mesetaのブログ

ウォーキングとフラメンコ
Walking,Flamenco&Guitar
Caminante,Flamenco y Guitarra

第20回ロングウォークちちぶ路 に参加しました 2021.10.02

2021.10.02 (土) 晴 20.0km
ルート:長瀞駅~法善寺~金ヶ嶽~植平峠~仙元峠~CP①~塞神峠~釜山神社~中間平緑地公園~日本の里風布館~寄居橋~CP②~西行戻り橋~末野神社~善導寺~寄居駅


昨年に続き2回目の参加です。昨年は土砂崩れの影響で親鼻駅スタートでしたが、今年は長瀞駅スタートになりました。しかしこれまでのルートとは違うようです。
最近の20kmコースルートを調べてみました。
第16回 2017年10月1日(日)
長瀞駅~宝登山~長瀞アルプス~CP①~出牛峠~糠掃峠~不動山~間瀬峠~CP②~雨乞山~榎峠~陣見山~大月峠~筑坂峠~波久礼駅
第17回  2018年10月7日(日)
長瀞駅~宝登山~長瀞アルプス~CP①~出牛峠~糠掃峠~不動山~間瀬峠~CP②~雨乞山~榎峠~陣見山~大月峠~筑坂峠~波久礼駅
第18回 2019年10月6日(日)
長瀞駅~宝登山~長瀞アルプス~CP①~出牛峠~糠掃峠~不動山~間瀬峠~CP②~雨乞山~榎峠~陣見山~大月峠~虎ヶ丘城址~筑坂峠~波久礼駅
第19回  2020年10月3日(土)
親鼻駅~赤城大神社~谷草~貴婦人城~CP①~塞神峠~仙元峠~風布地区~日本の里風布館~寄居橋~CP②~西行戻り橋~末野神社~善導寺~寄居駅


第16回から第18回まではほぼ同じルートでした。このどこかで土砂崩れがあり、第19回はコースが変更されています。今年は長瀞駅スタートに戻りましたが、どちらかといえば昨年に近いルートになっていました。


今回の参加案内
秩父鉄道 第20回ロングウォークちちぶ路
【ハイキング情報】10/2(土)第20回ロングウォークちちぶ路☆チャレンジハイキング
秩父の山と峠を数珠つなぎにつなぐ低山縦走ハイキングです。どなたでもご参加いただけます。完歩目指してぜひご参加ください。
◇開催日:2021年10月2日(土)(雨天決行・荒天中止/自由歩行/当日自由参加)

◇受付:長瀞駅8:00~10:30 ☆参加者全員に「オリジナルキャップ」をプレゼント(受付時・なくなり次第終了)
◇コース
●15キロコース(やや健脚向/約4時間30分/ゴール→波久礼駅)
●20キロコース(健脚向/約5時間30分/ゴール→寄居駅)
※自己体力にあったコースをひとつ選んでご参加ください。
※受付時配布のマップやコース上の案内矢印をもとに自由に歩行してください。

◇参加費:無料
◇持ち物:
・昼食・水筒・雨具・常備薬・健康保険証のコピーなど各自必要なもの。
・ハイキングに適した履物・服装でお越しください。
※山道を歩きます。トレッキングシューズでご参加ください。


台風16号が過ぎ去り、今日は朝から晴れています
午前4時5分家を出ました  三日月がくっきりうかんでいます


最寄駅の始発に乗り、6:48 西武秩父駅に着きました


秩父農工高等学校跡 沿革史碑 西武秩父駅前

秩父農工高等学校跡(西武秩父駅) | ジオパーク秩父
駅前のランドマークである大きな落葉針葉樹「ラクウショウ(落羽松)」の下には学校の沿革史の碑があり、台座の岩石には約3億年前のウミユリの化石が見られる。


ここから秩父鉄道御花畑駅までは少し歩きます


御花畑駅前にあった「ようこそ秩父へ」


7:08発熊谷行が入ってきました  ど派手な電車です


7:32  長瀞駅 に着きました

フルラッピング列車のオオカミは三峯神社のものですが、このコースの釜山神社にもオオカミの狛犬がいます


フルラッピング列車「秩父三社トレイン」 – 旅鉄News - 情報トレイン | 旅鉄web
秩父鉄道では多くの参拝客が訪れる寶登山神社・秩父神社・三峯神社の“秩父三社”への誘客促進としてフルラッピング列車「秩父三社トレイン」を運行中だ。 hotnews/2017/05/437


駅前には参加者が数人います


参加案内では8:00受付・スタートになっていますが、既に受付を開始していました


ここでコースマップと記念品の「オリジナルキャップ」を受取ります


8:34  長瀞駅をスタートしました


駅東側にある長瀞ラインくだりの案内所の前を通ります


桜並木


8:06  高砂橋  


8:13  登山道入口


隣の法善寺の建物


すぐ山道に入ります


このハイキングのコース案内  急坂を上っていきます


この分岐から金ヶ嶽山頂(春日神社)まで往復します


いつもは三人組での参加ですが、Tさんが仕事の関係で参加できず
まじこさんと二人だけでの参加です


8:46  金ヶ嶽山頂の まじこさんと私

 


春日神社  


急な上りが続きます


9:27  葉原峠  


石仏  


蕪木  


9:34  仙元峠  


9:42  塞神峠  


10:08  釜伏峠  


10:09  釜山神社 参道

狛犬はオオカミの姿です


関所跡  


左折して中間平緑地公園へ向います


10:46  中間平緑地公園


風布方面へ下っていきます


11:04  日本の里風布館  


ここからは昨年のコースと同じです


姥宮神社  


11:43  寄居橋手前の休憩所で昼食


12:02  寄居橋


12:11  西行戻り橋  


12:15  末野神社  


 末野交差点


12:38  善導寺  


正龍寺  


13:10  寄居駅   ゴールしました

人はまばらです


13:35発の東上線で帰りました


記念品の オリジナルキャップ  20th と入っていて今年しか使えません
昨年いただいたキャップはブルーで回数や年度を表す文字はありませんでした


Google マイマップで作成 Geographica のトラックデータ


カシミール3Dのグラフ Geographica のトラックデータ


今回GeographicaSUUNTOの2つのGPSデータをスタートとゴールで同時に押して記録したところ、Geographica は19.27kmでSUUNTOは20.46kmと歩行距離に1.19kmの差が出ました


SUUNNTOの記録  
歩行ルート 


標高グラフ と 記録データ  

  


どちらが正しいのかは分りません


第20回ロングウォークちちぶ路 のコースタイム

地点名 標高m 区間km 累計km 正味h:m 休憩h:m 着 t 発 t
長瀞駅  142.0m     0.0km    7:34
 法善寺(登山道入口)   141.0m    2.6km    2.6km    0:39    0:00    8:13    8:13
金ヶ嶽(春日神社)  382.3m    1.5km    4.1km    0:33    0:01    8:46    8:47
植平峠(葉原峠)  480.0m    1.7km    5.8km    0:40    0:00    9:27    9:27
仙元峠  430.0m    0.9km    6.7km    0:07    0:00    9:34    9:34
塞神峠  449.0m    0.4km    7.1km    0:08    0:02    9:42    9:44
釜山神社(釜伏峠)  543.0m    1.5km    8.6km    0:24    0:00  10:08  10:08
中間平緑地公園  360.0m    2.4km  11.0km    0:38    0:02  10:46  10:48
日本の里風布館  185.0m    1.0km  12.0km    0:16    0:01  11:04  11:05
寄居橋  105.0m    2.3km  14.3km    0:38    0:18  11:43  12:01
西行戻り橋  115.0m    0.7km  15.0km    0:09    0:00  12:10  12:10
末野神社  115.0m    0.3km  15.3km    0:05    0:01  12:15  12:16
善導寺  111.0m    1.7km  17.0km    0:22    0:01  12:38  12:39 
寄居駅   99.0m    3.0km  20.0km     0:31  13:10 
2021.10.02(土)晴  20.0km     5:10    0:26    5:36


第20回ロングウォークちちぶ路 の感想
前日まで台風16号の影響があるのではないかと、やきもきしていました。朝外を見ると三日月と星が輝いていたので、安心して出かけました。雨や風で登山道がぬかるんだり、倒木の影響を心配しましたが、それもなくほっとしました。
緊急事態宣言が9月30日に解除されたし天候も回復したので、参加者は多いだろうと思っていました。しかし御花畑駅での待合せ時間での改札前にいた一見それらしい人の姿は昨年より少ないように感じました。金ヶ嶽を往復するところでは登山道が狭く、上がってくる人を待つような場面もありました。しかし見通しの良い舗装道路では前にも後にも誰一人見えないという状態が何回も続きます。特に寄居橋からの5kmは前方に2~3人見かけた程度です。もしかするとスタート時間が早かったせいで、少ないと感じたのかもしれません。
しかし、本当に参加者が少なかったとすれば、参加募集の案内が遅かったのが原因だと思います。秩父鉄道のホームページに今年の開催案内が載ったのは9月21日です。開催日のわずか11日前のことでした。昨年は開催日が10月3日、ホームページに【集合駅・コース変更】案内が載ったのは8月31日で1ヶ月以上前のことです。今年も8月末から何度となくホームページの新着情報を見ていました。今年は中止だとばかり思っていたところ、突然掲載されたのには驚きました。そのため事前に予定することができず、参加を見合わせた人が多かったのではないでしょうか。
いつも一緒に参加していたTさんもスケジュールの調整ができず、不参加となってしまいました。あらかじめ日程が分っていれば何とかなったのに参加できなかった一人です。
イベント運営の大変さはいろいろな大会に参加して、よく承知しています。まして有料化が進むなか、参加費無料で記念品までもらえることについては頭が下がります。しかしもう少し余裕のあるスケジュールが組めなかったのか、原因を知りたいところです。
なお、昨年のロングウォークや外秩父七峰縦走ハイキング大会で出会っていた若い男性と
、また会えるのを楽しみにしていました。いつもだったら後ろから追抜いていったり、昼食休憩をしているところで声をかけてくれたりしましたが、残念ながらかなわなかったです。


以上です。