品川区06 目黒川桜並木コース TOKYO Walking Map 2023.12.7
2023.12.07(木)晴 2.8km→3.7km
ルート:五反田駅西口(JR)→アートヴィレッジ大崎→御成橋→居木橋(いるぎばし)→五反田ふれあい水辺広場→五反田駅西口(JR)
品川区3日目で、今日は3コース歩きます。
トウキョウ ウォーキング マップ 東京都保健医療局のサイト
品川区06 目黒川桜並木コース
御成橋では、日中から夜にかけて、再生水を伎用した放水が行われています。
最寄駅:五反田駅西口(JR) 五反田駅(都営バス) 所要時間:約42分 距離:約2.8km 消費カロリー:約126kcal 歩数:約4000歩
9:06 五反田駅西口(JR) スタートしました
駅前 右折
大崎橋(目黒川)を渡り 左折
池上線のガードをくぐり
すぐ山手線・埼京線・湘南新宿ラインのガードをくぐります
大崎光の滝公園 「光の滝」三澤憲司
大崎光の滝公園 | 子供とお出かけ情報「いこーよ」
五反田駅から大崎方面へ、目黒川沿いにある公園です。春には目黒川沿いの桜を楽しみながら公園で遊べる隠れたお花見スポット。
山本橋
9:16 アートヴィレッジ大崎 「Street Pepper (Flowps)」アトリエG&B+大林組
タワービルの周囲には、多様な現代アートが展示され、ラウンジでは入場無料のコンサートも開かれています。
大崎駅東口第3地区再開発「アートヴィレッジ大崎」まち開き|品川区
平成19年1月30日、大崎駅東口第3地区第一種市街地再開発事業の一環として、超高層ビル3棟を中心とした「アートヴィレッジ大崎」が竣工し、品川区、再開発組合、都市再生機構など関係者が集まってまち開きの式典が行われました。
「目黒川みんなのイルミネーション2023」“冬の桜”が川沿いを彩る、約38万球のLEDが点灯 - ファッションプレス
「目黒川みんなのイルミネーション2023」が、2023年11月10日(金)から2024年1月8日(月・祝)まで、品川区立五反田ふれあい水辺広場、目黒川沿道にて開催される。「目黒川みんなのイルミネーション」は、目黒川沿いを彩る冬の風物詩。春には“お花見スポット”として桜の花が咲く目黒川エリア一帯を、約38万球のLEDを点灯させた“冬の桜”で彩る。点灯時間:17:00~22:00 LED球数:約38万球
9:21 御成橋
江戸時代、将軍が鷹狩りに行く際に渡る橋として架けられた、と伝えられています。当時は御鷹野橋と呼ばれていました。
鈴懸歩道橋
小関橋(こせきばし)
森永橋
ゲートシティ大崎 中へ入ってみました
ゲートシティ大崎 「CAREX」トーマス・ボルズリー
ゲートシティ大崎 「FHRAGMITES」トーマス・ボルズリー
ゲートシティ大崎 「CALLA」トーマス・ボルズリー
ゲートシティ大崎 日本庭園
居木橋公園
9:37 居木橋 (いるぎばし) 橋を渡って対岸を戻ります
居木の由来は、旅人の目印であった「ゆれる松の木」が「ゆるぎの松」、「いるぎの松」と変化したといわれています。
森永橋
小関橋 (こせきばし)
鈴懸歩道橋
御成橋
山本橋
10:00 五反田ふれあい水辺広場
平成22年(2010)に誕生した目黒川の親水スペースです。川岸は一段低くなっており、芝生の広場もあります。
五反田南公園
山手線・埼京線・湘南新宿ラインのガード
池上線のガード
信号 右折
左折
10:07 五反田駅西口(JR) ゴールしました
五反田駅から山手線に乗り、大崎駅で降りて次のコース08へ向います
Google マイマップで作成 SUUNTO のトラックデータ
カシミール3Dのグラフ 2.8km→3.7km
品川区06 目黒川桜並木コース のコースタイム
経由地 | 距離km | 累計km | 総h | 所要h | 見学h | 着t | 発t |
---|---|---|---|---|---|---|---|
五反田駅西口(JR) | 0.0km | 0:00 | 9:06 | ||||
アートヴィレッジ大崎 | 0.6km | 0.6km | 0:10 | 0:10 | 0:00 | 9:16 | 9:16 |
御成橋 | 0.3km | 0.9km | 0:15 | 0:05 | 0:00 | 9:21 | 9:21 |
居木橋(いるぎばし) | 1.0km | 1.9km | 0:31 | 0:16 | 0:00 | 9:37 | 9:37 |
五反田ふれあい水辺広場 | 1.4km | 3.3km | 0:54 | 0:23 | 0:00 | 10:00 | 10:00 |
五反田駅西口(JR) | 0.4km | 3.7km | 1:01 | 0:07 | 10:07 | ||
コース08へ | |||||||
2023/12/07(木)晴 | 3.7km | 1:01 | 1:01 | 0:00 |
品川区06 目黒川桜並木コース の感想
目黒川の桜は池尻大橋から中目黒辺りまで見に行ったことがあります。五反田から先にもこんなに桜並木が続いているのは知りませんでした。
ほとんどの桜の木にはイルミネーション用のLEDが取り付けられて、「私たちは、目黒川の冬の桜の開花を応援しています」というプレートが掛けられていました。17:00~22:00まで点灯しているとのことですので、素晴らしい夜景が楽しめそうです。
以上です。
品川区05 ⇦ 品川区06 ⇨ 品川区07
品川シーサイド 五反田
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。