mesetaのブログ

ウォーキングとフラメンコ
Walking,Flamenco&Guitar
Caminante,Flamenco y Guitarra

フラメンコCDコレクション明細 Vol.45(221~225)

別掲「フラメンコCDコレクション一覧」の一曲ごとの明細を表にまとめました。
文字数制限のため、5枚ごとにしています。
何の曲種か、誰がギターを弾いているのか、誰が唄い誰が踊っているのかが分ります。
また、曲ごとに記号を用いてソロなのかグループ編成なのかや、靴音や手拍子・指鳴らし・カスタネットの有無などを可視化しています。


※CD明細 項目説明
媒体NO:[例 CD0001-1]~通し番号 -の後ろは組NO
順番 :媒体毎の順番
Palo :曲種
時間 :一曲当たりの時間 mm:ss=分:秒
編成 :G2CBZPpcOo  -は該当なし
           G:Guitarrista 後ろの数字は人数 C:Cante歌手 B:Baile踊手 Z:Zapateado靴音 P:Palmas手拍子
           p:pitos指音 c:castañuelasカスタネット O:Otroその他(ピアノ等) o:orquestaオーケストラ
Toque:G:Guitarrista(Tocaor):ギター奏者
Cante:C:Cantaor:男性歌手 Ca:Cantaora:女性歌手
Baile :B:Bailaor:男性踊手 Ba:Bailaora:女性踊手


CD明細(221~225枚目)

CD0221/Juan Breva (1844-1919) /Raices del Flamenco/ES1992:Fods Records/10/0:28:18

順番 Palo 時間 編成 Toque(Guitarrista) Cante     Baile    
01 Guajiras 02:34 G-C------- Ramón Montoya C:Juan Breva  -
02 Verdiales 02:28 G-C------- Ramón Montoya C:Juan Breva -
03 Fandangos 02:51 G-C------- Ramón Montoya C:Juan Breva -
04 Soleáres 02:48 G-C------- Ramón Montoya C:Juan Breva -
05 Soleáres 02:56 G-C------- Ramón Montoya C:Juan Breva -
06 Malagueñas 02:47 G-C------- Ramón Montoya C:Juan Breva -
07 Malagueñas Fandanguillo  02:44 G-C------- Ramón Montoya C:Juan Breva -
08 Soleáres 03:00 G-C------- Ramón Montoya C:Juan Breva -
09 Malagueñas 02:58 G2C-------  Ramón Montoya C:Juan Breva -
10 Peteneras 02:33 G-C------- Ramón Montoya C:Juan Breva -


CD0222/Juan Talega (1891-1971) /Los Cantes Ineditos de Juan Talega/ES1991:Senador/10/0:39:47

順番 Palo 時間 編成 Toque(Guitarrista) Cante     Baile    
01 Soleá 04:45 G-C------- Paco Acosta C:Juan Talega  -
02 Soleá 05:29 G-C--P----  Juan Carmona Habichuela  C:Juan Talega -
03 Martinete 02:10 --C------- - C:Juan Talega -
04 Soleá 05:10 G-C------- Manolo Brenes C:Juan Talega -
05 Siguiriyas 03:05 G-C------- Diego del Gastor C:Juan Talega -
06 Bulerías 01:52 G-C--P---- Diego del Gastor C:Juan Talega -
07 Toña 02:21 --C------- - C:Juan Talega -
08 Soleá 05:34 G-C------- Enrique de Melchor C:Juan Talega -
09 Siguiriyas 06:57 G-C------- Diego del Gastor C:Juan Talega -
10 Malagueñas  02:22 G-C------- Enrique de Melchor C:Juan Talega -


CD0223/Miguel Iven (195?- ) /Guitarra Flamenca/DE1991:Müggenpark/9/0:40:45

順番 Palo 時間 編成 Toque(Guitarrista)     Cante         Baile    
01 Tangos 05:30 G----P--O-  Miguel Iven - -
02 Peteneras 04:41 G--------- Miguel Iven - -
03 Bulerías 04:23 G----P--O- Miguel Iven - -
04 Zambra 03:06 G-------O- Miguel Iven - -
05 Soleá 06:05 G--------- Miguel Iven - -
06 Colombianas 03:35 G--------- Miguel Iven - -
07 Tarantas por Bulerías  06:04 G----P--O- Miguel Iven - -
08 - 02:58 G--------- Miguel Iven - -
09 Rumba 03:56 G----P--O- Miguel Iven - -


CD0224-1/El Flamenco en Las Peñas 1/El Polaco (1950-)  /ES1991:Philips/8/0:39:19

順番 Palo 時間 編成 Toque(Guitarrista) Cante     Baile    
01 Granadinas 06:15 G3C------o Manolo Franco C:El Polaco  -
02 Tangos 05:04 G3C--P---- Manolo Franco C:El Polaco -
03 Soleá 05:26 G3C------- Manolo Franco C:El Polaco -
04 Campanilleros  03:58 G3C------- Manolo Franco C:El Polaco -
05 Siguiriyas 07:43 G3C------- Manolo Franco C:El Polaco -
06 Fandangos 02:31 G3C------- Manolo Franco C:El Polaco -
07 Alegrias 04:55 G3C--P----  Manolo Franco C:El Polaco -
08 Bulerías 05:10 G3C--P---- Manolo Franco C:El Polaco -


CD0225-2/El Flamenco en Las Peñas 2/El Ecijano (1954-) / Isidro Gonzalez Cruz/ES1991:Philips/8/0:39:19

順番 Palo 時間 編成 Toque(Guitarrista) Cante     Baile    
01 Romance 04:57 G3C--P----  Manolo Franco C:El Ecijano -
02 Alegrias 04:52 G3C--P---- Manolo Franco C:El Ecijano -
03 Soleá 04:22 G3C--P---- Manolo Franco C:El Ecijano -
04 Livianas 06:20 G3C------- Manolo Franco C:El Ecijano -
05 Malagueñas  07:19 G3C------- Manolo Franco C:Isidro González Cruz  -
06 Alegrias 05:08 G3C--P---- Manolo Franco C:Isidro González Cruz -
07 Bulerías 05:09 G3C--P---- Manolo Franco C:Isidro González Cruz -
08 Fandangos 03:10 G3C--P---- Manolo Franco C:Isidro González Cruz -


※表作成処理を含む文字数は27,861文字でした。

※この明細が属するCD一覧は 一覧 Vol.8(211~240)


以上です。
明細43      明細44   ⇨   明細45

フラメンコCDコレクション明細 Vol.44(216~220)

別掲「フラメンコCDコレクション一覧」の一曲ごとの明細を表にまとめました。
文字数制限のため、5枚ごとにしています。
何の曲種か、誰がギターを弾いているのか、誰が唄い誰が踊っているのかが分ります。
また、曲ごとに記号を用いてソロなのかグループ編成なのかや、靴音や手拍子・指鳴らし・カスタネットの有無などを可視化しています。


※CD明細 項目説明
媒体NO:[例 CD0001-1]~通し番号 -の後ろは組NO
順番 :媒体毎の順番
Palo :曲種
時間 :一曲当たりの時間 mm:ss=分:秒
編成 :G2CBZPpcOo  -は該当なし
           G:Guitarrista 後ろの数字は人数 C:Cante歌手 B:Baile踊手 Z:Zapateado靴音 P:Palmas手拍子
           p:pitos指音 c:castañuelasカスタネット O:Otroその他(ピアノ等) o:orquestaオーケストラ
Toque:G:Guitarrista(Tocaor):ギター奏者
Cante:C:Cantaor:男性歌手 Ca:Cantaora:女性歌手
Baile :B:Bailaor:男性踊手 Ba:Bailaora:女性踊手


CD明細(216~220枚目)

CD0216-14/Antonio Mairena(1909-1983) 14/アントニオ・マイレーナCD 大全集 14/ES1992:Cinterco/8/0:44:14

順番 Palo 時間 編成 Toque(Guitarrista) Cante     Baile    
01 Soleáres 06:00 G2C------- Melchor de Marchena  C:Antonio Mairena  -
02 Siguiriyas  05:05 G2C------- Melchor de Marchena C:Antonio Mairena -
03 Toña 04:35 --C------- - C:Antonio Mairena -
04 Romance 06:10 G2C--P---- Melchor de Marchena C:Antonio Mairena -
05 Bulerías 04:41 G2C--P---- Melchor de Marchena C:Antonio Mairena -
06 Siguiriyas 05:43 G2C------- Melchor de Marchena C:Antonio Mairena -
07 Tangos 04:50 G2C--Pp--- Melchor de Marchena C:Antonio Mairena -
08 Giliana 06:16 G2C--P---- Melchor de Marchena C:Antonio Mairena -


CD0217-15/Antonio Mairena(1909-1983) 15/アントニオ・マイレーナCD 大全集 15/ES1992:Zafiro/11/1:13:36

順番 Palo 時間 編成 Toque(Guitarrista) Cante     Baile    
01 Cantes 05:24 G-C-------  Enrique de Melchor C:Antonio Mairena  -
02 Siguiriyas 06:00 G-C------- Melchor de Marchena  C:Antonio Mairena -
03 Soleáres 05:29 G-C------- Melchor de Marchena C:Antonio Mairena -
04 Livianas Toña y Livianas  09:07 G-C------- Melchor de Marchena C:Antonio Mairena -
05 Soleáres 05:57 G-C------- Enrique de Melchor C:Antonio Mairena -
06 Siguiriyas 03:07 G-C------- Enrique de Melchor C:Antonio Mairena -
07 Bulerías por Soleá 06:22 G-C------- Enrique de Melchor C:Antonio Mairena -
08 Siguiriyas 06:06 G-C------- Melchor de Marchena C:Antonio Mairena -
09 Siguiriyas 07:27 G-C------- Ambos C:Antonio Mairena -
10 Siguiriyas 05:52 G-C------- Enrique de Melchor C:Antonio Mairena -
11 Soleáres 07:03 G-C------- Melchor de Marchena C:Antonio Mairena -


CD0218-16/Antonio Mairena(1909-1983) 16/アントニオ・マイレーナCD 大全集 16/ES1992:Cinterco/7/0:39:00

順番 Palo 時間 編成 Toque(Guitarrista) Cante     Baile    
01 Romeras 04:30 G-C--P----  Enrique de Melchor  C:Antonio Mairena  -
02 Soleáres 05:47 G-C--P---- Pedro Peña C:Antonio Mairena -
03 Siguiriyas 04:35 G-C--P---- Pedro Peña C:Antonio Mairena -
04 Bulerías 05:35 G-C--P---- Ambos C:Antonio Mairena -
05 Tientos Tangos 05:48 G-C--P---- Enrique de Melchor C:Antonio Mairena -
06 Bulerías por Soleá  06:00 G-C--P---- Pedro Peña C:Antonio Mairena -
07 Toña 06:34 G-C--P---- Pedro Peña C:Antonio Mairena -


CD0219/Niño de Marchena(1903-1976) Vl.1 /El Cante Flamenco de Niño de Marchena/ES1991:Olei/11/0:28:40

順番 Palo 時間 編成 Toque(Guitarrista) Cante     Baile    
01 Fandangos 03:03 G-C------- Ramón Montoya C:Pepe Marchena  -
02 Fandangos 02:37 G-C------- Ramón Montoya C:Pepe Marchena -
03 Siguiriyas 02:52 G-C------- Ramón Montoya C:Pepe Marchena -
04 Fandanguillos  02:58 G-C------- Ramón Montoya C:Pepe Marchena -
05 Granadinas 02:55 G-C------- Ramón Montoya C:Pepe Marchena -
06 Alegrias 02:24 G-C------- Ramón Montoya C:Pepe Marchena -
07 Cancion 02:02 G-C-----O-  Ramón Montoya C:Pepe Marchena -
08 Soleá 02:47 G-C------- Ramón Montoya C:Pepe Marchena -
09 Fandangos 02:39 G-C------- Ramón Montoya C:Pepe Marchena -
10 Malagueñas 01:53 G2C------- Ramón Montoya C:Pepe Marchena -
11 Fandangos 02:08 G-C------- Ramón Montoya C:Pepe Marchena -


CD0220/Niño de Marchena(1903-1976) Vl.2/El Cante Flamenco de Niño de Marchena/ES1992:Fods Records/10/0:28:38

順番 Palo 時間 編成 Toque(Guitarrista) Cante     Baile    
01 Fandangos 03:05 G-C------- Ramón Montoya C:Pepe Marchena  -
02 Sevillanas 02:54 G-C------o  Ramón Montoya C:Pepe Marchena -
03 Fandanguillos  03:18 --C------o - C:Pepe Marchena -
04 Fandanguillos 02:17 G-C------- Ramón Montoya C:Pepe Marchena -
05 Milonga 02:42 G-C------- Ramón Montoya C:Pepe Marchena -
06 Fandangos 03:06 G-C------- Ramón Montoya C:Pepe Marchena -
07 Soleá 02:35 G-C------- Ramón Montoya C:Pepe Marchena -
08 Fandangos 02:59 G-C------- Ramón Montoya C:Pepe Marchena -
09 Fandangos 02:30 G-C------- Ramón Montoya C:Pepe Marchena -
10 Fandangos 02:51 G-C------- Ramón Montoya C:Pepe Marchena -


※表作成処理を含む文字数は29,271文字でした。

※この明細が属するCD一覧は 一覧 Vol.8(211~240)


以上です。
明細43      明細44   ⇨   明細45

川崎区5「キングスカイフロントへ行こう!」コース 川崎市各区の散策 2025.04.09

2025.4.09(水) 3.7km→4.1km

ルート:Ⓢ東門前駅~①大師河原干潟館 大師河原水防センター~②殿町第三公園~③殿町第二公園~④川崎キングスカイフロント東急REIホテル~⑤LiSE~Ⓖ小島新田駅


コース4のゴール川崎大師駅から京急大師線に乗り1つ目の東門前駅で下りました。

本日4コース目に向います。


川崎市:ウォーキングのススメ

各区のウォーキングマップや散策コースを集めてみました!

<参考>

かわさき区魅力発見「宝物ウォーキングガイドブック」

コース5「キングスカイフロントへ行こう!」コース(PDF形式, 1.02MB)


川崎区5「キングスカイフロントへ行こう!」コース

13:55  Ⓢ東門前駅  スタートしました  改札を出て 左へ  


東門前駅前交差点 直進  


川崎大師 自動車交通安全祈祷殿 


右折して 多摩川の土手へ


大師橋  


大師河原一丁目公園 


14:07  ①大師河原干潟館 大師河原水防センター  中へ入ります

多摩川の水害発生時の拠点施設。ふだんは多摩川河口部周辺での環境学習や歴史文化等の情報提供、水防訓練の場として運営されている。開館水・木・土・日・祝(年末年始を除く)


水門 


大師橋 をくぐります 


羽田の渡し 上殿町側 


多摩川緑地(殿町地区)  


羽田空港が見えます 


大師橋を振返ったところ 

階段を下りて寄り道します  


水神社(水神宮)   


再び階段を下りて 殿町第三公園へ 


14:47  ②殿町第三公園  

春には桜が咲いてキレイ。


殿町第二公園 が見えてきました 


14:53  ③殿町第二公園 遊びの広場


14:58  ④川崎キングスカイフロント東急REIホテル  

次世代のライフスタイルホテル。The WAREHOUSEの「遊び」や「学び」のコンテンツと融合し、「泊まる」+αの体感を提供。


羽田空港 


多摩川スカイブリッジが見えます  

右折 

殿町国際戦略拠点 キング スカイフロント

キング スカイフロントとは

1 オープンイノベーション拠点:キング スカイフロントは、川崎市殿町地区(羽田空港の南西、多摩川の対岸)に位置する、世界最高水準の研究開発から新産業を創出するオープンイノベーション拠点です。

2 日本の成長戦略を牽引:約40haに及ぶこのエリアでは、健康・医療・福祉、環境といった課題の解決に貢献するとともに、この分野でのグローバルビジネスを生み出すことで、日本の成長戦略の一翼を担います。

3 様々な優遇制度の活用が可能:国家戦略特区・国際戦略総合特区・特定都市再生緊急整備地域に指定されているエリアであり、規制緩和・財政支援・税制支援等の様々な優遇制度の活用が可能です。

「キング(KING)」は、「Kawasaki INnovation Gateway」の頭文字と「殿町」の地名に由来しています。 「スカイフロント(SKYFRONT)」は、羽田空港の目の前という立地や、このエリアが世界につながっていることを表しています。


15:02  ⑤LiSE(川崎生命科学・環境研究センター)  

川崎市環境総合研究所、川崎市健康安全研究所や民間の先端技術を有する企業が入っているキングスカイフロントの中核施設。


右に見える 川崎キングスカイフロント東急REIホテル 


左には LiSE(川崎生命科学・環境研究センター) 


Research Gate Building -Tonomachi 2- 

中には東京工業大学中分子IT創薬研究推進体(MIDL)殿町拠点・慶應義塾大学殿町タウンキャンパス  実験動物中央研究所・  神奈川県立保健福祉大学ヘルスイノベーション研究科 などが入っています


Research Gate Building -Tonomachi 4- (RGB4) 


下河原公園手前 右折 殿町通りへ   


真上を飛行機が通り過ぎていきました


殿町第3公園 を横切ります


殿町2丁目交差点 左折  


川崎市殿町こども文化センター 

殿町第1公園 


殿町小学校  


殿町小学校前交差点 直進  


突当り 左折  


小島新田駅 を見ながら 左の道へ


右折 


15:32  Ⓖ小島新田駅  ゴールしました  


Google マイマップで作成 Geographica のトラックデータ


カシミール3Dの標高グラフ  3.4km→4.1km


川崎区5「キングスカイフロントへ行こう!」コース  のコースタイム

経由地 距離km 見学km 累計km 総h 所要h 見学h 着t 発t
Ⓢ東門前駅  0.0km  0:00  13:55
①大師河原干潟館
大師河原水防センター
 0.6km  0.0km  0.6km  0:21  0:12  0:09  14:07  14:16
②殿町第三公園  1.5km  0.0km  2.1km  0:53  0:31  0:01  14:47  14:48
③殿町第二公園  0.3km  0.0km  2.4km  0:58  0:05  0:00  14:53  14:53
④川崎キングスカイフロント
東急REIホテル
 0.2km  0.0km  2.6km  1:05  0:05  0:02  14:58  15:00
⑤LiSE  0.1km  0.0km  2.7km  1:08  0:02  0:01  15:02  15:03 
Ⓖ小島新田駅  1.4km  4.1km  1:37  0:29  15:32 
2025/4/9(水) 晴  4.1km  0.0km  4.1km  1:37   1:24  0:13


川崎区5「キングスカイフロントへ行こう!」コース  の感想

前回大師河原干潟館へ来たときは3月14日金曜日の休館日で入れませんでした。中へ入ると親子連れが数組いて、ボランティアと思われる係員から説明を受けていました。水・木・土・日開館という変則な運営方法は人手の関係で、やむを得ないのではと推測します。

川崎キングスカイフロントも先日浮島町公園へ行く途中に通りましたが、どんな施設なのかよく分りませんでした。調べてみると「世界最高水準の研究開発から新産業を創出するオープンイノベーション拠点」というものすごい目的を持った施設でした。

羽田飛行場がすぐ近くということもあり、頻繁にジェット機が飛び交っていて数分に一機は飛んでいる感じです。住民の方たちは慣れているのかもしれませんが、超低空なのでかなりの騒音に感じました。


以上です。 70

             川崎区4  ⇦  川崎区5  ⇨  川崎区6

川崎大師駅~川崎大師駅          浜川崎駅~四ツ角