mesetaのブログ

ウォーキングとフラメンコ
Walking,Flamenco&Guitar
Caminante,Flamenco y Guitarra

江東区20 Tokyo健康ウオーク2019-12kmコース TOKYO Walking Map 2023.11.9

2023.11.9(木)晴  (1.0km)+12.0km=13.0km→(1.0km)+11.4km=12.4km
ルート:<木場駅>→木場公園イベント広場→しおかぜ橋塩浜公園→豊洲ぐるり公園遊歩道→越中島公園→深川一丁目児童遊園→中村中学校・高等学校


江東区七日目で、今日は「TOKYO 健康ウォーク」の2コースを歩きます。


トウキョウ ウォーキング マップ 東京都保健医療局のサイト

江東区20 Tokyo健康ウオーク2019-12kmコース
最寄駅:最寄駅:木場駅(東京メトロ) 清澄白河駅(東京メトロ) 菊川駅(都営地下鉄) 木場四丁目(都営バス) 東京都現代美術館前(都営バス) 所要時間:約180分 距離:約12km 消費カロリー:約540kcal 歩数:約17410歩


木場駅から木場公園イベント広場までを連絡コースとして加算しています。


9:13  <木場駅>出口1 スタート


木場公園 ふれあい広場   


木場公園大橋  


9:29  木場公園イベント広場 到着 


9:30  木場公園イベント広場  スタートしました

 木場公園|公園へ行こう!
木場は、江戸から昭和にかけて、江戸・東京へ材木を供給し「材木のまち」として栄えてきました。昭和44年には、江東再開発構想のなかの防災拠点の一つとして位置づけられ、木材関連業者が現在の新木場へ移転したのを機に、水と緑の森林公園として整備されました。


木場公園大橋(仙台堀川)からの眺め 


木場公園 噴水広場 方面  

木場公園 ふれあい広場 手前を左折  


木場公園 大横橋口から出ます


信号右折して大門通りへ   


洲崎橋跡地の碑  


南開橋  

深川八中南交差点 右折 塩浜通りへ すぐ左折


10:02  しおかぜ橋塩浜公園  

しおかぜ橋塩浜公園 | 子供とお出かけ情報「いこーよ」
しおかぜ橋塩浜公園は、汐見運河に架かるしおかぜ橋のたもとにある公園です。大きな賃貸住宅に隣接しているほか、公園の隣にたたずむらせん状のしおかぜ橋はかなり見もの。


しおかぜ橋  階段を上ります


京葉線を越え 突き当りを右折 汐見運河沿いに進みます  


左折して しおかぜ橋 へ  

枝川小学校北交差点 右折  


突当りを右折 すぐ鷗橋(かもめばし) 手前を左折  環状三号線 へ 


工事中の 白鷺橋 を渡ります


朝凪橋 (あさなぎばし)  豊洲運河  


豊洲駅前交差点 晴海通り を越え


ゆりかもめ 豊洲駅  ゆりかもめに沿って進みます


豊洲公園   

江東区立 豊洲公園 | 豊洲Navi
豊洲二丁目「東京湾」豊洲埠頭に面した公園「豊洲公園」です。芝生広場、子どもの遊具、多くのモニュメントが飾られてある。豊洲二丁目土地区画整理事業により移転することとなり、2006年4月1日に現在の場所にリニューアルオープンをした。

がすてなーに ガスの科学館   

東京ガス : がすてなーに
「がすてなーに ガスの科学館」は、暮らしを支えるガス・エネルギーの特長や、これからの暮らし・社会、SDGsや地球温暖化(または気候変動)などの社会の課題について、体験しながら考え、楽しみながら学ぶ施設です。9:30~17:00(入館は16:30まで)  休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始・施設点検日


ゆりかもめ 新豊洲駅  


チームラボプラネッツ TOKYO DMM  

【公式】 チームラボプラネッツ TOKYO DMM 豊洲 | teamLab
チームラボアーキテクツ:デジタルテクノロジー、アート、生物学、建築の境界を越え、新しい時代の都市と自然と人々のありようや、新たな建築や空間のありようを模索する建築集団。チームラボプラネッツは、アートコレクティブ・チームラボによる4つの巨大な作品空間と、2つの庭園からなる「水に入るミュージアムと、花と一体化する庭園 」。大人(18歳以上) 3,800円  


青果東門前交差点 直進  


ゆりかもめ 市場前駅  その先交差点右折 環二通りへ


豊洲 千客万来  2024年2月1日オープン予定

豊洲 千客万来 | 2024年2月1日(木)東京のウォーターフロント、豊洲市場の場外に誕生
豊洲市場に隣接する「豊洲 千客万来」は、 食楽棟「豊洲場外 江戸前市場」と 温浴棟「東京豊洲 万葉俱楽部」から成ります。


豊洲大橋  手前左の階段を下り 右折   


晴海大橋 下をくぐります


豊洲ぐるり公園遊歩道   

都内屈指の眺望!豊洲ぐるり公園で東京湾岸エリアの夜景を楽しもう|江東区
2018年4月1日に開園した「豊洲ぐるり公園」。豊洲市場が建つ豊洲ふ頭をぐるりと囲むように、全長4.5キロの園路が整備されています。夜、LEDの明るい照明に照らし出された園路は、どこか近未来的な雰囲気。全面が海に面していて、湾岸エリアのダイナミックな夜景が目の前に広がります。


春海橋公園  

春海橋公園|海上公園なび
春海橋公園は、アーバンドッグららぽーと豊洲、江東区立豊洲公園、がすてなーにガスの科学館等と一体的に開発された海上公園です。 東京港や運河や夜景を眺めたり、散歩やジョギングで体を動かしたり、隣接の区立豊洲公園や文化・商業施設で遊んだりと、さまざまなライフスタイルに合わせた過ごし方ができる公園です。

  
アーバンゲートブリッジ  と 産業遺構・モニュメントクレーン  

産業遺構・ギア  


豊洲船着場  


産業遺構・スクリュープロペラ   


右のスロープを上ります


晴海橋梁 (旧晴海鉄道橋)  歩道橋の工事中  

晴海通りに出て 左折 春海橋 を渡ります 


工事中の 晴海橋梁 (旧晴海鉄道橋)  


春海橋西交差点 右折  


月島運動場  


豊洲貯木場跡 方面  

朝潮大橋  


佃水門  

東京の橋:佃水門
佃水門の上流で隅田川派川から朝潮運河が分流します。また、上流で隅田川派川から晴海運河になります。

月島駅 初見橋交差点 右折 清澄通りへ  


相生橋  

相生橋 | 東京とりっぷ
中央区・佃島(つくだじま/西岸)と江東区・越中島(東岸)の間を流れる隅田川(旧称・大川)の分流に架る橋が、相生橋(あいおいばし)。橋の中ほどには中の島があり江東区立中の島公園が整備されています。現在の橋は、平成10年12月19日に開通した3代目。


12:11  越中島公園  

美しいリバーサイドパーク「越中島公園」でランニング|江東区
隅田川に架かる永代橋の下流に広がる「越中島公園」。散策路が整備されているため走りやすく、多くのランニング愛好家が訪れています。川の向こう岸には高層タワーマンションが建ち並び、中央大橋や東京タワー、永代橋も望める抜群のロケーション!隅田川を行き交う観光船や屋形船が見られるほか、春には道沿いの桜並木が花開きます。


黒船橋(大横川)  


門前仲町交差点 直進  


12:30  深川一丁目児童遊園  


採荼庵跡  

採荼庵跡|江東区
採荼庵(さいとあん)は、江戸時代中期の俳人杉山杉風(すぎやまさんぷう)の庵室です。松尾芭蕉の門人でもあり蕉門十哲の一人に数えられ、『常盤屋句合(くあわせ)』『角田川(すみだがわ)紀行』などの著作があります。芭蕉は「奥の細道」の旅に出る前、住居としていた芭蕉庵を手放し、しばらくは採荼庵で過ごしました。門人たちと別れを惜しんだのち、舟で隅田川をのぼり、千住大橋のたもとから奥州へと旅立っていきました。

海辺橋(仙台堀川)  


清澄庭園児童公園  


交差点 左折 清澄庭園中村学園通りへ  


清澄庭園 千代田区05で中へ入りました

回遊して鑑賞する、江戸時代の大 名屋敷に多くみられる形式の日本 庭園。名石と松を配した池を臨む 景観が美しく、四季を通じて眺望 が楽しめる。


12:48  中村中学校・高等学校  ゴールしました

中村中学校・高等学校 Nakamura Junior & Senior Girls' High School
中村学園は、江東の地に女子教育の灯をともすべく、明治42(1909)年に中村高等女学校として誕生しました。その後関東大震災、東京大空襲などにより校舎を3度消失しながらも、まさに不死鳥の如く復活を遂げ、創立時と変わらぬ精神のもと常に時代のニーズを捉えた変革を続けながら未来を見通した教育を追求してきました。


同じ場所から引続きコース19に進みます


Google マイマップで作成 SUUNTO のトラックデータ


カシミール3Dのグラフ  (1.0km)+12.0km=13.0km→(1.0km)+11.4km=12.4km


江東区20 Tokyo健康ウオーク2019-12kmコース のコースタイム

経由地 距離km 累計km 総h 所要h 見学h 着t 発t
(木場駅)    0.0km  0:00    9:13
木場公園イベント広場    1.0km    1.0km  0:17  0:16  0:01    9:29    9:30
しおかぜ橋塩浜公園    1.9km    2.9km  0:49  0:32  0:00  10:02  10:02
豊洲ぐるり公園遊歩道    4.9km    7.8km  2:13  1:24  0:00  11:26  11:26
越中島公園    2.6km  10.4km  2:59  0:45  0:01  12:11  12:12
深川一丁目児童遊園    1.0km  11.4km  3:17  0:18  0:00  12:30  12:30 
 中村中学校・高等学校     1.0km  12.4km  3:35  0:18  12:48 
コース19へ
2023/11/09(木)晴  12.4km  3:35   3:33  0:02


江東区20 Tokyo健康ウオーク2019-12kmコース の感想
墨田区の中で最も長いコースです。今まで行ったところがいくつかありましたが、初めてのところも多く、歩きがいのあるコースでした。
しおかぜ橋塩浜公園を過ぎてすぐのところに、スロープ状の道と階段の道に分岐するところがありました。コースマップを見ると汐見運河にかかる「しおかぜ橋」とはかなり離れているうえ、その手前には京葉線の線路が書かれています。最初スロープの方に行こうとしたところらせん状になっていることが分りました。手前にある大木が邪魔して先がよく見えなかったのです。改めてよく見ると階段の手前に「しおかぜ橋」と書かれた柱がありました。階段を上って初めて京葉線をまたぐ跨線橋だということを理解しました。それにしても階段で4階くらい上って線路を越え、80mほど坂を下り、汐見運河を越えて階段を下りるまでの約340m全てがしおかぜ橋だというのですから驚きです。
経由地になっている豊洲ぐるり公園遊歩道は運河に沿った道で、全長4.8kmのうち歩いたのは約370mでしたが多くの人とすれ違い人気のスポットだと感じました。


以上です。
江東区19  ⇦  江東区20  ⇨  江東区全
健康6km

江東区15 有明アリーナコース TOKYO Walking Map 2023.11.1

2023.11.1(水)晴  7.2km→8.4km
ルート:新豊洲駅→有明アリーナ→晴海大橋を渡る→浜離宮恩賜庭園→(増上寺)→都立芝公園(東京タワー)→芝公園駅


コース09のゴール新木場駅から有楽町線に乗り、豊洲でゆりかもめに乗り換えて新豊洲に着きました。


新豊洲駅  2A出口へ


トウキョウ ウォーキング マップ 東京都保健医療局のサイト

江東区15 有明アリーナコース
最寄駅:新豊洲駅(ゆりかもめ) 新豊洲駅前(都営バス) 所要時間:約1時間48分 距離:約7.2km 消費カロリー:約324kcal 歩数:約10290歩


12:56  新豊洲駅 2A出口  スタートしました


晴海大橋南詰交差点 左折 有明通りへ  


テプコ豊洲ビル  


豊洲六丁目公園  


東雲運河  有明アリーナが見えます

木遣り橋  


13:09  有明アリーナ   

TOKYO ARIAKE ARENA | 「東京有明アリーナ」オフィシャルサイト
有明アリーナは、グローバルで最先端のライブエンターテイメントをお届けし、心身が健康的で豊かな文化、社会づくりに貢献する「東京の新たなスポーツと文化の拠点」となることを目指します


信号を渡り有明通りを折り返します  


有明GYM-EX  

施設紹介|有明GYM-EX|東京ビッグサイト(東京国際展示場)
有明GYM-EX(ジメックス)は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会で使用された有明体操場の後利用として、東京都が都内中小企業振興のために整備した展示場です。

木遣り橋  


晴海大橋南詰交差点 直進  


新豊洲Brilliaランニングスタジアム  

新豊洲 Brillia ランニングスタジアム
誰もが走る喜びを実感できる、全天候型60m陸上競技トラックとパラアスリートを支援する義足開発ラボラトリーが併設された、世界で初めてのユニークな施設です。館長 為末 大
  
13:35  晴海大橋を渡る    

晴海大橋 - Wikipedia
晴海大橋は、東京都中央区晴海3丁目(西側・晴海埠頭)と江東区豊洲6丁目(東側・豊洲埠頭)を結ぶ道路橋。橋長は580メートル (m)、最頂地点での海面までの高さは24.2 m。橋の下を晴海運河が流れる。

豊洲大橋の向うにレインボーブリッジが見えます


晴海三丁目交差点  直進   紙のコースマップではここを左折になっています 

  
黎明橋   


勝どき駅前交差点 左折 清澄通りへ  


月島第二児童公園  


新島橋   


勝どき陸橋交差点 右折 環二通りへ    紙のコースマップとここで一緒になります

階段を上ります  

  
築地大橋 (隅田川) 

築地大橋 - Wikipedia
隅田川で最も下流に位置する橋梁。2018年(平成30年)11月4日、環状2号線豊洲 - 築地間の暫定開通に伴い接続する豊洲大橋とともに開通した。橋長 : 245 m  幅員 : 32.3 m - 48.0 m


勝どき橋は塗装工事中


この先工事中で通れません  左へ迂回します


浜離宮恩賜庭園  右に水上バス乗り場


新大橋通りへ出て 左折

大手門橋  


14:30  浜離宮恩賜庭園   千代田区コース01で中へ入りました

浜離宮恩賜庭園|公園へ行こう!
この地は、寛永年間(1624~1644年)までは、将軍家の鷹狩場で、一面の芦原でした。ここに初めて屋敷を建てたのは、四代将軍家綱の弟で甲府宰相 の松平綱重。の後、綱重の子供の綱豊(家宣) が六代将軍になったのを契機に、この屋敷は将軍家の別邸となり、名称も浜御殿と改められました。来、歴代将軍によって幾度かの造園、改修工事が行なわれ、十一代将軍家斉のときにほぼ現在の姿の庭園が完成しました。


左折して海岸通りへ  


浜離宮恩賜庭園 中の御門橋  


浜離宮庭園入口交差点 信号を渡り左折 

右折して イタリア公園へ   

イタリア公園 - Italy Park | 港区芝地区公園・児童遊園案内 - Minato City Shiba Parks
「日本におけるイタリア2001年」を記念し、同国から寄贈された、面積3,660.02平方メートルの街区公園です。デザインはイタリア人の設計によるもので、トスカーナ・ルネッサンス様式の本格的なイタリア式庭園です。


新幹線・山手線の下をくぐり左折  


浜松町駅手前を右折 竹芝通りへ   

大門交差点 直進   


増上寺 大門  


芝公園  


増上寺前交差点左折 日比谷通りへ  


15:08  (増上寺)へ寄ってみました


旧台徳院霊廟惣門 (重要文化財)  

増上寺:旧台徳院霊廟惣門
江戸幕府二代将軍徳川秀忠の霊廟の惣門だった建物(重要文化財)。台徳院(だいとくいん)は 秀忠の院号。霊廟は、秀忠が死去した1632年(寛永9年)に増上寺境内南側に建立された。

15:13  都立芝公園 (東京タワー)  

日本で最も古い公園の一つで、園内には、歴史の古い公園らしく、クスノキ、ケヤキ、イチョウなどの大木がところどころにあります。また、現在、スポーツ施設として、野球場とテニスコートがありますが、芝公園は、明治35年に運動器具が備えられ、東京の公園における運動施設の始まりという歴史を持っています。


芝公園 芝東照宮  

芝東照宮
芝東照宮は元和3年(1617)、徳川家の菩提寺である増上寺の境内に創建されました。還暦を迎えた徳川家康公が自ら命じて彫刻させた等身大の寿像がご神体として祀られています。


芝公園 梅園   


15:25  芝公園駅 A4出口  ゴールしました


Google マイマップで作成 SUUNTO のトラックデータ


カシミール3Dのグラフ  7.2km→8.4km


江東区15 有明アリーナコース のコースタイム

経由地 距離km 累計km 総h 所要h 見学h 着t 発t
新豊洲駅   0.0km  0:00  12:56
有明アリーナ   0.7km   0.7km  0:16  0:13  0:03  13:09  13:12
晴海大橋を渡る   1.4km   2.1km  0:39  0:23  0:00  13:35  13:35
浜離宮恩賜庭園   3.5km   5.6km  1:35  0:55  0:01  14:30  14:31
(増上寺)   2.1km   7.7km  2:14  0:37  0:02  15:08  15:10
 都立芝公園(東京タワー)    0.3km   8.0km  2:18  0:03  0:01  15:13  15:14 
芝公園駅   0.4km   8.4km  2:29  0:11  15:25 
2023/11/01(水)晴   8.4km  2:29   2:22  0:07


江東区15 有明アリーナコース の感想
晴海大橋を渡ると江東区から中央区に入り、湾岸通りを越えて港区に入る3区にまたがったコースです。
東京2020オリンピック・パラリンピック関連施設有明アリーナはバレーボールと車いすバスケットボールの会場でした。また、通りを挟んで隣の有明GYM-EXは体操会場だった有明体操場の後利用として整備した展示場です。
浜離宮恩賜庭園、増上寺、都立芝公園、東京タワーなどは他区コースで見学済なので、殆どが通過するだけとなりました。


以上です。
江東区14  ⇦  江東区15  ⇨  江東区19
門前仲町                               清澄白河

江東区09 埋立地の緑をめぐる TOKYO Walking Map 2023.11.1

2023.11.1(水)晴  5.6km→7.9km
ルート:潮見駅(西口)→えこっくる江東→辰巳の森海浜公園→東京辰巳国際水泳場→夢の島熱帯植物館→夢の島公園→新木場駅


江東区五日目で、今日は2コース歩きます。


トウキョウ ウォーキング マップ 東京都保健医療局のサイト

江東区09 埋立地の緑をめぐる
埋立地に作られた公園を中心に、木々の緑と水辺を散策します。
最寄駅:潮見駅(JR) 潮見駅前(都営バス) 潮見駅前(しおかぜ) 所要時間:約1時間24分 距離:約5.6km 消費カロリー:約252kcal 歩数:約8000歩


  潮見駅(西口)  スタートしました


バスのりばを通り 左折   


潮見通りへ出て右折   


信号を渡り直進   


潮見グランド前交差点 左折 三つ目通りへ   曲るとすぐ「えこっくる江東」入口


9:42  えこっくる江東   

ごみ処理問題や地球の環境問題などについて体験学習できます。

環境学習情報館 えこっくる江東|江東区
「えこっくる江東」は平成19年2月に潮見にオープンしました。身近に感じるごみ処理問題などから地球全体の環境問題まで体感しながら学べる学習施設です。【入館料】無料 どなたでも自由にご来館いただけます。


えこっくる江東 1階 常設展示室  
1階常設展示室は、「地球ゾーン」と「生活ゾーン」に大きく分かれています。環境問題を目で見るパネルの展示のほか、環境負荷について考える江戸の暮らしを写したジオラマ、「ごみ戦争」などごみ問題についての映像や体験展示等を行っています。

えこっくる江東 2階 情報コーナー  
環境に関する書籍や資料(蔵書約1,000冊)、関連するパンフレットなどを設置し情報を提供しています。自由に閲覧いただけます。


七枝橋(ななえだばし)手前 左折  砂川運河に沿って進みます  


潮見さざなみ公園   

潮見さざなみ公園 | 子供とお出かけ情報「いこーよ」
砂町運河に沿って整備されている江東区の公園です。園内は昆虫や植物などを観察できるビオトープ、遊具が設置されているわんぱく広場、ハーブが植えられている花壇など様々なエリアがあります。


潮見さざなみ公園を出て 右折  

漣橋(さざなみばし) を渡ります  


漣橋南交差点 右折  東京アクアティクスセンター  が見えます

東京アクアティクスセンターTOP | 公益財団法人 東京都スポーツ文化事業団
東京アクアティクスセンターは、東京2020大会に向けて東京都が新たに整備した施設の一つです。東京2020大会では、水泳競技(オリンピック:競泳・飛込・アーティスティックスイミング、パラリンピック:水泳)の会場となりました。施設:メインプール、ダイビングプール、サブプール、第一会議室、トレーニングルーム


左は 辰巳の森ラグビー練習場  


10:18  辰巳の森海浜公園  へ入ります

マレットゴルフなど8種類のニュースポーツにチャレンジ!

マレットゴルフ - スポーツ辞典 - 笹川スポーツ財団
マレットゴルフとは、木づちを意味するマレットという名のクラブとボールを使い、決められた打ち出し地点からできるだけ少ない打数でホールにボールを入れることを競うスポーツで、発祥は1977年に福井市の職員によって考案された、比較的新しい歴史のスポーツで、日本発の“ニュースポーツ”となっている。

辰巳の森海浜公園|海上公園なび
用具も借りられるので、気楽にスポーツを楽しみたい方には最適です。小さなお子様やお年寄りまで、誰もが簡単にできて体に優しいスポーツです。


辰巳の森海浜公園 少年広場  


辰巳の森海浜公園 管理事務所  


辰巳の森海浜公園 グラウンドゴルフ  


辰巳の森海浜公園 シャフルボード    


辰巳の森海浜公園 ペタンク  


辰巳の森海浜公園 フリーテニス  


辰巳の森海浜公園 ガーデンゴルフ  


辰巳の森海浜公園 パターゴルフ  


辰巳の森海浜公園 多目的広場  


辰巳の森海浜公園 を出ます 


辰巳の森公園前交差点 直進  


階段を上り  


左折して 辰巳の森緑道公園 に入ります   


左を見ると  東京辰巳国際水泳場 が見えます

コースルートは右ですが、左へ曲り東京辰巳国際水泳場へ寄ってみました


10:47  東京辰巳国際水泳場   2023年3月31日閉館 

東京2020オリンピックでは水泳(水球)が開催されました。
東京辰巳国際水泳場TOP | 公益財団法人 東京都スポーツ文化事業団
東京辰巳国際水泳場は、令和7年秋頃、都立初の通年アイスリンク施設に生まれ変わります。


辰巳の森緑道公園を逆に見たところ


辰巳区民農園(辰巳の森緑道公園)


湾岸通りへ出て左折  「東京辰巳国際水泳場」の案内板は白く塗られていました


曙橋  あけぼの水門  


夢の島緑道公園  に入ります

夢の島緑道公園 つるばらパーゴラ  


夢の島交差点を左折


夢の島公園 案内図


夢の島総合運動場に入ります  


夢の島公園陸上競技場   

陸上競技場に沿って進みます 


夢の島野球場 時計台  


右折して かもめ橋へ


夢の島公園 かもめ橋   


夢の島公園  東側です  かもめ橋通り


第五福竜丸展示館 入口  


11:15  (第五福竜丸展示館)  

都立 第五福竜丸展示館 Official Site
この展示館には、木造のマグロ漁船「第五福竜丸」およびその付属品や関係資料を展示しています。「第五福竜丸」は、昭和29年(1954年)3月1日に太平洋のマーシャル諸島にあるビキニ環礁でアメリカが行った水爆実験によって被害を受けました。 9:30~16:00 月曜休館 無料

館内を一周しました

階段を上ります



反対側の階段から下ります


外に出ました



第五福竜丸展示館 久保山愛吉記念碑  

被爆から半年後に亡くなった久保山愛吉無線長の記念碑があります。久保山さんが遺した「原水爆の被害者はわたしを最後にしてほしい」という言葉が刻まれています。1976年5月、展示館の開館を記念して設置されました。

第五福竜丸展示館 マグロ塚  

第五福竜丸元乗組員・大石又七さんらマグロ塚を作る会がよびかけ、全国の募金で建てられた碑です。2000年から展示館に隣接して仮設置されました。


第五福竜丸展示館 第五福竜丸エンジン  

廃船後、エンジンは貨物船・第三千代川丸に移されますが1968年7月、濃霧のため三重県熊野灘で座礁、沈没しました。1996年12月、28年間海中に没していたエンジンは市民の呼び掛けにより引き上げられ、2000年1月から展示館前の広場に展示されています。


夢の島公園 陸上競技場  


夢の島熱帯植物館が見えてきました


11:39  夢の島熱帯植物館  中へ入ります

新江東清掃工場の余熱で暖める大温室は、熱帯雨林の雰囲気。


自動券売機で入館券を買います

                                表                                                                        裏

【東京都】夢の島熱帯植物館 公式サイト
特徴的なガラスドームの中には珍しい熱帯植物が育成されており、熱帯雨林の景観を体験できます。清掃工場でゴミを燃やした際の熱でドーム内を暖め、冬でも熱帯植物を育成することができる温室で1988年11月19日オープンしました。9:30~17:00 月曜・年末年始休館 一般250円 65歳以上120円


夢の島熱帯植物館 大温室 Aドーム Bドーム Cドーム  


Aドーム  :大温室に入ると、熱帯の水辺に生息する植物が見られます。音を立てて滝が流れ落ちる池では、熱帯性スイレンの花が揺れ、池の縁では木生シダのヒカゲヘゴが大きな葉を広げます。


Bドームダイオウヤシをはじめ、巨大なヤシが林立する中に「熱帯の家」が建っています。この熱帯の家は、屋根の素材にニッパヤシの葉を使用し、風通しの良い休憩スペースになっています。


Cドーム :ここにはタコノキやノヤシ、ムニンヒメツバキなど、世界自然遺産に登録された小笠原諸島の植物が多く見られます。小笠原諸島は、東京都心から1.000㎞も離れた南の海上に浮かぶ亜熱帯の島々です。

夢の島熱帯植物館 2階 食虫植物温室  

食虫植物は、虫を捕らえて自らの栄養分にする不思議な植物です。こうして、栄養を補うことで、湿地や岩場などの栄養分が不足している土地でも生育することができます。ここでは、ウツボカズラやハエトリグサなどの約9種を常時展示し、虫を捕らえる仕組みを解説しています。



夢の島熱帯植物館 オーストラリア庭園  

夢の島熱帯植物館 企画展示室  


夢の島熱帯植物館 イベントホール  


夢の島熱帯植物館 前庭広場   


夢の島熱帯植物館を出ました


東京都夢の島総合体育館  に沿って進みます

夢の島公園 アーチェリー場  東京都夢の島総合体育館の反対側です

【東京都】夢の島公園アーチェリー場 公式サイト

アーチェリーの大会やその他のスポーツイベント、体験教室が実施されます。これらの利用がないときには、芝生広場として皆様へ一般開放し、夢の島公園と一体となって憩いの場を提供していきます。


BumB(ぶんぶ)東京スポーツ文化館  

BumB(ぶんぶ)東京スポーツ文化館
東京スポーツ文化館 - Wikipedia

「東京都立夢の島総合体育館を改修、増築するPFI事業により2004年3月31日に開館した。それまでのスポーツに加えて文化・学習、宿泊などの施設も備えた「東京スポーツ文化館」として生まれ変わった。


突当りを右折 ユーカリ橋大通りへ  


12:12  夢の島公園  ユーカリ橋大通り 

東京2020オリンピック・パラリンピック、アーチェリー競技の会場になりました。

【東京都】夢の島公園 公式サイト

「夢の島」は東京湾を埋め立てて作られた人工島であり、江東区の町名でもあります。正式に地名となったのは1975年ですが、それ以前はただの愛称であり、当時の正式名称は「東京湾埋立14号地」といいました。夢の島の全域を覆うゴミの層の上に土を被せ、芝生や樹木を植えて緑化し、1978年(昭和53年)、「夢の島公園」がオープンしました。


江東区夢の島陸上競技場 が見えます


階段を下りて 駐車場入口へ


夢の島公園を出ました


首都高速とりんかい線をくぐり左折


12:24  新木場駅  ゴールしました


新木場駅から有楽町線に乗り、次のコース15へ向います


Google マイマップで作成 SUUNTO のトラックデータ


カシミール3Dのグラフ  5.6km→7.9km


江東区09 埋立地の緑をめぐる のコースタイム

経由地 距離km 累計km 総h 所要h 見学h 着t 発t
潮見駅(西口)   0.0km  0:00    9:30
えこっくる江東   0.8km   0.8km  0:23  0:12  0:11    9:42    9:53
辰巳の森海浜公園   1.5km   2.3km  0:48  0:25  0:00  10:18  10:18
東京辰巳国際水泳場   1.4km   3.7km  1:17  0:29  0:00  10:47  10:47
(第五福竜丸展示館)   1.4km   5.1km  2:03  0:28  0:18  11:15  11:33
夢の島熱帯植物館   1.1km   6.2km  2:35  0:06  0:26  11:39  12:05
夢の島公園   0.9km   7.1km  2:42  0:07  0:00  12:12  12:12 
新木場駅   0.8km   7.9km  2:54  0:12  12:24 
コース15へ
2023/11/02(水)晴   7.9km  2:54   1:59  0:55


江東区09 埋立地の緑をめぐる の感想

ここのところ初めて来るところばかりです。このコースは広大な公園とスポーツ施設が多く、特に2020東京オリンピックに使用された施設が何ヶ所もありました。

東京アクアティクスセンターは水泳競技、東京辰巳国際水泳場は水球、夢の島公園アーチェリー場はアーチェリーの予選会場及び練習会場に使用されています。

第五福竜丸展示館というのがあるというのも知りませんでした。被害を受けたのは1954年ですので、まだ小学生でしたがこの事件のことはよく覚えています。まず木造船ということに驚きました。方向舵も木の板を張り合わせたようなもので出来ていました。

夢の島がこんな姿になっているとは思ってもみませんでした。夢の島公園がオープンしたのは1978年ということで、今から45年も前のことです。それから10年後の1988年に開館した夢の島熱帯植物館も立派な施設でした。


以上です。
江東区08  ⇦  江東区09  ⇨  江東区10
  お台場                                新木場駅