江東区12 水辺の散歩道~アオサギに会える道~ TOKYO Walking Map 2023.10.13
2023.10.13(金)晴 (1.0km)+4.2km=5.2km→(1.1km)+4.4km=5.5km
ルート:<木場駅>~深川北スポーツセンター→野鳥の島→和船→小名木川クローバー橋→猿江恩賜公園→住吉駅(A3出口)
前回のコース11と同じ、深川北スポーツセンターからのスタートです。今回はバスではなく約1.0kmを歩いて行きました。
トウキョウ ウォーキング マップ 東京都保健医療局のサイト
江東区12 水辺の散歩道~アオサギに会える道~
和船に乗船体験もできて、お子様と一緒にボート遊びもできる横十間川親水公園、都会のオアシスです。
最寄駅:木場公園(都営バス) 清澄白河駅(都営地下鉄) 清澄白河駅(東京メトロ) 所要時間:約1時間3分 距離:約4.2km 消費カロリー:約189kcal 歩数:約6000歩
10:09 <木場駅(3出口)> 連絡コースをスタートしました
木場五丁目交差点 左折 永代通りから三つ目通りへ
都立木場公園前交差点 直進
末広橋(仙台堀川)を渡って 左折
深川北スポーツセンター入口
10:26 深川北スポーツセンター ここが本コースのスタート地点
出て左折 仙台堀川に沿った道
三つ目通りを越えて木場公園へ
木場公園 テニスコート入口 から入ります
10月14日(土)・15日(日)は「江東区民まつり中央まつり」
木場公園 パークス 木場
木場公園大橋をくぐります 江東区民まつりのテントが並んでいました
木場公園 ふれあい広場口 から出て
崎川橋交差点 直進
大栄橋(大横川)を渡り
石住橋交差点 右折
千石地蔵尊
東京都江東区の歴史 千石地蔵尊
昭和20年(1945)3月10日未明、米軍機の大空襲により、我が郷土は焼野原と化し、堀割や路傍、学校などで、尊い瀬名が数多く奪われ殆ど肉親に逢うこともなく葬られました。杉岡桂治郎氏らの有志が、夥しい死者の霊を悼み、同年5月頃、当地に地蔵尊を祀り、供養を続けて参りました。
仙台堀川公園 に入ります
仙台堀川公園|江東区
「区民の森」をテーマに整備した、延長3.7km、面積10.4ha、都内最大の親水公園です。ふれあいの森、果実の森、科学の森、親子の森などの特色ある7つの森や、桜並木が続き、春の桜や新緑、夏から秋の果実や紅葉など、四季折々に目を楽しませてくれます。その他にも、釣堀、池、川遊びの出来る親水施設、陶壁や彫像などの芸術作品もあり、豊かな自然と文化の香りがとけあい、緑の下での散策には最適な公園です。
仙台堀川公園 観光高札 深川洲崎十万坪
名所江戸百景 深川洲崎十万坪(えどめいしょ ふかがわすさきじゅうまんつぼ)
洲崎は古くは「深川洲崎十万坪」と呼ばれるほど広大な敷地を持ち、海を望むことのできる景勝地でした。初日の出、月見、潮干狩り、船遊びなど行楽の地として人気を集めましたが、寛政3年(1791)に起きた大津波によって甚大な被害を蒙り、幕府はこの地を居住禁止区域としました。 歌川広重(初代)画 安政4年(1857)刊
仙台堀川公園 千田橋 を越えると
アオサギが通路を歩いていました 近づいても逃げません
仙台堀川
仙台堀川公園 豊住橋
仙台堀川公園 「しぶき」本陶壁 高さ2.0m 長さ20.0m
仙台堀川公園 トーテムポール 1984年カナダから贈られた
仙台堀川公園 すっきり館 トイレ
仙台堀川公園 萩橋
横十間川親水公園に出たら 左折
10:57 野鳥の島 横十間川親水公園 野鳥の姿が見当りません
木々が生い茂る川の小島では、さまざまな鳥たちが羽を休めています。
千石・野鳥の島 | 江東区の情報サイト
野鳥の島(千石3-1-1)は、仙台堀川と横十間川が交差する場所に作られた人工島で、アオサギ、カワウ、カルガモなどの姿を間近に観察できます。
探していると、ようやく木の陰にいた一羽を見つけました
横十間川親水公園 ボート場
横十間川親水公園 対岸に 空の彫刻
横十間川親水公園 河童と千砂橋
横十間川親水公園 「海の響」関根伸夫
横十間川親水公園 海砂橋
11:07 和船 横十間川親水公園 和船は見当りません
希望すれば櫓漕ぎ体験もできます。
和船友の会
和船友の会は1995年に失われつつある和船を動態保存してその操船技術を伝承するために江東区の呼びかけに応じて元漁師、船大工、地方での経験者などが集まり創設されたボランティア団体です。未経験者であっても練習して船頭になることができます。通常は、江東区海辺の横十間川親水公園で乗船体験や櫓こぎ体験など、お客様に無料で乗っていただく活動を通して和船の操船技術の維持継承の活動をしています。
海辺桟橋での、9月~11月の和船乗船体験・櫓漕ぎ体験は、毎週水曜日と第2・第4日曜日(受付時間)10:00~14:15
和船乗船体験・櫓漕ぎ体験用の船と思われます
岩井橋手前は工事中 工事のお知らせによると平成29年から通行止めのようです
コースルートとおり清澄橋通りに出て 信号を渡り
再び横十間川親水公園へ
横十間川親水公園 「風の舞」吉田誠
横十間川親水公園 三島橋
横十間川親水公園 水上アスレチック
横十間川親水公園 水門橋マイクロ水力発電設備
水流の落差1.5メートルでも発電、東京都心でLED街路灯をともす【スマート・ジャパン】 | 小水力発電 J-WatER 全国小水力利用推進協議会
東京23区で初めての小水力発電設備が運転を開始した。多くの川や運河が流れる江東区が再生可能エネルギーのシンボルとして導入したもので、親水公園にか かる橋の下に発電機を設置した。水流の落差は最大1.5メートル、発電能力は1.1kWながら、24時間運転で街路灯などに電力を供給する。 2015年03月25日
11:20 小名木川クローバー橋 横十間川親水公園
小名木川と横十間川の交差点にあり、橋の中央には四つ葉のクローバーが描かれています。
https://koto-kanko.jp/tourism/detail_spot.php?sid=S00120小名木川クローバー橋は、猿江・大島・北砂・扇橋の4地区を小名木川と横十間川の合流点で結ぶ、歩行者と自転車専用の橋です。橋の真ん中には四つ葉のクローバーが描かれています。地域社会に快適な生活と、人と文化の交流を提供できるランドマークとして計画され、平成6年(1994)12月に完成。現在はドラマのロケ地としても利用されています。
大島橋交差点 直進
釜屋掘公園
釜屋堀公園/大島<大島地区> | 東京都江東区の公園
勾配のある角地にある小さめの公園です。釜屋堀という名前は、江戸時代に太田氏釜屋六右衛門と田中氏釜屋七右衛門がこの付近で鋳物業を行い「なべかま」などを作ったことに由来するそうです。
釜屋堀公園 釜屋跡
釜屋堀公園 化学肥料創業記念碑
化学肥料製造の嚆矢 - 発祥の地コレクション
明治初年, タカジアスターゼの発明者 高峰譲吉が渋沢栄一の支援を得て東京人造肥料会社を設立し, 自ら 社長 兼 技師長となって 日本最初の化学肥料製造にあたった。 この工場は 大正時代まで続いたが, 関東大震災で壊滅した。
東京都立科学 技術高等学校
新大橋通りに出て 左折
本村橋
11:33 猿江恩賜公園 に入ります
猿江恩賜公園 – 東京都東部7公園
猿江恩賜公園は新大橋通りをはさんで野球場、庭園のある落ち着いた雰囲気の南園とテニスコート、広場、遊具のある開放的な北園に分かれています。大正13年に昭和天皇の成婚を記念して、現在の南側地区が明治政府より東京市に下賜され昭和7年に旧猿江恩賜公園として開園し、北側地区は昭和21年の計画決定から38年、昭和58年に全園開園となりました。
猿江恩賜公園 じゃぶじゃぶ池
猿江恩賜公園 桜並木
猿江恩賜公園 さるえゴリオ像
猿江恩賜公園 サービスセンター
猿江恩賜公園 テニスコート
猿江恩賜公園 休憩舎
猿江恩賜公園 「りんご りんご」土屋 昌義
猿江恩賜公園 「collecting view in the well」四方 謙一
猿江恩賜公園 冒険広場
猿江恩賜公園 芝生広場
猿江恩賜公園 健康広場
猿江恩賜公園正面入口 を出て新大橋通りを右折
住吉駅(A3出口) ゴールしました 海抜0.0m
次のコース04へ向うため今来た道を小名木川クローバー橋まで戻ります
Google マイマップで作成 SUUNTO のトラックデータ
カシミール3Dのグラフ (1.0km)+4.2km=5.2km→(1.1km)+4.4km=5.5km
江東区12 水辺の散歩道~アオサギに会える道~ のコースタイム
経由地 | 距離km | 累計km | 総h | 所要h | 見学h | 着t | 発t |
---|---|---|---|---|---|---|---|
<木場駅(3出口)> | 0.0km | 0:00 | 10:09 | ||||
深川北スポーツセンター | 1.1km | 1.1km | 0:17 | 0:16 | 0:01 | 10:25 | 10:26 |
野鳥の島 | 1.5km | 2.6km | 0:49 | 0:31 | 0:01 | 10:57 | 10:58 |
和船 | 0.5km | 3.1km | 0:59 | 0:09 | 0:01 | 11:07 | 11:08 |
小名木川クローバー橋 | 0.6km | 3.7km | 1:11 | 0:12 | 0:00 | 11:20 | 11:20 |
猿江恩賜公園 | 0.6km | 4.3km | 1:24 | 0:13 | 0:00 | 11:33 | 11:33 |
住吉駅(A3出口) | 1.2km | 5.5km | 1:49 | 0:25 | 11:58 | ||
コース04へ | |||||||
2023/10/13(金)晴 | 5.5km | 1:49 | 1:46 | 0:03 |
江東区12 水辺の散歩道~アオサギに会える道~ の感想
今日は13日の金曜日です。何かが起きなければいいなと思いながら出かけました。ところが駅へ着いてホームに降りると、電車が10分以上遅れています。さらに途中で信号待ちとかでどんどん遅れが広がっていきました。おまけに乗換駅を間違えて行ったり来たりしたため、予定より一時間以上遅れてのスタートでした。
このコースの目玉は野鳥の島ですが、なんと全く見当らずまさかと思いました。それでもかろうじて木の陰に一羽だけいるのを見つけることができました。その代わり千田橋先の歩道にいたアオサギは近づいても逃げることなく、間近に見られたので満足しています。
以上です。
江東区11 ⇦ 江東区12 ⇨ 江東区13
深川北 清澄白河
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。