mesetaのブログ

ウォーキングとフラメンコ
Walking,Flamenco&Guitar
Caminante,Flamenco y Guitarra

墨田区17 東部のおだやかな自然と歴史ある寺社をめぐるコース TOKYO Walking Map 2023.9.21

2023.9.21(木)曇  4.0km→4.3km
ルート:十間橋→法性寺→柳島歩道橋→吾嬬神社→旧中川水辺公園→立花大正民家園→ゆりのき橋


このコースは「すみだウォーキングマップ」2019年版に掲載されています。
コース22を歩き終え、本所吾妻橋駅から都営浅草線に乗り押上駅に着きました。十間橋まで歩きます。


本所吾妻橋駅  


押上駅  


トウキョウ ウォーキング マップ 東京都保健医療局のサイト

墨田区17 東部のおだやかな自然と歴史ある寺社をめぐるコース
旧中川水辺公園は開けていて気持ちがよく、河川敷には渡り鳥が来ることも。自然や古くからある寺社が残っていて、すみだの歴史が感じられます。(提案者:区民・米田さん)
最寄駅:十間橋(都営バス) 押上駅(東京メトロ) 押上駅(京成電鉄) 押上駅(東武鉄道) 所要時間:約60分 距離:約4km 消費カロリー:約180kcal 歩数:約5700歩


13:09  十間橋  スタートしました  


東京スカイツリー  北十間川


十間橋交差点 を渡り左折 浅草通りへ  


14:57  法性寺  

葛飾北斎も参拝していたといわれる歴史あるお寺

柳嶋妙見山法性寺Webサイト
「柳嶋の妙見さま」と慕われる柳嶋妙見山法性寺は、500年以上の歴史を持つ、日蓮宗の寺院です。足利幕府の明応元年(1492年)、法性房日遄(ほっしょうぼうにっせん)上人によって開山され、久遠実成本師釈迦牟尼佛(大曼荼羅)をご本尊に祀っています。

法性寺 柳嶋妙見堂 (葛飾北斎)  

「北辰」とは北極星を表します。北極星は、季節や時代の移り変わりにかかわらず、常に北方に位置して輝き続け、人々を導き続けています。その北極星を具像化したお姿が「開運北辰妙見大菩薩」として信仰されてきました。江戸時代に浮世絵師として活躍した葛飾北斎は、葛飾の本所の生まれであったため「葛飾」と名乗り、「北斎辰政(ときまさ)」と改名したのは「開運北辰妙見大菩薩」を信仰していたからと言われています。


法性寺 「昔ばなし柳塚」  

東京都墨田区の歴史 昔ばなし柳塚(法性寺)
この石碑は落語界の一派、柳派の記念碑と考えられます。剥落が激しいため建立年代や人名などが読み取りにくい部分が多いですが、社長・頭取・監査・会計等の役職名が記されています。江戸時代、睦会と称して運営されていた落語は、明治17年(1884)三遊派・柳派に分裂して覇を競うようになりました。


柳島橋 横十間川   


13:18  柳島歩道橋  渡ります


北十間川に沿って進みます 


境橋  


大沢梅次郎像  

大沢梅次郎像 クチコミ・アクセス・営業時間|亀戸【フォートラベル】
北十間川に架かる福神橋の信号のそばにある緑地にあります。町会議員から町長を経て都議会議員になり地元の発展に尽くした大沢梅次郎の像です。そばに石碑があり業績について記されていました。道路修築など地元のために働きました。

福神橋  


13:32  吾嬬神社  

吾妻橋の名前の由来になったともいわれる。鎮守の森と狛犬が見もの

吾嬬神社|墨田区立花の神社
吾嬬神社は、日本武尊東征の際に相模から上総へ渡ろうとして暴風に遭い、弟橘媛が身を海に投じて暴風を鎮めたことから、日本武尊は当時浮き洲であった当地に上陸できたものの、弟橘媛は行方知れずとなり、弟橘媛の御召物がこの地の磯辺に漂い着いたので、これを築山に納めて吾嬬大権現として崇めたのが始まりだと伝えられます。


吾嬬神社 吾嬬森碑  

 


吾嬬神社 狛犬  

[ID:101515] 吾嬬神社の石造狛犬 : 資料情報 | データベース | すみだ文化財・地域資料
安永二年(1773年) 五月奉納 阿吽形式の狛犬で、柵内の本殿前に安置されています。台座の側面には、世話人10名と奉納者22名の名前が刻まれ、日本橋本小田原町・同本船町地引河岸の「子供中」とは、若者組の下部組織と考えられます。


吾嬬神社 福神稲荷神社   


吾嬬神社 連理の楠   


吾嬬神社 あづま児童遊園  


立花公園  

都市再生機構 立花一丁目団地  


東武亀戸線 踏切  


丸八通り をくぐり  


道なり左へ  旧中川に出ます


13:53  旧中川水辺公園   川の方ではなく、左の舗装道路を進みます

川には鳥や魚などの生き物がいて、春には桜を楽しむことも♪ 土手の上からスカイツリーも顔を出します!


旧中川桜植樹記念  平成23年3月


六軒児童遊園  

一旦川から離れます


平井橋 通過  


14:10  立花大正民家園  

幾多の災害もまぬがれた大正時代の民家。建物内も見学できます

すみだスポット - 立花大正民家園旧小山家住宅 | 一般社団法人 墨田区観光協会
大正6年建造の旧小山家は江戸時代からの農家と町家の両方の性格を合わせもった構造を良く残している貴重な建築です。庭園には七福神の石造が置かれているため、珍しい一箇所での七福神巡りも可能です。


恵比寿  大黒天   


布袋尊  


福禄寿  


弁財天  


寿老人  


毘沙門天  


再び旧中川に沿った道を進みます


中平井橋西交差点  直進  


中川桜愛護会  


墨田清掃工場  


ゆりのき橋  


14:43  ゆりのき橋  ゴールしました


ゆりのき橋通り を八広駅へ


京成押上線 八広駅から押上経由で帰りました


Google マイマップで作成 Geographica のトラックデータ


カシミール3Dのグラフ  4.0km→4.3km


墨田区17 東部のおだやかな自然と歴史ある寺社をめぐるコース のコースタイム

経由地 距離km 累計km 総h 所要h 見学h 着t 発t
十間橋  0.0km  0:00  13:09
法性寺  0.1km  0.1km  0:04  0:02  0:02  13:11  13:13
柳島歩道橋  0.2km  0.3km  0:09  0:05  0:00  13:18  13:18
吾嬬神社  0.7km  1.0km  0:29  0:14  0:06  13:32  13:38
旧中川水辺公園  0.9km  1.9km  0:44  0:15  0:00  13:53  13:53
立花大正民家園  0.8km  2.7km  1:09  0:17  0:08  14:10  14:18 
ゆりのき橋  1.6km  4.3km  1:34  0:25  14:43 
 2023/09/21(木)曇   4.3km  1:34   1:18  0:16


墨田区17 東部のおだやかな自然と歴史ある寺社をめぐるコース の感想
スタート地点とゴール地点がともに電車の駅から離れているため、墨田区最後のコースになってしまいました。
浅草通りに面している法性寺はこれまでも通っていましたが、経由地になっていなかったため素通りしていました。中へ入ったのは今回が初めてです。葛飾北斎が深く信仰したことを窺わせる説明が多く見られました。
これで墨田区28コースを全て歩き終え、歩行距離は122.6kmになっています。


以上です。
墨田区16  ⇦  墨田区17  ⇨  墨田区18
小村井駅                                両国駅