mesetaのブログ

ウォーキングとフラメンコ
Walking,Flamenco&Guitar
Caminante,Flamenco y Guitarra

中央区09 佃・湊・月島コース TOKYO Walking Map 2023.2.12

2023.2.12(日)晴  5.0km→4.9km
ルート:月島スポーツプラザ→中央大橋→亀島川緑道→明石町緑道→月島川みどりの散歩道→月島スポーツプラザ


コース08を歩き終え、勝どき駅から都営大江戸線で一つ目の月島駅で降りました。


東京都福祉保健局のサイト

中央区09 佃・湊・月島コース
川辺と緑道、ぐるっと体験
最寄駅:月島駅(都営地下鉄) 月島駅(東京メトロ) 所要時間:約75分 距離:約5.0km 消費カロリー:約225kcal 歩数:約7100歩


13:13  月島スポーツプラザ  スタートしました


月島駅  清澄通りへ出て左折  初見橋交差点 直進


相生橋手前を 左折


佃二北交差点  直進


変った形の駐車場  


佃公園 を通過 


13:35  中央大橋  

主塔のイメージは兜の鍬形(角)。北側歩道にはパリ市から贈られたメッセンジャー像があります。

中央大橋  メッセンジャー像とスカイツリー

◆ 隅田川の中央大橋・パリのメッセンジャー - 中央区観光協会特派員ブログ
フランス・パリを流れるセーヌ川は、東京・隅田川の友好河川。友好締結の際に当時のパリ市長であったジャック・シラク氏より、この像は贈られました。


下流には佃大橋が見えます


新川二丁目交差点  左折  鍛冶橋通りへ


高橋  亀島川 渡って左折  鉄砲洲通りへ


13:50  亀島川緑道  へ下ります

四季の草花を楽しみつつ散策できる親水遊歩道。南高橋や佃の高層マンション群も見られます。


稲荷橋 橋標  


鉄砲洲稲荷神社  

鉄砲洲児童公園  


佃大橋交差点  直進後左へ


14:04  明石町緑道  

聖路加ガーデン前の広い歩道には小さな水路があり、春には桜スポットとして多くの人が集まります。


青山学院記念の地碑(旧海岸女学校跡)  

東京都中央区の歴史 青山学院記念の地碑
青山学院は、米国メソジスト監督協会の宣教師により創立された3つの学校を源流としています。「海岸女学校」は、ドーラ・E・スクーンメーカーによって創立された源流の1つ「女子小学校」(1874年麻布に開校)が「救世学校」を経てこの地で大きく発展したもので、明治の女子教育に多大な足跡を残すとともに、青山学院の礎となりました。 


ヘンリーフォールズ住居の跡碑  

東京都中央区の歴史 指紋研究発祥の地(ヘンリー・フォールズ住居跡)
ここは明治初年にあった築地居留地の18号地で英国人医師ヘンリー・フォールズ(1843~1930)が明治7年(1874年)から明治19年(1886年)に至る滞日中に居住したところである。フォールズはスコットランド一致長老教会の宣教師として来日しキリスト教布教のかたわら築地病院を開いて診療に従事し、また日本人の有志とはかって盲人の保護教育にも尽力した。彼はわが国で行われていた指印の習慣に興味をもちたまたま発掘された土器に印象されていた古代人の指紋を発見し、これにヒントを得てここではじめて科学的な指紋の研究を行なった。


聖路加ガーデンの先を左折  


明石町河岸公園  入ります


隅田川テラスへ出たら右へ

明石町・聖路加ガーデン前 水上バス発着場  


変った船が通りました

Marine X Inc.
AI時代の新しいアーバンクルーズを。X40は水上モビリティの進化をテーマに、デザイン、機能、メンテナンス性に至るまでオーナー目線で考え抜かれデザインされた、全く新しいインテリジェントサルーン。1.進化する独自開発の安全航行AIアシストシステム  2.快適なアーバンクルーズをサポートするためのテクノロジー  3.ロボットクリエイター 高橋 智隆氏による未来的なデザイン  
Spec   船名 X40 Concept   サイズ 全長 : 12.48m 全幅 : 4.02m   総トン数:12トン  定員 12名


勝鬨橋  

勝鬨橋|橋ものがたり|錢高組
勝鬨橋は昭和15年に国家的イベントとして計画された万国博覧会のメインゲートとして計画されました。昭和8年6月10日に工事を着手し、資材が不足する中、7年をかけ、昭和15年6月14日に完成しました。・・可動橋として設計され、大型船舶の通航を可能とし・・1日3回、1回につき20分程度開いていました。・・昭和45年11月29日を最後に跳開されることはなくなりました。


「巻貝と種の広場」 my sky hole 91-2

『東京・勝どき』周辺のパブリックアート散策【勝どきビュータワー・はとば公園】-ぶらりうぉーかー


工事中の場所を過ぎて 勝鬨橋 を渡ります

ここが跳ね上がる場所

小型ボートが  左に見えるブイを落として旋回していました
どうやら小型船舶操縦士免許の教習のようです

株式会社 エム・エル・エー(M.L.A)- 国土交通省登録小型船舶教習所 | ボート免許(小型船舶免許)の取得なら交通便利なM.L.Aで!
2008年5月より取得しやすい教室を目指し、国土交通省認定の「国土交通省登録小型船舶教習所」の資格を取得し、「株式会社エム.エル.エー小型船舶登録教習所(規定教習時間を受け、修了試験を受け合格すれば国家試験免除になるコース)」をスタート。


勝鬨橋の上から上流方面


勝鬨橋のたもとから、堤防内側のレンガ風の遊歩道に進みます


月島川水門 手前を右へ


14:31  月島川みどりの散歩道  

ソメイヨシノをはじめ、さまざまな植物と出会える遊歩道です。


左折して 西仲橋 を渡る  


Quiz Spot  ここには架け替え前の西仲橋で使われた建材が展示されています。どんな建材が展示されていますか?


旧西仲橋の木杭(米松)

西仲橋(景観意匠設計) | 株式会社エイト日本技術開発
架け替え前の西仲橋は、昭和31(1956)年に架橋され、橋脚・橋台の基礎として、あわせて70本の木杭(米松)が使用されていました。この木杭は、現在の西仲橋架橋の際に、月島川から取り出し展示するとともに、ベンチとしても再利用しています。


渡ってすぐ左折


突当りを右折して 西海岸通り

コースルートではここを左折ですが工事中のためその先を左折


月島三丁目児童遊園  


隅田川テラス  


佃大橋手前の階段を上ります

月島スペインクラブ  フラメンコのお店がありました

トップ - 月島スペインクラブ
重厚な扉を開けると、高い天井の倉庫を改装した巨大なスペイン空間がひろがります。エントランス前の1階中央は大理石の大型カウンター席、それを挟んで左右にはカップルから大人数まで テーブルレイアウトできるフロア席、2階はスペインの美術品に囲まれたソファが並ぶ、全180席の大型レストランです。タパスや本格スペイン伝統料理と直輸入のワイン、カヴァ、シェリー約100種を常時取り揃えています。



14:56  月島スポーツプラザ  ゴールしました


月島駅から有楽町線で帰りました


Google マイマップで作成 Geographica のトラックデータ


カシミール3Dのグラフ  5.0km→4.9km


中央区09 佃・湊・月島コース のコースタイム

経由地 距離km 累計km 総h 所要h 見学h 着t 発t
月島スポーツプラザ  0.0km  0:00  13:13
中央大橋  1.2km  1.2km  0:23  0:22  0:01  13:35  13:36
亀島川緑道  0.6km  1.8km  0:38  0:14  0:01  13:50  13:51
明石町緑道  0.7km  2.5km  0:52  0:13  0:01  14:04  14:05
 月島川みどりの散歩道   1.3km  3.8km  1:18  0:26  0:00  14:31  14:31 
月島スポーツプラザ  1.1km  4.9km  1:43  0:25  14:56 
2023/02/12(日)晴  4.9km  1:43   1:40  0:03


中央区09 佃・湊・月島コース の感想
この辺りは東京湾が近く埋立地ということもあり、最も標高の高い所でも2mしかありません。コース全体で標高差1mというのは初めてだと思います。今日歩いた3コースで一番高いのは07コースのスタート地点日本橋界隈でした。
勝鬨橋を歩いて渡ったのは久しぶりです。1960年代後半から1980年代位まで毎年5月に晴海で開かれたビジネスショウに説明員として参加していました。帰りに何度か勝鬨橋を渡って銀座辺りまで歩いていきました。昭和45年11月29日の開閉を最後に開かずの橋となったということで、そのころ話題になったのを懐かしく思い出します。
隅田川では定期航路の水上バス以外に珍しい船が行き来しています。AI時代のテクノロジーを駆使した最新艇や、小型船舶教習所の教習風景などを見かけました。


以上です。
       中央区08  ⇦  中央区09  ⇨  中央区12  (中央区10,11,13は千代田区の07,06,05と共通のため割愛)
築地・月島・晴海           東京まちさんぽ2016.2.20