とのこと
ラックを全て見ましましたがどこにもありません
さらに事務所内の書類ケースを探してくれましたが見つからず
あきらめお礼を述べて失礼しました
桃園川緑道 北畑橋跡 コースに戻ります
桃園川緑道 上宮橋跡
桃園川緑道 御伊勢橋跡
桃園川緑道 箱堰橋跡
桃園川緑道 上町橋跡
9:26 三味線橋 迂回のため右折 もみじ山通りへ
新井薬師参詣のための道に架けられ、いつも三味線の音が聞こえたことからその名がついたそうです。
信号を渡って 三味線橋に戻ってきました 通りの先に紅葉山公園が見えます
桃園川緑道 北裏橋跡
桃園川緑道 仲園橋跡
桃園川緑道 慈眼堂橋跡
9:35 カフェモモガルテン 営業日:月~木曜日8時~11時・日曜日11時~17時
古い長屋を再生したカフェ。自家製のインド風スパイシーカレーや手作りケーキが自慢。懐かしい昭和の空間で、ゆったりとした時間をどうぞ。
足元から大きな鳥が飛び上り電線に止まりました
桃園川緑道 金渓橋跡
宮前公園
桃園川緑道 金剛橋跡
かえで公園
桃園川緑道 宝仙橋跡
桃園川緑道 宮前橋跡
宮下交差点(山手通り) 直進
塔山小学校
桃園川緑道 立田橋跡
桃園川緑道 戸井橋跡
桃園川緑道 小淀橋跡
9:59 神田川歌碑
桃園川緑道と神田川が交わる末広橋のたもとに、昭和48年(1973年)に南こうせつとかぐや姫が歌って大ヒットとなった「神田川」の歌碑が置かれており、作詞者喜多條忠、作曲者南こうせつの名前と一番の歌詞が刻まれています。
【神田川歌碑】アクセス・営業時間・料金情報 - じゃらんnet
神田川と交わる末広橋のたもとに昭和48(1973)年に南こうせつとかぐや姫が歌い、160万枚の大ヒットとなった『神田川』の歌碑があります。平成26年2月、中野区認定観光資源に認定されました。
末広橋 神田川四季の道
大久保通り に出て迂回します
神田川 末広橋 に戻り神田川四季の道へ
神田川 柏橋
神田川 新開橋
神田川 万亀橋
総武線・中央線 ガードをくぐります
神田川 大東橋 左折
東中野四丁目交差点 左折
突当り 右折 総武線に沿って
東中野駅東口
10:25 東中野駅西口 ゴールしました
Google マイマップで作成 SUUNTO のトラックデータ
カシミール3Dのグラフ 4.8km→5.4km
中野区05 桃園川緑道~神田川コース(中級) のコースタイム
経由地 | 距離km | 見学km | 累計km | 総h | 所要h | 見学h | 着t | 発t |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中野駅南口 | 0.0km | 0:00 | 8:39 | |||||
桃園橋 | 1.7km | 0.0km | 1.7km | 0:26 | 0:26 | 0:00 | 9:05 | 9:05 |
<桃園区民活動センター> | 0.2km | 0.1km | 2.0km | 0:39 | 0:05 | 0:08 | 9:10 | 9:18 |
三味線橋 | 0.4km | 0.0km | 2.4km | 0:45 | 0:06 | 0:00 | 9:24 | 9:24 |
カフェモモガルテン | 0.5km | 0.0km | 2.9km | 0:57 | 0:11 | 0:01 | 9:35 | 9:36 |
神田川歌碑 | 1.2km | 0.0km | 4.1km | 1:20 | 0:23 | 0:00 | 9:59 | 9:59 |
東中野駅西口 | 1.3km | 5.4km | 1:46 | 0:26 | 10:25 | |||
コース08へ | ||||||||
2024/04/06(土)曇 | 5.3km | 0.1km | 5.4km | 1:46 | 1:37 | 0:09 |
中野区05 桃園川緑道~神田川コース(中級) の感想
東京地方は4月4日に桜が満開になりました。それから2日後ですが、あちらこちらで見ごろとなっていました。なかでも神田川の柏橋~新開橋~万亀橋~大東橋あたりは橋上から写真を撮っている人も多く、素晴らしい眺めでした。
先週土曜日に「中野区ウォーキングマップ」を求めて中野区役所を訪ねましたが、休日で中へ入れませんでした。このコースでは配布場所になっている桃園区民活動センターの近くを通るため、土曜日休館を承知で立寄ってみたのです。応対してくれた年配の方が熱心に探してくれたにもかかわらず、結局見つかりませんでした。改めて平日に他の配布場所でもらいたいと思っています。
以上です。
中野区04 ⇦ 中野区05 ⇨ 中野区06
中野四季の森公園 朝日が丘公園~南部スポーツ



























































































このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。