トーキョーウォーキングマップ 町田市-01 南町田・鶴間周辺 2020.9.5
2020.09.05 (土) 晴 5.2km
ルート:南町田グランベリーパーク駅~鶴間公園~鶴間熊野神社~境川水管橋~水道みち
グランベリーパーク(商業施設)~南町田グランベリーパーク駅
小田急沿線自然ふれあい歩道全70コースを歩き終え、次はどこへ行こうか探していたらトーキョーウォーキングマップというサイトを見つけました。
東京都福祉保健局のサイト
次の3つからコースを検索することができます
検索:区市町村から探す! 主要路線から探す! あるく時間から探す! シーンから探す!
今回はその中から区市町村で、町田市を選びました。
”町田市”で検索すると15コース出てきます。
そこで町田市のコースを順番に回ることにしました。
町田市-01 南町田・鶴間周辺/誕生、南町田グランベリーパーク コース
南町田グランベリーパーク駅は2019年10月1日に南町田駅から改名したばかりです
始めて降りましたがなかなか立派な構内です
8:39 南町田グランベリーパーク駅 スタートしました
グランベリーパークの中を進んだら行き過ぎたようです
グランベリーブリッジを渡らずに下の道路へ出なければいけなかったようです
大回りして現在地に来ました
あわてて正規ルートに戻りました
8:49 鶴間公園 つるまの森に入っていきます
公園の再整備により、天然芝の運動広場や、森のあそび場、人工芝のグラウンド等が誕生しました。
鶴間公園【公式】|町田市
森のあそびば
運動ひろば
南町田北交差点 16号線を横切ります
歩道橋の上から八王子方面
横須賀方面
9:02 鶴間熊野神社 参道
創建年代は不詳ながら、1727年に本殿が建立された記憶が残る鶴間の総鎮守です。
9:10 鶴間くつろぎ公園 脇の狭い階段を下りていきます
境川に出ました
9:13 左の遊歩道へ行きます
田園都市線のガードをくぐります
9:18 境川水管橋 すごい迫力です
4本ある水管橋は、3本が横浜市、1本が神奈川県内広域水道企業団のもので、各所に水を運んでいます。
ここは2020年3月18日にも来ています、その時は対岸から撮りました
鶴間村大ヶ谷戸取水堰の跡
せせらぎ広場
井戸水でつくる小川が流れ、川沿いの自然を体感できます。境川周辺の植物や生き物に触れながら、この地域ならではの自然を感じられる空間です。
9:34 この分りにくい道を左へ曲り、境川とお別れです
246号線に出てきました、右側は横浜市緑区になります
この横断歩道橋を渡ります
横断歩道橋の上から、渋谷方面
山王山 圓成寺 の前を通ります
円成寺|町田市鶴間にある浄土真宗本願寺派寺院
円成寺は、北條氏綱に仕えていた当地の領主山中修理亮(天正12年1582年寂)が出家して空存となり、当寺を開創したといいます。
信号を左折します
水道みちと並行した道路に入りました
歩道橋を渡ります
9:55 水道みち
1887年、津久井郡から横浜までの約44kmに日本最初の近代水道が創設されました。
10:00 左の階段を上り、信号を右折します
この信号を左折です
10:03 鶴舞公園、往きに間違えてきたところです
10:03 グランベリーパーク(商業施設) に入ります
南町田の新たな商業施設には、映画館をはじめとする約240の店舗が軒を並べます。
10:09 南町田グランベリーパーク駅 ゴールしました
Google マイマップで作成
カシミール3Dのグラフ
SUUNTOのGPSデータ使用
町田市-01 南町田・鶴間周辺 のコースタイム
経由地 | 距離km | 累計km | 総h | 所要h | 見学h | 着t | 発t |
---|---|---|---|---|---|---|---|
南町田グランベリーパーク駅 | 0.0km | 0:00 | 8:40 | ||||
鶴間公園 | 0.4km | 0.4km | 0:09 | 0:09 | 0:00 | 8:49 | 8:49 |
鶴間熊野神社 | 1.0km | 1.4km | 0:25 | 0:14 | 0:02 | 9:03 | 9:05 |
境川水管橋 | 0.8km | 2.2km | 0:39 | 0:13 | 0:01 | 9:18 | 9:19 |
水道みち | 2.0km | 4.2km | 1:15 | 0:36 | 0:00 | 9:55 | 9:55 |
グランベリーパーク(商業施設) | 0.6km | 4.8km | 1:22 | 0:07 | 0:00 | 10:02 | 10:02 |
南町田グランベリーパーク駅 | 0.4km | 5.2km | 1:30 | 0:08 | 10:10 | ||
2020/9/5 晴 | |||||||
町田01集計 | 5.2km | 1:30 | 1:27 | 0:03 |
町田市-01 南町田・鶴間周辺 の感想
この辺は土地勘がなく初めて降りる駅ばかりです。南町田グランベリーパーク駅なんて聞いたことがないと思ったら、昨年10月1日に改名したばかりでした。
鶴間公園は斜めに横切っただけですが、広場やグラウンド、テニスコートなど奥行きのある公園でした。土曜日なので子供を連れた家族連れが多いように感じました。
境川水管橋は半年ぶりです。小田急沿線自然ふれあい歩道東林間駅~中央林間駅コースで、水道みちを通り境川に出て折返しました。今回は反対側から眺めることになります。こちらには説明板が設置されていました。
次のコースはつくし野駅が起点です。上り・下りどちらに乗るのか分らず路線図で確認してから、上りホームに下りました。
以上です。
町田01 ⇨ 次のコース 町田02
つくし野周辺














































このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。