mesetaのブログ

ウォーキングとフラメンコ
Walking,Flamenco&Guitar
Caminante,Flamenco y Guitarra

関東ふれあいの道 群馬県コース2 渓谷を下るみち

ブログを始める前に行ったところの振り返りです。


2016年4月10日(月)晴
http://www.pref.gunma.jp/01/e2310118.html
群馬県コース2 渓谷を下るみち
13.2+(10.7)=23.9km/一般向け/標準歩行時間:4時間30分→6時間44分/撮影ポイント:妹ヶ谷不動尊
ルート
(新町8:50-バス-9:53保美濃山)⇒夜沢(よさ)~御荷鉾(みかぼ)林道展望台~石神峠~妹ヶ谷不動尊~妹ヶ谷→<鬼石郵便局前>⇒(16:58-朝日自動車-17:40本庄駅南口)


8:46
高崎線新町駅8:50発日本中央バス奥多野線しおじの湯行に乗ります。左の鬼石(おにし)行にあります。ICカードは使えません。


9:22
途中の高山社跡で5分以上の時間調整があり、トイレにも行けます。乗客は他に一人だけです。


9:24
バス停の目の前にある世界文化遺産の高山社跡


「高山社跡」は、世界遺産『富岡製糸場と絹産業遺産群』の構成資産のひとつであり、国指定史跡です。高山社跡は「養蚕改良高山社」の創始者・高山長五郎(生没年1830~1886)の生家で、養蚕法「清温育」の研究と社員への指導を行っていた場所です。


9:25
正面のシートに覆われた所が高山社跡の長屋門で、奥に見える建物が母屋兼蚕室です。

バスの運転手に世界文化遺産に登録されたということで、さぞかし観光客も多いのではと問いかけたところ、バスで訪れる人は月に20~30人程度しかいないとのこと。確かに今日は日曜日にもかかわらず乗客は2人だけで、ここで降りる人は誰もいませんでした。


9:59
保美濃山バス停まで890円です。もう一人の乗客は途中で降りたので、ここまで乗ってきたのは一人だけでした。


10:01
保美濃山バス停から100m


10:22
コース略図


10:22
保美濃山バス停から1.5km、コース34との分岐点です。ここから御荷鉾(みかぼ)スーパー林道に入ります。


10:25
保美濃山バス停から1.7km


10:26
御荷鉾スーパー林道4月20日まで冬季全面通行止めの看板が、しかしなぜかその手前には4月16日に自動車によるラリー開催の予告がありました。

通行止めのはずですが、車3台、バイク4~5台とすれ違いました。


10:56
保美濃山バス停から3.9km、美原トンネル


11:03
御荷鉾スーパー林道に咲く桜


11:05
保美濃山バス停から4.5km、雨降山登山口


11:37
保美濃山バス停から6.8km、御荷鉾林道展望台


11:37


12:05
神流工房入口、私有地につき許可なく立入禁止、右側を進みます。


12:05
御荷鉾山展望台から1.5km


12:12
御荷鉾山展望台から1.8km、林道ブナン沢線の入口


12:39
コース略図

「美しい渓谷に沿って静かな杉こだちの中の遊歩道」と書かれています。


12:40
御荷鉾山展望台から3.8km、渓谷入口です。ここで御荷鉾スーパー林道と分れ石神峠に入ります。

「4月16日群馬ラリーのため6時~22時通行止め」の札がかかっていました。


12:54
渓谷を下る道ですが、かなり荒れています。

とても「美しい渓谷に沿って静かな杉こだちの中の遊歩道」には見えません。
コース案内には「妹ヶ谷不動尊付近は災害によりコースが荒れています」と赤字で書いてあります。


12:58
妹ヶ谷不動尊まで1.0km、


13:20
妹ヶ谷不動尊まで0.5km、

柱に通行不能の案内のようなものが貼られていますが、汚れていてよく分りません。


13:30
いくつかの堰を通り越したところにあったこの立て札に気付かず、左の方へ上がってしまいました。数百m行ったところで今日初めて出会った人に「どこへ行くの?」と聞かれ、不動尊と答えたらこの道はいかないので戻りなさいと言いながらカメラを取り出し、この立て札の写真を示して親切に教えてくれました。


13:34
途中の道も荒れていて登山道がはっきりしない所が多く、この札のおかげでかろうじて判別できるような状況でした。

途中何回かコースをはずれてしまいました。


13:42
ようやく妹ヶ谷不動尊に着きました。


13:45
撮影ポイント


14:00
御荷鉾(みかぼ)不動尊(妹ヶ谷不動尊)案内図


14:01
コース略図

温石峠越えのみちは連絡コースになっており、コース案内には載っていません。


14:11
上信観光デマンドバス「さんばがわ号」のりばです。妹ヶ谷から鬼石郵便局前まで運行していますが、予約制しかも平日のみで日曜日は動いていません。事前に調べて運休は分っていたので、ここから約10kmを歩いて行きます。

このデマンドバスの停留所は番号のみで、地名など一切書かれていません。


14:31
三波川に沿って県道117号線を進みます。


14:43
桜が満開です。

15:05を過ぎた頃、平滑という所で軽自動車から降りてきたおじさんに「お父さん、お父さん」と呼び止められました。「ちょっと寄っていきなさい」と半ば強制的に、事務所のような所に連れていかれました。名刺を見ると社長となっており、怪しい人ではなさそうです。事務員のような人に「けんちん汁とおしんこ、お茶をもってくるように」と言って、椅子をすすめてくれました。バス停まではまだ7~8kmあり、16:58発なので時間が気になりましたが、折角ですのでいただきながらしばらく話をしました。まあよくしゃべること、10分ほどお付き合いをして何とか退散しました。世の中にはいろんな人がいるものです。
普段どおりの歩き方だとバスの時間に間に合わないと思い、かなり急ぎ足になりました。ずっと下り坂だったので思ったより楽に走ることができました。


15:56
途中の塩沢からはコース34で来た道と同じです。このバス停はスクールバス停留所で、地名が書かれています。


16:40
鬼石タクシーに上信観光デマンドバス「さんばがわ号」が停まっていました。


・三波川~鬼石の間を、デマンドバス(電話予約で運行する乗り合わせのバス)が運行しています。
運行日【月曜日~金曜日】 ※土・日曜日、祝日、年始は運休です。
▼営業所出発時刻
1便 →7:30 (予約受付7:00まで)             4便 →13:30 (予約受付13:00まで)
2便 →9:30 (予約受付9:00まで)           5便 →16:00 (予約受付15:30まで)

3便 →11:00 (予約受付10:30まで)
▼予約電話番号  鬼石タクシー 電話:0274‐52‐2621 受付時間:午前6時30分~午後9時


16:42
鬼石郵便局前に到着しました。


17:37
本庄駅前、17:52発快速アーバンに乗ります。


所要時間:標準歩行時間4時間30分→6時間44分
今日の感想(2016.4.10:群馬県コース2)
御荷鉾スーパー林道は冬季閉鎖で4月20日までは通行禁止となっていましたが、車3台、バイク4~5台と出会いました。事前情報で確認していた通り渓谷入口からの石神峠はかなり荒れていました。そんな中、何ヶ所かで木の枝に「関東ふれあいの道」と書かれた白い札がぶら下がっており、指導標替りの目印として役に立ちました。いくつかの堰を越えて、この日初めての人と出会い、会話をしているうち不動尊に行くのならこちらではないと言われ、薄く汚れた看板の写真を見せられました。あわてて戻り無事不動尊の写真を撮ることができましたが、完全な見落としで助かりました。妹ヶ谷行きのバスは平日のみ運転と分かっていたので、そのまま鬼石郵便局までの10.7kmを歩きました。途中呼び止められ、思わぬけんちん汁をご馳走になりました。


以上です。