群馬県富岡市 長学寺でもらった水仙が咲きました
2017年9月15日(金)に
関東ふれあいの道 群馬県コース7 歴史を尋ねるみち - mesetaのブログ
へ行きました。
コース途中にある長学寺へ寄りました。そのときのルートは上信電鉄富岡駅⇒富岡市中高尾~長学寺~貫前神社~富岡市宮崎です。
長学寺梵鐘
その梵鐘の下に寒水仙球根(日本水仙)が置いてありました。
「ご自由にお持ちください。日当りの良いところに植えれば運が良ければ今冬、球根が育てば来冬には匂いの良い花を咲かせます。」
脇にあったビニール袋に2つ入れて持ち帰りました。
水仙の育て方を調べると、10~11月ころが植えつけ時期ということが分りました。
その年の10月末に植えて、葉が出てくるのを待ちます。肥料はやっていません。
2017年12月30日、植えた球根から葉が出てきました
左側の方がしっかりした感じです
右側はやや小ぶりです
2018年2月11日、少し大きくなってきました
2018年4月1日、だいぶ大きくなってきました
結局この年2018年に花は咲きませんでした。
肥料もやらずにほったらかしていたところ、2018年末には前年と同様葉が出てきたのです。でも、花は咲きません。2019年にも咲かなかったため、なかばあきらめて周りに他の物を植えてしまいました。
2019年末3回目の葉が出て、2020年を迎えると葉の数がいつもの倍近くに増えてきました。それでもどうせまただめだろうと写真も撮りませんでした。
1月中ごろ葉の一枚がふっくらしているのに気づきました。もしかするとこれはつぼみかも知れないと期待しました。だんだん大きくなって横に広がり始め、4つのつぼみが確認できました。
2020年2月5日、3年目にしてようやく花が咲きました。
まだ3つつぼみがあるので、咲くのを楽しみに待ちたいと思います。
以上です。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。