mesetaのブログ

ウォーキングとフラメンコ
Walking,Flamenco&Guitar
Caminante,Flamenco y Guitarra

中央区05 佃・月島コース TOKYO Walking Map 2023.2.16

2023.2.16.(木)晴  2.8km→2.8km
ルート:月島駅(6出口)→佃小橋→住吉神社→佃公園→石川島公園→月島もんじゃストリート→月島駅(2出口)


コース04を歩き終え日本橋から銀座線で銀座に出て銀座一丁目駅まで歩き、有楽町線で月島駅まで行きました。
銀座四丁目から銀座一丁目までの銀座通りで次のようなものを見かけたました。


日本の道100選「銀座通り」 明治近代化のシンボル・銀座


銀座発祥の地  銀座役所跡

銀座発祥の地 - 発祥の地コレクション
慶長十七年(紀元二二七二年 西暦一六一二年)  徳川幕府此の地に銀貨幣鋳造の銀座役所を設置す  当時町名を新両替町と称せしも 通称を銀座町と呼称せられ  明治二年 逐に銀座を町名とする事に公示さる


東京都福祉保健局のサイト

中央区05 佃・月島コース
水の都の「いま」「むかし」
最寄駅:月島駅(都営地下鉄) 月島駅(6出口)(東京メトロ) 所要時間:約42分 距離:約2.8km 消費カロリー:約126kcal 歩数:約4000歩


月島駅の出口を出てすぐ、赤い変なものがやってきました
ENEOS ロボットデリバリー   実証実験中のようです

ENEOSロボットデリバリー|おいしいお料理・お弁当|東京のオフィスデリバリー
東京月島勝どきエリアでご注文いただいた商品を自動走行ロボットでご自宅近くのスポットへお届けする近未来サービスです
「横断歩道を渡ります」というように声を出していました
 
12:39  月島駅(6出口)  スタートしました


佃大橋方面へ


佃公園 手前を右折  

於咲稲荷神社(おさきいなりじんじゃ)・波除稲荷神社(なみよけいなりじんじゃ)  

波除神社
明暦の大火の埋立工事で困難を極めたのが、築地海面でした。堤防を築いても築いても激波にさらわれてしまうのです。或夜の事、海面を光りを放って漂うものがあり、船を出してみると、それは立派な稲荷大神の御神体でした。皆は畏れて、早速現在の地に社殿を作りお祀りして、皆で盛大なお祭をしました。それからというものは、波風がピタリとおさまり、工事はやすやすと進み埋立も終了致しました。萬治2年(1659)の事です。

中央区ホームページ/中央区民文化財26 佃浪除稲荷神社の力石(つくだなみよけいなりじんじゃのちからいし)
力石は3個あり、浪除稲荷参道入口に立つ石灯籠の脇や木立の根元などに置かれています。楕円の形で、表面に凹凸が少ない安山岩系の自然石で造られています。これらの力石には「さし石」の呼称名が共通して刻字されています。佃では、両手で物を上にあげて持つ意味の“さす”という言葉から、力石を「さし石」と称していました。


12:43  佃小橋   

朱色の欄干が際立つ佃小橋とリバーシティの高層マンション。古風な趣とシティライフがミックスしています。


佃住吉講   佃小橋の上から

佃住吉講公式サイト:ようこそ佃島へ。
この佃を社地とする住吉神社は、正保三年(一六四六年)六月二九日、住吉大社の分神霊を奉遷祭祀し建立されました。 以来、住吉神社の例大祭(佃祭り)は、江戸幕府に許可された由緒ある祭りとして今日に至っております。


12:51  住吉神社  

江戸の昔から海上安全、渡航安全の守護神として信仰を集める、月島エリアの氏神様です。

住吉神社オフィシャルサイト | 海上安全・渡航安全の守護神
家康公が関東下降の際、摂津国佃の漁夫33人と住吉の社の神職平岡権大夫好次が分神霊を奉載し江戸へ下り、寛永年間に幕府より鐵砲洲向かいの干潟を賜り築島しました。そして故郷の名をとり佃島とし、この地に社地を定め、正保3年(1646)6月29日 住吉三神、神功皇后、徳川家康の御神霊を奉遷祭祀しました。これが佃住吉神社の起源です。

中央区ホームページ/中央区民文化財1 住吉神社水盤舎(すみよしじんじゃすいばんしゃ)
住吉神社の水盤舎は、明治2年(1869)に再建した現在の社殿と同時期に建てられ、その後、明治44年(1911)に改築されています。構造は、棟を境にして本を開いて伏せたような形式の切妻造で、中心には四方転びの柱に囲まれるように石造の水盤が置かれています。


鳥居  

住吉小橋  


石川島燈台  

東京都中央区の歴史 石川島灯台跡
石川島の灯台は慶応2年(1866)、石川島人足寄場奉行清水純畸が、隅田河口や品川沖航行の船舶のため、油絞りの益金を割き、人足の手で寄場南端に常夜灯を築かせたもので六角二層の堂々たる灯台であった。


佃公園(佃堀)    

公園の正体はスーパー堤防。石川島燈台のモニュメントや「和」をモチーフにした広場があります。


みどりの風(少女像) 

みどりの風像と隅田川 : 銀塩写真の時間


佃公園 | 子供とお出かけ情報「いこーよ」
佃公園は東京都中央区佃にある区が管理する公園です。隅田川沿いの佃大橋と中央大橋の間にあり、川沿いの風景が楽しめます。足裏マッサージができる健康こみちも設置されています。噴水、池、水路もあり、モニュメントの「みどりの風」、タイル壁画、石川島灯台の復元などもあります。


東京水辺ライン あじさい  

東京水辺ライン「水上バスで行こう!」オフィシャルサイト [東京都公園協会]
浅草・お台場クルーズ【急行便】【各駅便】:両国・浅草・竹芝・お台場を繋ぐクルーズ


警戒船  

中央大橋 くぐります  


中央大橋の下をくぐりました


パリ広場  

『石川島公園にあるモニュメントです!!』by 海猿|パリ広場記念碑のクチコミ【フォートラベル】
東京とフランスのパリが友好都市であるため、この石川島公園にパリ広場とパリ広場記念碑が作られました、ちなみにパリには東京広場と言う場所があるそうです。子供たちが手を繋いでいる様子がモチーフだそうで、友情から未来へと名付けられています。


13:08  石川島公園  晴海運河(隅田川)

月島エリアの「尖端」、緩やかな傾斜の芝生が広がる長細いタイプの公園です。
石川島公園 | 子供とお出かけ情報「いこーよ」
以前この場所には石川島播磨重工業の造船所があった場所で、そこからこの公園の名前もつけられました。ウォーターフロントの景色が広がり、公園からはスカイツリーも望めます。また、公園内の「パリ広場」は、御影石が敷き詰められた広場で、東京都とパリ市の友好の証として多くの人の憩いの場となっています。
  
洋式造船所発祥の地  

日本初の民営洋式造船所発祥の地 - 発祥の地コレクション
米国ペリー艦隊が来航した1853年(嘉永6年) 幕府の命を受けた水戸藩がこの地に石川島造船所を創設した。この地での造船事業は 1939年(昭和14年)造船部門の東京深川区豊洲への移設によって幕を閉じた。


相生橋  

相生橋の下


東京都のマークが入った船 ちどり3号  

ちどり3号 – 都心のささいな歳時記
潮見基地所属の東京都建設局清掃船。


このスロープを上り土手を越えます


堤防内側の歩道

Quiz Spot   ここには、かつて「〇〇館」があり、今は石碑が建てられています。〇〇にはどんな文字が入りますか?


海水館の碑  

海水館の碑
ここは明治二十九年に完成した新佃島埋立地の一部で、当時は房総の山々も雲霞のうちに望むことのできた閑静な景勝地でした。ここに坪井半蔵氏が建てた下宿旅館「海水館」は、文士、詩人、画家など多くの文化人が下宿しました。島崎藤村、小山内薫、佐藤惣之助、木村荘八、竹久夢二、三木露風、日夏耿之助、松崎天民、横山健堂等がここに寄宿。


佃三丁目児童遊園  

モザイク画  

月島二丁目児童遊園  


東仲通り  


月島第一児童公園手前を右折  


清澄通りを越えます


右折 西仲通りへ  


  月島もんじゃストリート  

東京下町グルメの定番「もんじゃ焼き」のお店が軒を並べる食の人気スポットです。


月島もんじゃストリート総合案内所  へ寄ってみました

もんにゃんの月島・佃 路地裏さんぽトップページ
2020年11月にリニューアルオープンしたという総合案内所。およそ60店舗ほどある「もんじゃ振興会協同組合」の加盟店の案内や、月島にまつわるお土産の販売をしています。もんじゃ焼きは、かつて駄菓子屋で食べられていた「文字焼き」が名前の由来になっているそうだにゃ!


「月島 輝き」モニュメント   月島駅のすぐ前にあります

TOKYO MONUMENT 〜トウキョウ・モニュメント〜 : 輝き-月島
アイ・マークタワー、オープンスペースに設置。作者:望月菊磨


13:44  月島駅(2出口) ゴールしました


次のコース09起点の勝どき駅へ向うため、月島駅から都営大江戸線に乗りました


Google マイマップで作成 Geographica のトラックデータ


カシミール3Dのグラフ  2.8km→2.8km


中央区05 佃・月島コース のコースタイム

経由地 距離km 累計km 総h 所要h 見学h 着t 発t
月島駅(6出口)  0.0km  0:00  12:39
佃小橋  0.2km  0.2km  0:04  0:04  0:00  12:43  12:43
住吉神社  0.2km  0.4km  0:09  0:03  0:02  12:46  12:48
佃公園  0.2km  0.6km  0:13  0:03  0:01  12:51  12:52
石川島公園  0.8km  1.4km  0:30  0:16  0:01  13:08  13:09
 月島もんじゃストリート   1.2km  2.6km  1:01  0:28  0:03  13:37  13:40 
月島駅(2出口)  0.2km  2.8km  1:05  0:04  13:44 
コース06へ
2023/02/16(木)晴  2.8km  1:05   0:58  0:07


中央区05 佃・月島コース の感想
このコースも全体の半分近くの1.3kmは隅田川沿いの道を歩きます。途中のパリ広場は隅田川が晴海運河と分岐する先端に当たります。ここでも東京水辺ラインの水上バスを見かけました。快晴ということもあり、屋上デッキに大勢の人が出ていました。前のコースで知った警戒船も見かけました。
中央大橋は橋桁が一か所しかなく下からの見通しがよいのですが、相生橋は橋げたが二つでしかも岸に近く見通しが悪かったです。
月島もんじゃストリート総合案内所でもらった「月島周辺もんじゃ屋さんのご案内」によると、狭い地域になんと51軒の加盟店がありました。どの店にはいれば良いか迷ってしまいそうです。
さすが埋立地だけあって、コース全体が海抜1mでした。全体が同じ標高というのは初めてのことです。


以上です。
中央区04  ⇦  中央区05  ⇨  中央区06
  日本橋                             勝どき・晴海