世田谷区07 玉川地域コース TOKYO Walking Map 2024.2.24
2024.2.24(土)晴 3.4km→5.0km
ルート:等々力駅南口→ゴルフ橋→等々力渓谷→<御岳山古墳>→<等々力不動尊>→野毛大塚古墳→野毛六所神社→善養寺→二子玉川公園(旧清水家住宅書院)→二子玉川駅東口
コース08のゴール三軒茶屋駅から田園都市線に乗り、二子玉川駅で東急大井町線に乗換えて等々力駅で降りました
田園都市線 三軒茶屋駅
トウキョウ ウォーキング マップ 東京都保健医療局のサイト
世田谷区07 玉川地域コース
最寄駅:等々力駅(東急電鉄) 等々力商店街(東急バス) 所要時間:約51分 距離:約3.4km 消費カロリー:約153kcal 歩数:約4860歩
14:58 等々力駅 南口 スタートしました
東急大井町線
踏切を渡ったところの等々力渓谷案内板
なんと等々力渓谷公園は倒木のため立入禁止!
それでもゴルフ橋まで行ってみることにしました
用賀中町通りに出て 左折
ここを右折
15:00 ゴルフ橋 (谷沢川)
昭和の初めに旧下野毛、等々力村に広大なゴルフ場があったことに由来しています。
ゴルフ橋脇の階段を下り、下流に向かって矢沢川沿いに散策路があります。渓谷橋を渡ると、等々力不動尊や不動の滝などがあります。
15:00 等々力渓谷 ゴルフ橋の上から見たところ
矢沢川が浸食してできた、全長約1kmの23区唯一の渓谷です。渓谷一帯は「名勝」として東京都文化財指定されています。
ゴルフ橋手前の 等々力渓谷入口 危険 通行止め
等々力渓谷公園 | 世田谷区ホームページ
※等々力渓谷公園内への立入り、遊歩道の通行ができません
令和5年7月6日 木曜日、園内で倒木が発生しました。
他の樹木等の倒木の可能性があるため、公園内への立入り、遊歩道の通行ができません。
日本庭園、等々力不動尊は、ご利用になれます。
通行止めエリアと迂回路
等々力渓谷1号横穴跡 ~ 3号横穴跡 全て見ることができませんでした
渓谷の左岸崖面では、古墳時代末期から奈良時代にかけて構築された横穴墓が6基以上発見されています。中でも昭和48年に発見された3号横穴は、典型的な横穴墓の形態を留めていて、埋葬人骨や副埋葬品も良好であったことから保存措置が講じられました。
迂回路に沿って行くことにしました
用賀中町通りへ戻り 右折
目黒通りに合流
等々力不動前交差点 直進 環八通りを越えます
15:13 <御岳山古墳> コース外 ここも立入禁止 5月28日春季大祭のみ開放
東京都指定史跡 御岳山古墳 | 世田谷区ホームページ
御岳山古墳は、国分寺崖線上の高台、上野毛から尾山台にかけて広がる野毛古墳群のなかの1基で、全長54メートル、後円部直径40メートル、高さ7メートルで、野毛大塚古墳に次ぐ規模をもった大型の帆立貝形古墳です。
15:15 <等々力不動尊>
入って右手の建物
龍跳絶巘(りゅうちょうぜっけん) 龍はどんなに険しい山々も越えていく
等々力不動尊 明王院
満願寺・等々力不動尊 ~あなたの心の拠り所に~
等々力の御不動様と親しまれる等々力不動尊は、真言宗中興の祖である興教大師様が夢のお告げにより開かれた霊場です。あるとき、興教大師様が信心する役之行者作の御不動様が夢に現れ、関東に結縁の地があると告げられます。その御不動様を背負って関東に入ると夢と同じ渓谷があり、錫杖で岩をうがつと玲瓏と瀧が流れ出しました。そこに捧持の御不動様を安置した、というのが等々力不動尊の始まりです。
等々力不動尊 展望台
等々力不動尊 ジオラマ
階段を下ります
等々力不動尊 神變窟 階段の途中にあります
等々力不動尊 不動の瀧
等々力渓谷・不動の滝 | 東京とりっぷ
谷沢川(やざわがわ)沿いに続く、東京23区では唯一の自然渓谷が等々力渓谷(とどろきけいこく)。その一角に落ちるのが不動の滝で、平安時代後期創建と伝わる等々力不動尊の霊域(滝行の地)にもなっていて、23区内とは思えない凛とした空気が漂っています。
等々力不動尊 不動明王
通行禁止の等々力渓谷
利剣の橋(改修中)を渡ります
稚児大師御影堂 へ行ってみます
利剣の橋まで戻り 右折 正面が不動の滝、左上に等々力不動尊明王院が見えます
等々力渓谷通行止めのお知らせ
ここからコースルートに復帰しました
階段を上り日本庭園へ
等々力渓谷内日本庭園・書院
等々力渓谷谷沢川の下流部、等々力不動尊の対岸に、昭和36年に建築された書院建物とそれをとりまく日本庭園があります。池、流れ、石畳の階段園路などがある庭は、昭和48年に著名な造園家により作庭されたもので、当時のままの姿で保存されています。
等々力渓谷 日本庭園 かぶき門から出ました
矢川橋を右折
突当りを右折
庚申堂 左折
坂の途中を右折
15:46 野毛大塚古墳 玉川野毛町公園の中にあります
東京都指定史跡 野毛大塚古墳 | 世田谷区ホームページ
野毛大塚古墳は、国分寺崖線上の高台、上野毛から尾山台にかけて広がる野毛古墳群のなかで最大規模の古墳です。平成元~4年に行われた発掘調査によって、古墳の形は帆立貝形古墳(全長82メートル、後円部直径67メートル、高さ11メートル)で、 同種の古墳としては最大級の規模を誇っています。
玉川野毛町公園 | 世田谷区ホームページ
かつてゴルフコースであったところに開設した公園です。園内には東京都指定史跡である野毛大塚古墳があります。野球場やプール、テニスコートに加え、子どもたちのためのデイキャンプコーナーがあります。
元の坂道に戻り 右折
コースマップでは善養寺が先になっていますが、入口がありません
このすぐ右側に六所神社がありました
15:57 六所神社(野毛六所神社)
往古より下野毛村の鎮守として祭祀されていましたが、明治31年に村内に散在していた4つの社を合祀して、下野毛村総鎮守として、ひとつにまとめられた神社です。入口階段上の大きな鳥居に出迎えられます。
野毛六所神社 / 東京都世田谷区 | 御朱印・神社メモ
創建は、元和年間(1615-1624)と伝えられる。社伝によると、多摩川が大洪水した際、川上にある府中の方から祠(御神体)が流されてきて、当地に漂着した。村人は何の祠か分からなかったと云うが、府中の方から流れてきたため、「六所明神」として崇め祀り、村の鎮守として創建したと云う。明治三十一年六月に現在の場所に遷宮され、昭和四十四年十一月にこのような新社殿が遷宮されました。社殿様式は流れ造りであります。
六所神社 北野神社
六所神社 水神社
昭和五十八年(1983)に再建され崇敬の篤い一画。かつては多摩川沿いに「水神鼻」と呼ばれる場所があり、そちらに祀られていた。明治四十三年(1910)、多摩川が洪水した際に御神体が流出してしまう。大正十一年(1922)、多摩川の砂利採掘作業中に御神体が発見され、当社境内に遷座させ祀られていたと云う。
六所神社 神楽殿
六所神社の階段を下りて右折
急坂の途中を左折すると善養寺の参道
16:03 善養寺 裏門から入ります
総本山智積院の末寺で、開山は慶安5年(1652年)になります。本堂前に立つカヤの木の迫力に圧倒されます。
せたがや百景 No.94-1 野毛の善養寺(善養密寺) <世田谷散策記>
本尊は大日如来坐像。開山は祐栄阿闍梨で、慶安五年(1652年)に深沢から遷化
善養寺 大日尊
善養寺の大カヤ
善養寺 鐘楼と勢古偉耶大杉(せこいやおおすぎ)
善養寺 大歓喜天 ガネーシャ
善養寺 石仏が目立ちます
善養寺 たまちゃん たま妃
善養寺 山門
大日橋 丸子川
宮下橋 を過ぎて左折
多摩川の土手に出て右折
左折して 多摩堤通りの信号を渡り、階段を降りて河川敷へ
多摩川 下野毛配水樋管
第三京浜をくぐり
多摩川緑地(野毛地区)
多摩川緑地(上野毛地区)
右のスロープを上りました
多摩堤通りを横断する階段 を上ります
16:37 二子玉川公園 眺望広場
国分寺崖線のみどりと多摩川の水辺に囲まれた場所に位置している自然豊かな公園です。世田谷区立の公園として初の本格的な日本庭園があり、その一部には登録有形文化財である「旧清水家住宅書院」を復元しています。
二子玉川公園 子ども広場方面
二子玉川公園 | 世田谷区ホームページ
平成25年4月14日(日曜日)にオープン。二子玉川駅より徒歩9分と、国分寺崖線のみどりと多摩川の水辺に囲まれた場所に位置している自然豊かな公園です。世田谷区立の公園として初の本格的な日本庭園があり、その一部には登録有形文化財に登録された「旧清水家住宅書院」を復元しています。
コースマップに書かれている帰真園や旧清水家住宅書院に寄りたいと思い事前に調べたところ、旧清水家住宅書院は日曜日、祝日、第二月曜日しか開館していないことが分りました
帰真園は何とか間に合うかと期待していましたが、この前のコース08で大幅に時間超過した影響で、午後4時30分までに着けませんでした
二子玉川公園 帰真園
多摩川や富士山、国分寺崖線を主題とした日本庭園です。ユニバーサルデザインを基調とし、誰もが日本の空間文化を楽しめる新しいタイプの庭園です。開園時間 午前9時~午後5時まで(11月~2月は午後4時30分まで)休園日 火曜日
二子玉川公園 旧清水家住宅書院
明治43年~44年ごろ、清水家屋敷内の離れとして建築されたと言われています。明治期の近代和風建築として区内では貴重な建造物であり、世田谷区登録有形文化財に登録されています。開館日時 日曜日、祝日、第二月曜日 午前9時~午後4時30分(11月~2月は午後4時まで)
二子玉川公園 いこいの広場方面へ
二子玉川公園 帰真園の看板が見えました
二子玉川公園からのながめ
二子玉川公園 富士見台 上ってみました
なんと夕焼けに染まる富士山が見えました
二子玉川公園 帰真園 玉川口 閉まっています
コースルートは下へ降りて二子玉川公園通りへ行くようになっていますが、連絡橋で二子玉川駅まで行くことにしました
二子玉川ライズ テラスマーケットを通ります
アイススケートをやっている人たち
17:01 二子玉川駅 東口 ゴールしました
Google マイマップで作成 SUUNTO のトラックデータ
カシミール3Dのグラフ 3.4km→5.0km
世田谷区07 玉川地域コース のコースタイム
経由地 | 距離km | 累計km | 総h | 所要h | 見学h | 着t | 発t |
---|---|---|---|---|---|---|---|
等々力駅 | 0.0km | 0:00 | 14:58 | ||||
ゴルフ橋 | 0.1km | 0.1km | 0:02 | 0:02 | 0:00 | 15:00 | 15:00 |
等々力渓谷 | 0.0km | 0.1km | 0:05 | 0:00 | 0:03 | 15:00 | 15:03 |
<御岳山古墳> | 0.6km | 0.7km | 0:17 | 0:10 | 0:02 | 15:13 | 15:15 |
<等々力不動尊> | 0.1km | 0.8km | 0:22 | 0:01 | 0:04 | 15:16 | 15:20 |
野毛大塚古墳 | 1.1km | 1.9km | 0:54 | 0:26 | 0:06 | 15:46 | 15:52 |
野毛六所神社 | 0.5km | 2.4km | 1:03 | 0:05 | 0:04 | 15:57 | 16:01 |
善養寺 | 0.2km | 2.6km | 1:12 | 0:02 | 0:07 | 16:03 | 16:10 |
二子玉川公園 | 1.3km | 3.9km | 1:40 | 0:27 | 0:01 | 16:37 | 16:38 |
二子玉川駅 | 1.1km | 5.0km | 2:03 | 0:23 | 17:01 | ||
2024/02/24(土)晴 | 5.0km | 2:03 | 1:36 | 0:27 |
世田谷区07 玉川地域コース の感想
等々力渓谷は今まで一度も行ったことがなく楽しみにしていました。事前に調べたところ、倒木により等々力渓谷の殆どが立入禁止になっているとのことで、がっかりです。迂回路の案内を見ると途中に御岳山古墳というのがあり、等々力不動尊経由で行けばコースに戻れることが分りました。
野毛大塚古墳はコースから少し離れています。コースマップには「ちょっとだけ寄り道して ・・・」と書かれていますが、ルート線は引かれていません。点線でもいいから、どの道を通っていくのか示してほしいものです。
コース順の番号では③善養寺、④野毛六所神社の順になっています。現地へ行けば分りますが、どう考えても順番が逆です。このマップ作成者は実際歩いてないのではないかと疑ってしまいます。
これで世田谷区全8コースを歩き終え、実際歩行距離は30.9kmでした。面積が23区で大田区に次いで二番目に広い割にはコース数・距離が少なく、物足りない感じです。
以上です。
世田谷区06 ⇦ 世田谷区07 ⇨ 世田谷区08
東松原駅~下北沢駅 千歳烏山駅~三軒茶屋駅
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。