江東区19 Tokyo健康ウオーク2019-6kmコース TOKYO Walking Map 2023.11.9
2023.11.9(木)晴 6.0km+(1.0km)=7.0km→5.9km+(1.0km)=6.9km
ルート:(逆)中村中学校・高等学校→(深川江戸資料館)→深川一丁目児童遊園→古石場川親水公園 古石場橋付近→牡丹町公園→古石場川親水公園 石の広場→木場公園イベント広場~<木場駅>
コース20のゴール中村中学校・高等学校から木場公園イベント広場まで、逆に進みます。
ゴール後木場駅までを連絡道としました。
トウキョウ ウォーキング マップ 東京都保健医療局のサイト
江東区19 Tokyo健康ウオーク2019-6kmコース
最寄駅:最寄駅:木場駅(東京メトロ) 清澄白河駅(東京メトロ) 菊川駅(都営地下鉄) 木場四丁目(都営バス) 東京都現代美術館前(都営バス) 所要時間:約180分 距離:約12km 消費カロリー:約540kcal 歩数:約17410歩
12:51 中村中学校・高等学校 スタートしました
清澄庭園中村学園通り
清澄公園
清澄庭園 千代田区05で中へ入りました
交差点 右折 清澄通りへ
深川江戸資料館交差点 左折 深川江戸資料館へ寄ってみます
13:00 (深川江戸資料館)
地下1階から地上2階までの吹き抜け空間に、江戸時代の町並みや庶民の生活ぶりを再現。音響と照明効果で江戸深川佐賀町の1日の暮らしをリアルに体感できる。
深川江戸資料館 | 公益財団法人 江東区文化コミュニティ財団
江東区深川江戸資料館は、江戸時代に関する資料等を展示及び収集、保存するとともに、区民の集会の場を提供することにより、文化の振興と向上を図るために設置された施設です。9:00~17:00 休館日 第2・4月曜日 400円
入館券を券売機で購入
常設展示 地下1階から地上2階、三層にわたる高い吹抜けの大空間に展開する江戸時代の深川の町
舂米屋土蔵 長屋 火の見櫓
大店肥料問屋「多田屋」 八百屋
「多田屋」:深川の大店といえば、木場材木問屋、米問屋、そして干鰯・魚〆粕・魚油を扱う問屋でした。佐賀町は隅田川河口にあって大船の出入りに便が良く、小名木川の水運もありこうした大店と倉庫が並ぶ町でした。
火の見櫓 船宿
船宿とは、もともとは船で遊びに行く客を送り迎えするところでした。展示室では、堅実な「升田屋」と派手な「相模屋」という設定です。
火の見櫓
長屋の井戸ほか
井戸と共同便所、ゴミ溜め、お稲荷さんがある長屋住民の共有スペースです。
水茶屋・床店
火の見櫓の下は広場です。よしず張りの「水茶屋」は今の喫茶店。そばには、江戸時代のファーストフード、天麩羅の床店と二八そばの屋台があります。
木場の木挽職人
木場で働く職人らしく、大鋸や鳶口、大工道具が置かれています。箱膳は夫婦二人分、女房の化粧道具もあります。
芭蕉句碑
釣竿職人菅野銈太郎さん(「竿富士」三代目)の仕事場
室内の様子
横綱大鵬顕彰コーナー
深川江戸資料館を出ました
左折して 清澄通り に戻ります コース復帰
曲亭馬琴誕生の地
曲亭馬琴(滝沢馬琴)誕生の地|観光情報 | 江東おでかけ情報局
『南総里見八犬伝』で有名な馬琴は、明和4年(1767年 )6月9日、深川浄心寺門前の松平信成邸内(平野1付近)で生まれました。成人したのちは山東京伝に師事し、『椿説弓張月』をはじめ1,400余の著書を残しました。嘉永元年(1848)11月に82歳で死去し、文京区茗荷谷の深光寺に葬られています。
海辺橋(仙台堀川)
心行寺
浄土宗 双修山 心行寺
双修山養源院と号し、元和2年(1616年)京橋八丁堀寺町に創立。開山は観智国師の高弟、光蓮社団誉一路屋道上人、開基は岩国城主吉川監物の室養源院殿である。寛永10年(1633年)現在地深川寺町に移転した。
真言宗 豊山派 賢臺山 法乗院 (深川えんま堂)
賢臺山法乗院 深川えんま堂
法乗院が開創されてから390年余。東京の下町、深川に建つこの寺院には、御本尊である大日如来さまを慕って今も多くの人々が集います。また、江戸時代から「深川ゑんま堂」としても地域の人々に親しまれ、広く信仰を集めています。
13:41 深川一丁目児童遊園
門前仲町交差点 直進
門前仲町の火の見櫓
黒船橋(大横川)渡って左折 水辺の散歩道へ
ここでミス
古石場川親水公園入口を通り過ぎて石島橋を右折してしまいました
13:57 古石場川親水公園 古石場橋付近 古石場橋の上から見たところ
古石場川親水公園|江東区
「水辺の香り」をテーマに整備した、延長0.8km、面積1.6ha、海水の流れる水路には、時たまアサリの発生が見られます。古石場の名称は、江戸城築城に際し「石置き場として使われた場所」からきています。
13:59 牡丹町公園
古石場川親水公園 じゃぶじゃぶ池 左折 コース復帰
雀橋
関口橋
小津橋
古石場川親水公園 MEMORY (なかよし)
古石場川親水公園 にらめっこ
14:11 古石場川親水公園 石の広場
琴平橋を左折 琴平通りへ
牡丹三丁目交差点 右折 牡丹街通りへ
平久橋
波除碑
高潮の脅威を今に伝える-平久橋波除碑 – edo→tokyo
江東区深川に平久橋、という橋があります。その橋すぐそばに「津波警告の碑」と書かれた石碑を見ることができます。「津波警告の碑」は後年案内のために建てたもので、実際の碑はすぐそばにある高さ60センチほどの小さな石碑です。波除碑(なみよけのひ)といわれるもので、江戸時代の建立当時は6尺(180センチほど)であったそうで、地震や戦災、風雨による損傷で、現在の姿になっています。
ここを左折 ここで2日目のミス 左折してすぐ右折なのに真っすぐ行ってしまいました
遠回りしてここを右折して永代通りへ
首都高速の下を回りこみます
タワーN棟 木場五丁目交差点を右折 三つ目通りへ、平木橋を渡ってコース復帰
信号を渡って折り返します
平木橋手前を右折
木場洲﨑神社
洲﨑神社【洲﨑弁天】 - 東京都神社庁
元禄十三年(1700年)護持院隆光大僧正のご尽力により、江戸城中紅葉山に五代将軍綱吉公の御生母桂昌院の守本尊である弁財天(弘法大師作)と稲荷社を祀り洲﨑弁天社と称した。以来当社は江戸の観光名所として栄え、明治の神仏分離の際洲﨑神社と改める。
弁天橋 を渡って 右折 洲崎川緑道 へ
【洲崎川緑道公園】洲崎川が流れていた場所を緑道にした東陽3丁目の公園 - 深川くらし
大門通りへ出て左折 コース20のルートに合流
永代通りを越え 信号を左折
大横橋
木場公園 大横橋口から入ります
木場公園 噴水広場
木場公園大橋 仙台堀川
15:07 木場公園イベント広場 ゴールしました
木場公園|公園へ行こう!
木場は、江戸から昭和にかけて、江戸・東京へ材木を供給し「材木のまち」として栄えてきました。昭和44年には、江東再開発構想のなかの防災拠点の一つとして位置づけられ、木材関連業者が現在の新木場へ移転したのを機に、水と緑の森林公園として整備されました。
そのまま木場駅へ向います
15:24 <木場駅> 連絡道ゴールです
Google マイマップで作成 SUUNTO のトラックデータ
カシミール3Dのグラフ 6.0km+(1.0km)=7.0km→5.9km+(1.0km)=6.9km
江東区19 Tokyo健康ウオーク2019-6kmコース のコースタイム
経由地 | 距離km | 累計km | 総h | 所要h | 見学h | 着t | 発t |
---|---|---|---|---|---|---|---|
中村中学校・高等学校 | 0.0km | 0:00 | 12:50 | ||||
(深川江戸資料館) | 0.5km | 0.5km | 0:35 | 0:10 | 0:25 | 13:00 | 13:25 |
深川一丁目児童遊園 | 0.9km | 1.4km | 0:51 | 0:16 | 0:00 | 13:41 | 13:41 |
古石場川親水公園 古石場橋付近 | 0.8km | 2.2km | 1:07 | 0:16 | 0:00 | 13:57 | 13:57 |
牡丹町公園 | 0.1km | 2.3km | 1:09 | 0:02 | 0:00 | 13:59 | 13:59 |
古石場川親水公園 石の広場 | 0.6km | 2.9km | 1:21 | 0:12 | 0:00 | 14:11 | 14:11 |
木場公園イベント広場 | 3.0km | 5.9km | 2:19 | 0:56 | 0:02 | 15:07 | 15:09 |
<木場駅> | 1.0km | 6.9km | 2:34 | 0:15 | 15:24 | ||
2023/11/09(木)晴 | 6.9km | 2:34 | 2:07 | 0:27 |
江東区19 Tokyo健康ウオーク2019-6kmコース の感想
久しぶりに2ヶ所ミスしました。古石場川親水公園の入口を見落としたところと、平久橋の先を曲がらず永代通り経由になってしまったところです。何れも遠回りしたのに、本コースのゴールした距離は5.9kmと表示距離より100m短くなっていました。
深川江戸資料館の常設展示はこれまで見てきた他区の資料館とは少し違っていました。地下1階から2階までの吹抜に「江戸時代の町並みや庶民の生活ぶりを再現」して、猫の鳴き声などの音響効果や青白い照明など随所に工夫が見られます。
同館の「横綱大鵬顕彰コーナー」にあった日本相撲協会の推挙状に「品格力量抜群に付き横綱に推挙す」という文言が書かれています。品格問題で引退したあの横綱にも同様の推挙状が出されていたのか、気になりました。
以上です。
江東区15 ⇦ 江東区19 ⇨ 江東区20
健康12km
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。