mesetaのブログ

ウォーキングとフラメンコ
Walking,Flamenco&Guitar
Caminante,Flamenco y Guitarra

2020.03.04 狩川の清流とのどかな田園風景を味わう 小田急沿線自然ふれあい歩道3-43

2020.03.04(水) 螢田駅コース 6.8km 晴
ルート:螢田駅~①霞堤(かすみてい)~②狩川~③川沿いの植物~④土手の植物~⑤ミカン畑~⑥久野古墳群~⑦小田原フラワーガーデン~⑧県立おだわら諏訪の原公園~螢田駅


コース3-42を歩き終え富水駅から小田急線に乗り、一つ目の螢田駅で下りました。螢田駅でも駅員からコースマップを受取りました。


3-43 螢田駅コース 
このコースでは、狩川や酒匂川によって形成された足柄平野南西部の平坦地から箱根外輪山へ続く丘陵地帯を歩きながら、豊富な水と温暖な気候の下で育まれた実り豊かな平野と丘陵の自然、それらの自然が織りなす心和む風景と地域の歴史を楽しむことができます。水が豊富で良質の土壌の、狩川沿いの平野部ではのどかな水田地帯が広がり、稲作が盛んに行われています。また、日当たりの良い丘陵地帯の斜面地ではミカンが栽培され、この地域の地形や自然条件を上手に利用して生産活動が行われている様子が見てとれます。また、丘陵地帯には久野(くの)古墳群があり、この地域の歴史の奥深さを感じるとともに、古くから人々が生活する上で生活条件の恵まれた土地であることが理解できます。


コースマップ

螢田駅小田原方面の東口改札は無人のため、踏切を渡って西口改札口で駅員からコースマップを受取りました


11:48  螢田駅 西口、スタートしました


11:56  ①霞堤(かすみてい) 、右に見えるのが狩川の堤防です

狩川には、堤防が切れている様子がたなびく霞に似ていることから名付けられた「霞堤」が見られます。洪水によって破壊されるのを防ぐため、比較的被害の少ない田畑などに河川水を誘導する導水効果を利用した堤防です。
霞堤(かすみてい)国土技術政策総合研究所

堤防のある区間に開口部を設け、上流側の堤防と下流側の堤防が、二重になるようにした不連続な堤防のことです。洪水時には開口部から水が逆流して堤内地に湛水し、下流に流れる洪水の流量を減少さます。

11:59  霞堤を振返ったところ


12:02  ②狩川 (かりがわ)、蓮正寺橋を渡ります

箱根外輪山の明神ヶ岳付近を源流域とする狩川は、流域のほとんどを箱根外輪山が占め、流域面積も約71平方キロメートルと広いため水量が豊富な清流です。川の流れや草むらでは、コサギなど多くの野鳥を観察することができます。

蓮正寺橋の上から


渡り終えて振り返ったところ、左は小田原厚木道路


12:05  ③川沿いの植物 

河川敷ではオオブタクサ、アレチウリなど他の植物に優占して群落をつくり在来種を駆逐してしまう外来植物が繁茂しています。また、ママコノシリヌグイやイシミカワなどよく似ている水辺の植物が見られます。


12:09  ④土手の植物 、土手のクロマツ

土手の歩道沿いにはアジサイが植栽されており、狩川あじさいロードとして近隣の方々の散策路として親しまれています。土手の草原にはエノコログサ類、ツルボ、ヨモギ、ススキなどのさまざまな在来の野草類が生育しています。


狩川の水鳥


狩川と並行して走る伊豆箱根鉄道


12:19  水道橋で左折します


伊豆箱根鉄道の踏切を通り、水源地入口の信号を渡ります


12:22  階段の先に鳥居が見えます


12:24  若宮神社(コースマップには清水神社となっています)


山道に入り梅林の脇を通ります


上っていくと相洋高校野球場が見えます


12:31  コースマップに「土の細い道」となっているところ


12:34  ⑤ミカン畑 

小田原は温暖な気候に恵まれ、比較的寒さに強い温州ミカンが丘陵地で栽培されています。近年は、ウメなどの果樹への転作により、ミカンの栽培面積は減少していますが、現在でも年間1万トン以上が生産されています。


小田原植木園 諏訪原圃場案内板


12:51  ⑥久野古墳群 

小田原市久野地区の諏訪原丘陵には、古墳時代後期(6~7世紀)に築造されたとされる15の小型円墳が見つかっており、一帯は久野古墳群と呼ばれています。1号・4号古墳は、当時の様子を伝える貴重な遺跡として、小田原市の史跡に指定されています。

小田原市 | 久野の古墳群【久野1号墳・4号墳は市指定史跡】

久野にある古墳群は、古墳時代の後期に属する高塚式円墳の古墳としては県下有数のもので、120基程度の存在が推定されています。現在は1号墳、2号墳、4号墳及び15号墳などが残っており、このうち4号墳と15号墳は発掘調査のあと石室を復元して、一般の見学ができるようになっています。


久野4号古墳と思われる場所、説明板が見当りませんでした


12:54  右折してこの細い道へ入ります


13:01  ⑦小田原フラワーガーデン に着きました

ここには約250種類の梅木、ハナショウブが群生する菖蒲田、ハーブガーデンや熱帯温室「トロピカルドーム」が整備されています。園路の見晴台からは、遠くの丹沢の山々の自然景観を同時に楽しむことができます。

小田原フラワーガーデン

『花と緑の生活文化の創造』をメインテーマに「豊かなライフスタイルを築く"楽しい花園"づくり」を目指して平成7年にオープンしました。メイン施設の「トロピカルドーム温室」では熱帯植物が、公園面積の約半分を占める「渓流の梅園」では、約200種の「梅」が咲き誇ります。  

トロピカルドーム温室入口、入園料 200円でしたが入りませんでした

当園メイン施設であるトロピカルドーム温室は、小田原市環境事業センター(ゴミ焼却施設)の余熱を利用している直径40m、高さ22mの温室です。中には約200種の熱帯・亜熱帯の花木、果樹を植栽しており、南国ムードを楽しめます。(温室入園料おとな 200円)


13:06  渓流の梅園、入園無料

約200品種480本の早咲きから遅咲きまでの紅梅・白梅が約2haの敷地に植栽されています。梅園内は芝生地になっており、シートを敷いて横になって観梅可能です。

伊那豊後

豊後


ハナショウブ池

当園のハナショウブは、渓流の梅園内の「流れ」から「ハナショウブ池」に沿って約180品種1000株が植栽されています。

県立おだわら諏訪の原公園 このまままっすぐ、ここから徒歩約30秒


13:15  ⑧県立おだわら諏訪の原公園 左駐車場の上にいます

ふるさとふれあい公園をテーマに、面積65ha公園整備が進められています。足柄平野が一望できる展望広場やパークセンターなど一部の施設が開放され、緑豊かな、懐かしいふるさとの雰囲気を楽しむことができます。

県立 おだわら諏訪の原公園

おだわら諏訪の原公園は、小田原市の北西部に位置する県立都市公園です。県西地域の活性化を図る交流拠点として「ふるさとふれあい公園」をテーマに整備されています。全体計画約65.5ヘクタールの開園を目指して整備が進められており、現在は約15.1ヘクタール(2015年4月1日時点)の区域が開園しています。里山の自然や地域文化とふれあいながら、散策やレクリエーションなどに利用していただける公園です。


展望広場手前からの眺め

丹沢の山々を背に、広大な足柄平野や小田原市街、相模湾の景観や、園内のヤマザクラの森、陽だまりの丘などを一望することができる眺望抜群の広場です。


13:19  パークセンター、中に入ってパンフレットをもらいました

太陽光発電や屋上緑化、雨水利用など、環境にやさしいシステムを取り入れた、環境共生型のパークセンターです。公園全体のインフォメーションをご案内するほか、公園で採れた木の実などで工作のできるクラフトコーナーがあります。


多目的広場

広々とした芝生の広場です。散策やレクリエーション、ピクニックなど、のんびりと自由にご利用いただくことができます。また、公園内には約60本のヤマザクラがあり、多目的広場からも花を楽しんでいただくことができます。


13:23  諏訪神社、公園の一角にあります


オカメザクラ


ローラー滑り台

県立都市公園で最長の、全長169メートルのローラー滑り台です。足柄平野を一望できる陽だまりの丘の斜面にあり、最高の眺めを楽しみながら一気に滑り降ります。料金 無料

中央の白いスロープがローラー滑り台です


13:30  県立おだわら諏訪の原公園脇の急坂を下っていきます


坂の途中から果樹園が見えます


13:33  県立おだわら諏訪の原公園 府川口歩行者専用、左からきてここを右折します


馬頭観音前を右折します


13:47  水道橋、右が往路で通ってきた道でぐるっと一周してきたことになります


水道橋を渡ったところにある小田原養護学校前の河津桜、土手を進みます


この細い道を下りていきます


往路で通った霞堤です


14:02  螢田駅 、ゴールしました


14:03  螢田駅ホーム、次の3-44コース足柄駅へ向う電車が丁度きました


3-43 狩川の清流とのどかな田園風景を味わう コースタイム

経由地・日付・天気 距離 累計 総h 所要h 見学h 着t 発t
螢田駅        0m  0:00  11:48
①霞堤(かすみてい)  0:08  0:08  0:00  11:56  11:56
②狩川    850m    850m  0:14  0:06  0:00  12:02  12:02
③川沿いの植物  0:17  0:03  0:00  12:05  12:05
④土手の植物  0:21  0:04  0:00  12:09  12:09
水道橋    800m  1650m  0:31  0:10  0:00  12:19  12:19
⑤ミカン畑  0:46  0:15  0:00  12:34  12:34
⑥久野古墳群  1:04  0:18  0:00  12:52  12:52
⑦小田原フラワーガーデン  2050m  3700m  1:17  0:09  0:04  13:01  13:05
⑧県立おだわら諏訪の原公園  1:30  0:10  0:03  13:15  13:18
水道橋  2250m  5950m  1:59  0:29  0:00  13:47  13:47 
螢田駅    850m  6800m  2:14  0:15  14:02 
コース3-44へ
2020/3/4(水) 曇  6800m  2:14   2:07  0:07


3-43 螢田駅コース の感想

本日2コース目の螢田駅を降り西口で駅員からコースマップをもらい、すぐスタートしたつもりでした。ところが出だしから道を間違えて、慌てて駅に戻りスタートをやり直しました。スマホアプリですぐ気づくことができたのです。このサービスが3月27日で終了してしまうのは本当に残念です。

狩川の「霞堤」は不連続な堤防の様子がよく分ります。洪水を防ぐ方法だそうですが、よく考えられています。

みかん畑の急な山道を上り、久野古墳群に出ました。看板はありましたが、どこが古墳なのか今ひとつはっきりしませんでした。

こんな山の上に大きな公園が二つ並んでいます。小田原フラワーガーデンでは丁度梅まつりをやっていて、見学している人も何人かいました。続いている県立おだわら諏訪の原公園には全長169メートルのローラー滑り台なるものがありましたが、のりばまで行かなかったのでどうやって滑るのかがよく分りません。雨は降らずになんとか歩き終えました。


以上です。

                                    前のコース3-42 ⇦   43   ⇨ 次のコース 3-44
                                                富水駅~開成駅                            足柄駅駅~足柄駅駅