mesetaのブログ

ウォーキングとフラメンコ
Walking,Flamenco&Guitar
Caminante,Flamenco y Guitarra

2021.2.25 高尾山~大垂水峠~大洞山~西山峠

2021.2.25(木) 晴   16.7km  
ルート:高尾山口駅~高尾病院~霞台園地~高尾山駅~浄心門~3号路~高尾林道~大垂水峠~大洞山~中沢峠~西山峠~甲州街道~高尾山口駅


高尾山トクトクブック2月分を押したついでに南高尾へ足をのばしました。


Google マイマップで作成  Geographica のトラックデータ


9:05  高尾山口駅 


改札出たところにあった案内
トクトクブックピンバッジ引換え日変更  1週間延期


駅前から登山口へ向う道はガラガラです


清滝駅前 小学生の団体が来ました


9:18  6号路は通行止め


9:51  霞台園地  ここにも小学生の団体がいました


安全でおいしい水を飲みました


高尾山駅でトクトクブックのスタンプを押しました


10:02  サル園前 


10:07  3号路 浄心門手前から入ります

久しぶりに3号路を通ります


10:15  最初の木橋  新しくなっていました


10:17  2番目の木橋 こちらも新しいです


山頂まで1.6km


10:27  3番目の木橋  どの橋も新しくしたようです


10:29  4番目の木橋


木の根が道を塞いでいます


10:37  5番目の橋  こちらは手すり付きです


10:49  かしき谷園地 


10:50  冨士道との合流点

3号路はやはりかなり遠回りで、最後の急坂がこたえました


ここから6号路・5号路分岐、稲荷山4差路経由で高尾林道を目指します
高尾林道へはもみじ台の先にある学習歩道経由が便利なのですが、台風の影響で通行止めのため遠回りをします


10:58  6号路 通行止め、こちらは改修工事です


長めの橋です


稲荷山4差路です


11:27  高尾林道分岐点  稲荷山コースを少し下ったところにあります

高尾林道に入ると狭い道になります

階段状の所を下ってきました


11:31  広場のようなところに出て、ふれあい館 の方へ行きます


道幅が急に広くなりました、ところどころ舗装されています


12:01  分岐点  直進して大垂水峠方面へ


左奥に見えるのがふれあい館でしょうか


高尾林道に入ってから一人も見かけなったのに、この先で女性二人組とすれ違いました
すると「すいません、この道はどこに出るのでしょうか」と声がかかりました
「高尾山頂へはどうやって行けばいいのですか」ともう一人が聞いてきます
道に迷ったようでした
丁度「高尾山・景信山・陣馬山 登山詳細図」という大きな地図を持っていたので、それを見せながら、詳しく説明しました
「高尾林道から高尾山頂へは稲荷山コース分岐点からと、学習の歩道経由と一丁平経由で行く方法があること」「途中から山頂へ行く道はないこと」
どこから来たか訪ねると大垂水峠から来たといいます「途中にある学習の歩道を通れば山頂にいけますが、通行止めなので稲荷山コースからなら行けますよ」と言うと、「そういえば途中に黄色いテープで通行止めになっているところがあった」とのことです
「山頂はあきらめて駅に行こうか、有難うございます」と言って歩きだしました
事前に高尾山ビジターセンターの通行止め情報をチェックし、高尾山口駅改札脇の観光案内所に貼ってある地図でもチェックしていたので、詳しく説明することができました


木の陰に隠れていますが、別れた二人組です


12:24  学習の歩道分岐点  ここが通行止めの場所  高尾山頂方面と書いてあります

もみじ台と一丁平の中間のところに出ます


稲荷山コース方面(2km) 、道の反対にある標識


12:29  少し先には一丁平へ出る道があります


反対側にある大平地区歩道案内図

通行止めの箇所には赤いテープが貼られています


12:33  ここから左の細い道に入り大垂水峠へ向います


国際森林記念の森案内図 


甲州街道です


12:44  大垂水峠の歩道橋を渡ります

大垂水峠橋を渡り終えたところ


12:45  関東ふれあいの道 東京都NO1湖の道 ルート案内

ここからは以前関東ふれあいの道で通った道を逆に歩きます


いきなり急坂です


12:56  大洞山まで0.6km


まだ上りが続きます


13:14  大洞山 山頂 標高536m


山頂にいた人に撮ってもらいました

この方は登山用の時計をしていたので聞いてみると、ガーミンだそうです
さらにもう一つ持っているとポケットから時計を取出しました、他にも登山用だと言ってごつい格好のスマホも見せてくれました、京セラ製だそうです
京セラのホームページを見ると「米国国防総省の調達基準に準拠した防水、防塵をはじめとする22項目の過酷な環境試験に加え、京セラ独自の耐衝撃(タンブル(連続落下)・鋼球落下)、耐荷重、耐海水の試験をクリア。 」とありました
100名山のうち半分の50山に行ったという話から、GPXデータの話、関東ふれあいの道をクリアした話などなど、結局30分以上話し込んでしまいました


13:52  大洞山を出たところ


14:09  梅の木平方面へ


14:20  持参した「高尾山・景信山・陣馬山 登山詳細図」

当初は中沢峠から中央に見える中沢川沿いの道で帰ろうと思いましたが、分岐点を見落として通り過ぎてしまいました、仕方なく関東ふれあいの道をさらに進みます


神奈川県に入りました


14:36  見晴台 です


見晴台からの眺め 右下に見えるのは津久井湖です


細い道を進みます


14:58  西山峠  ここで関東ふれあいの道を離れて甲州街道へ向うことにしました


通行注意! この先老朽化した木橋があります


細い道が続きます

沢伝いに下りていきます


15:09  これが老朽化した木橋です、お一人づつ渡ってくださいとの張り紙が


15:22  登山道入口近く

この手前で地元の女性二人から「お帰りなさい、地図を見ながら大変ですね」と声をかけられました


15:29  新中沢橋分岐点  左へ行くと うかい鳥山


稲荷神社前を通過


15:35  貴布祢橋  渡った先が甲州街道です


貴布祢社 


高尾グリーンセンター入口


15:42  梅の木橋


15:43  梅の木平 関東ふれあいの道東京NO1湖の道 起点です


高尾山インター入口


この橋を渡って高尾山口駅へ行きます


16:10  高尾山口駅 到着


京王線特急で帰ります ひじ掛け付きの椅子


カシミール3Dのグラフ 16.7km


高尾山~大垂水峠~大洞山~西山峠 の感想
久しぶりに関東ふれあいの道の起点に行きました。2015年05月14日に東京都の1コース目をスタートさせました。関東ふれあいの道 東京都コース1 湖のみち - mesetaのブログ
今から6年近く前のことです。当初から全コース踏破を目指していました。途中手術で中断したときも、病室でコースマップを見ながら起終点までのルートを懸命に調査していました。それだけに2019年9月13日実現したときの喜びはひとしおでした。
今回は逆コースでしたが、大洞山山頂での山談義など、まさに「ふれあい」を感じました。
関東ふれあいの道7都県1763.0km完歩 踏破証・表彰状と内訳・感想 - mesetaのブログ


以上です。