栃木県庁に踏破認定申請を送付したのは9月17日です。待ちに待った認定証が昨日9月29日に送られてきました。全コースの認定証と記念バッジは事務局の神奈川県から後日交付される予定とのことなので、楽しみに待っていたいと思います。 栃木県全コースマップ コース案内では全部で41コース、393kmとなってい... 続きをみる
2019年9月のブログ記事
-
-
2019.9.29 お台場 UNKO MUSEUM に行ってきました
今日は一風変ったミュージアムに行ってきました。 その名も「うんこミュージアム」です。 今年8月9日にオープンしたばかりで、「合言葉は、MAXうんこカワイイ」だそうです。 住 所:ダイバーシティ東京 プラザ 2F 東京都江東区青海1丁目1−10 りん... 続きをみる
-
2019.9.26 玉川上水緑道と緑豊かな邸宅街を巡って 小田急沿線 自然ふれあい歩道1-03
2019.9.26 晴 代々木八幡駅~代々木上原駅コース 4.0km ルート:代々木八幡駅~①エンジュと駅前の植物~②縄文遺跡~③代々木八幡宮~④緑豊かな道~⑤渋谷区スポーツセンター~⑥玉川上水西原緑道~⑦代々木大山公園~ ⑧住宅街の植物~代々木上原駅 コース02のゴール参宮橋駅から代々木八幡駅ま... 続きをみる
-
2019.9.26 新宿副都心の緑を楽しむ 小田急沿線 自然ふれあい歩道1-02
2019.9.26 晴 新宿駅~参宮橋駅コース 3.0km ルート: 新宿駅西口~①北通りケヤキ並木~②エコギャラリー新宿~③十二社熊野神社~④新宿中央公園~⑤箒銀杏(ほうきいちょう)~⑥代々木緑道~⑦正春寺~⑧参宮橋公園~参宮橋駅 コース1-01のゴール南新宿から新宿駅西口までは歩いていきました... 続きをみる
-
2019.9.26 新宿御苑周辺の緑と歴史を求めて 小田急沿線 自然ふれあい歩道1-01
2019.9.26 晴 新宿駅~南新宿駅コース 5.3km ルート: 新宿駅~新宿御苑散策路~太宗寺~四谷大木戸門跡・ 玉川上水水番所跡~多武峯内藤神社~鉛筆の碑~鳩森八幡神社~国立能楽堂~南新宿駅 関東ふれあいの道が一段落したので、次に何をしようかと考えていました。 そこで思い出したのが「小田... 続きをみる
-
関東ふれあいの道 栃木県コース2 修験行者のみち&足尾銅山観光
2019年9月13日(金) 曇 8:03~12:30 距離:12.5km/難易度:3/標準時間:4時間00分⇒実際時間4時間27分/ 撮影ポイント:深山巴の宿の鳥居 ルート:(逆)古峯神社~身代地蔵~古峰ヶ原湿原~深山巴の宿~通洞駅~<足尾銅山観光> 朝食前に朝の散歩をしました。今日はいよいよ関東... 続きをみる
-
2019年9月12日(木) 晴時々曇 13:25~16:38 距離:8.5km/難易度:3/標準時間:2時間45分⇒実際時間3時間13分 撮影ポイント:古峰ヶ原湿原の案内標識 ルート:(逆)前日光ハイランドロッジ~方塞山~ツツジ平~三枚石~古峰ヶ原湿原~身代地蔵~古峯神社 コース4を逆回りで前日... 続きをみる
-
2019年9月12日(木) 曇 08:49~13:19 距離:11.8km/難易度:3/標準時間:4時間00分⇒実際時間4時間30分 撮影ポイント:仏岩の解説標識 ルート:(逆)発光路~石割桜~不動の滝~象の鼻~仏岩~井戸湿原~前日光ハイランドロッジ この日、朝 3:30に起きてすぐ鉄道の運行情... 続きをみる
-
2019年9月7日(土) 晴 久しぶりに調布花火を見に行きました。 いつものように多摩川を挟んで反対の川崎市側からの見学です。 台風15号が接近しているとういうので雨風が気になりましたが、全く心配いりませんでした。 名称 映画のまち調布花火2019(第37回調布花火) 日程 2019年9月7日(... 続きをみる
-
2019.8.29(木)晴後曇 午前中都立小宮公園を回り終え、約4km離れた都立滝山公園に向います。 途中道の駅八王子滝山で昼食をとりました。 陽射しが強くなってきたので、できるだけ新滝山街道の並木の下を歩くようにしました。 都立小宮公園北側入口 昼過ぎに小宮公園を出ました 坂を下ると中央高速道の... 続きをみる