mesetaのブログ

ウォーキングとフラメンコ
Walking,Flamenco&Guitar
Caminante,Flamenco y Guitarra

台東区07 Gコース(浅草地区健康推進委員おすすめ)TOKYO Walking Map 2023.6.29

2023.6.29(木)曇後晴  2.7km→3.5km
ルート:柳北公園→黒門小学校→湯島天満宮→旧岩崎邸庭園


台東区3日目です。今日も3コース歩く予定です。


最寄のJR浅草橋駅を降りました


浅草橋駅西口交差点  右折  左衛門橋通りへ


トウキョウ ウォーキング マップ 東京都福祉保健局のサイト

台東区07 Gコース(浅草地区健康推進委員おすすめ)
浅草橋地区健康推進委員より一言 浅草橋地区の特徴
浅草橋駅周辺は問屋街です。洋服・鞄・靴・アクセサリー・玩具・文房具など多種多彩のお店が並んでいます。一般に販売してくれるお店もありますので、散策しながらウインドーショッピングすると楽しいですよ。
最寄駅:最寄駅:浅草橋地区センター(めぐりん) 浅草橋駅(JR) 浅草橋駅(都営地下鉄) 所要時間:約41分 距離:約2.7km 消費カロリー:約122kcal 歩数:約3858歩


9:12  柳北公園  スタートしました 


柳北小学校の碑  育英小学校の前にあります

東京都台東区の歴史 柳北小学校の碑
柳北小学校百二十四年の歩み
明治9年(1876) 第五中学区第十四番公立小学柳北女学校として設立
明治20年(1887) 柳北女子尋常高等小学校と改称
明治41年(1908) 柳北尋常小学校と改称


左衛門橋通り 


都立忍岡高校前  


鳥越二丁目交差点  左折  蔵前橋通りへ  

蔵前橋通りから一本北にある「おかず横丁」を覗いてみました


鳥越一丁目交差点  直進


右側に櫻稲荷神社  

東京都台東区の歴史 桜稲荷神社
桜稲荷神社縁起
大正12年(1923)東京大震災の後当時藤堂家邸内ニ鎮座マシマセシ稲荷神社ノ放置荒廃ヲ案ジ岡本悟一氏世話人トナリ現在境内ニ建立シアル石碑ニ記名奇特ノ方々ト相ハカリ昭和3年(1928)11月新ニ神祠ヲ建立遷座ヲ奉ジ桜稲荷神社ト奉称今日ニ至ル


昭和通りを越え直進  


左側に秋葉原練塀公園  


JRのガードをくぐる


銀座線 末広町駅  

外神田五丁目交差点  右折  中央通りへ  

  
左折して 学問の道へ  


9:51  黒門小学校  


湯島駅前交差点  右折  


天神下交差点  左折  春日通りへ  


9:56  湯島天満宮   文京区  


天神夫婦坂  

湯島天満宮  献木 岡ゆう子 

岡ゆう子 湯島天神で新曲「湯島天神おんな坂」ヒット祈願 - うたのかネット 
平成28年(2016年)2月に「湯島天神おんな坂」のヒットを祈願して植樹されたものです。今では、6月頃になるとたくさんの梅の実がとれるそうです。


湯島天満宮 都々逸之碑  

都々逸と作詩
都々逸之碑:都々逸は日本語の優雅さ、言葉の綾、言回しの妙などを巧みに用いて人生の機微を二十六字で綴る大衆の詩である。古くより黒岩涙香、平山蘆江、長谷川伸らの先覚者により普及し、われわれとその流れの中で研鑽を重ねて来た。短歌、俳句と並ぶ三大詩型の伝統を守り、更なる向上と発展を願い、各吟社協賛の下、詩歌の神の在すこの地に碑を建立する。


湯島天満宮 努力碑(王貞治)  

王貞治氏の「努力の碑」|湯島天神
銘文:王貞治君は、昭和五十二年九月三日午後七時十分五秒、後楽園球場において通算本塁打七五六号を達成、前人未踏の世界記録を樹立しました。これをたたえて政府は、わが国初の「国民栄誉章」を贈り、また球界最高の「正力松太郎賞」初の受賞者となりました。これは、昭和三十三年読売巨人軍に入団以来試練の嵐に耐え、心技を研鑽した努力の結晶であります。王君は、これを記念し崇敬する湯島神社に、白梅一樹を献木いたしました。ここに有志相集い、王君の生涯の座右銘である「努力」の碑を建立、もって青少年の亀鑑とするものであります。


天神夫婦坂  を下りて 湯島天満宮 を出ます


コースルートでは ここで春日通りを渡って 一方通行の道へ行くようになっていますが不可


春日通りを天神下交差点まで戻り Uターンしてきました


すぐ左折


10:05  旧岩崎邸庭園  中へ入ります

旧岩崎邸庭園|公園へ行こう!
旧岩崎邸庭園は1896年(明治29年)に岩崎彌太郎の長男で三菱第3代社長の久彌の本邸として造てられました。往時は約1万5,000坪の敷地に、20棟もの建物が並んでいました。現在は3分の1の敷地となり、現存するのは 洋館・撞球室・和館の3棟です。一般400円 65歳以上200円 休園日 年末・年始


旧岩崎邸庭園 正門  


旧岩崎邸庭園 煉瓦塀  


旧岩崎邸庭園 袖塀  


旧岩崎邸庭園 イチョウ 推定樹齢400年

旧岩崎家茅町本邸 洋館   

洋館:ジョサイア・コンドルの設計により、1896年(明治29)年に完成した。17世紀の英国ジャコビアン様式の見事な装飾が随所に見られ、イギリス・ルネサンス様式やイスラーム風のモティーフなどが採り入れられている。


玄関で靴入れをもらい、靴を脱いで中へ入ります


洋館 1階  ホール  

洋館 1階  大食堂  


洋館 1階  ベランダ  


洋館 1階  夫人客室の天井刺繍  


洋館 1階  書斎


洋館 2階へ

洋館 2階  客室  


洋館 2階  ベランダ


金唐紙貝合わせ  


1階に降りて和館へ


渡り廊下から


旧岩崎家茅町本邸 和館    

和館:洋館と結合された和館は、書院造りを基調にしている。完成当時は建坪550坪に及び、洋館を遥かにしのぐ規模を誇っていた。現在は、洋館同様冠婚葬祭などに使われた大広間の1棟だけが残っている。

和館出口で靴を履き 庭園へ

庭園:江戸期に越後高田藩榊原氏、及び明治初期は舞鶴藩牧野氏の屋敷であった旧岩崎邸庭園の庭は、大名庭園の形式を一部踏襲していた。建築様式同様に和洋併置式とさ れ、「芝庭」をもつ近代庭園の初期の形を残している。

庭園から見た 洋館


旧岩崎家茅町本邸 撞球室    

撞球室:コ ンドル設計の撞球室(ビリヤード場)は、洋館から少し離れた位置に別棟として建つ。ジャコビアン様式の洋館とは異なり、当時の日本では非常に珍しいスイス の山小屋風の造りとなっている。

地下道で洋館とつながっています


撞球室から見た洋館


10:37  旧岩崎邸庭園 馬道を通って正門へ  ゴールしました


この後台東区循環バス「めぐりん」に乗ってコース10へ向います


Google マイマップで作成 Geographica のトラックデータ


カシミール3Dのグラフ  2.7km→3.5km


台東区07 Gコース(浅草地区健康推進委員おすすめ)のコースタイム

経由地 距離km 累計km 総h 所要h 見学h 着t 発t
柳北公園   0.0km  0:00    9:12
黒門小学校   2.0km   2.0km  0:39  0:39  0:00    9:51    9:51
湯島天満宮   0.3km   2.3km  0:47  0:05  0:03    9:56    9:59
旧岩崎邸庭園   1.2km   3.5km  1:25  0:06  0:32  10:05   10:37 
コース10へ
2023/06/29(木)曇後晴   3.5km  1:25   0:50  0:35


台東区07 Gコース(浅草地区健康推進委員おすすめ)の感想
湯島天満宮は3回目なので、これまで行ってないところだけを見て回りました。
旧岩崎邸庭園は初めてです。平日のこの時間の割には人が多いと感じました。上野恩賜公園に近い割には外国人はあまりいなかったです。
旧岩崎邸庭園の袖塀には三菱の社章デザインの基調となった岩崎家の家紋「三階菱」がありました。これを最初に見たのは2012年11月四国旅行の際、安芸市の岩崎弥太郎生家を訪れたときです。土蔵の鬼瓦に家紋として描かれていました。
旧岩崎邸庭園(台東区池之端1丁目3−45)のすぐ裏には三菱経済研究所三菱史料館(文京区湯島4-10-14)があります。ところがそちらには出口がなく、無縁坂を上って大きく回り込まないと行くことができません。文京区02で三菱史料館へ行ったときに地図上で近かったので寄れると思ったのですが、入口が遠く諦めました。


以上です。
台東区06  ⇦  台東区07  ⇨  台東区08
   F金杉                                     H寿